カメラでいろいろ撮っちゃってます!
結構、慎重派なので何故だか、シャッターを切るまでにやたらと時間がかかってしまうんだけど、高速道路や新幹線の車窓からも撮ることにチャレンジし始めてから、だんだん決断が速くなってきたかな?!(^^ゞ
新潟の景色をちょいとご覧くださいませ~!
NEXT21。新潟ではかなり背が高~いビル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/af4ff9867659f686babbb4b59916bb6c.jpg)
三越デパートのショーウィンドウに佇む、私の楽器ケースとカバン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/720284a786f87a974e90af800bf0c09f.jpg)
新潟市役所。昔はこの同じ場所に、今の国会議事堂みたいなテイストの新潟県庁がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/9642284efc75a4d1df00a21fd24d263c.jpg)
白山神社の脇。いつもバス停からここを通って、新潟市音楽文化会館やりゅーとぴあに行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/d52ebcd8a0afe5cbd8b63c43878465c5.jpg)
文化財になってるらしい…県政記念館。無料で中が見れます!結構いいよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/9f7be0c1bbca1db783a9001a06655107.jpg)
いつもお世話になってます。新潟市民芸術文化会館。通称、りゅーとぴあ。柳の都のイメージらしい。ガラス張りの丸い建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/5a7527dd875fd318b44d88c68912797f.jpg)
新潟のシンボル?!弥彦山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/21b8695cf3b0058027eb500a6cbacdc0.jpg)
そして、弥彦山のすぐお隣には角田山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/a1d05dad2550c57050034f02acece9cc.jpg)
弥彦山、昔は実家からも見えたんだけど、今や建物が多くて全然見えません。でも、その昔…私が家庭教師なんぞやってたころ、教えに行ってた家の子が、弥彦山を「富士山」だと思っていた!超ビビるぅ~!でもその子も今じゃ、かなり偉くなっています。人は進化するんじゃ~!!!
弥彦と角田山は、高速道路を走行中(ってもちろん私は運転中じゃないよー!!!)に、撮影してます。
高速道路って、目で見てるとちゃんと景色が見えるんだけど、いざ撮ろう!と思うと、一瞬にして、看板とかポールとか防音壁とか、対向車とか木とか…あらゆるものがシャーっと走ってきて、そして何より被写体もシャーっと通り過ぎるから、なかなかスリリング!!こういうのが、バチッと撮れるように頑張るもんッ!これからも応援、よろしくですぅ(*^_^*)
新潟、是非行ってみて下さい。別にな~んにもないけど、いいところですよー。
結構、慎重派なので何故だか、シャッターを切るまでにやたらと時間がかかってしまうんだけど、高速道路や新幹線の車窓からも撮ることにチャレンジし始めてから、だんだん決断が速くなってきたかな?!(^^ゞ
新潟の景色をちょいとご覧くださいませ~!
NEXT21。新潟ではかなり背が高~いビル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/af4ff9867659f686babbb4b59916bb6c.jpg)
三越デパートのショーウィンドウに佇む、私の楽器ケースとカバン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/720284a786f87a974e90af800bf0c09f.jpg)
新潟市役所。昔はこの同じ場所に、今の国会議事堂みたいなテイストの新潟県庁がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/9642284efc75a4d1df00a21fd24d263c.jpg)
白山神社の脇。いつもバス停からここを通って、新潟市音楽文化会館やりゅーとぴあに行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/d52ebcd8a0afe5cbd8b63c43878465c5.jpg)
文化財になってるらしい…県政記念館。無料で中が見れます!結構いいよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/9f7be0c1bbca1db783a9001a06655107.jpg)
いつもお世話になってます。新潟市民芸術文化会館。通称、りゅーとぴあ。柳の都のイメージらしい。ガラス張りの丸い建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/5a7527dd875fd318b44d88c68912797f.jpg)
新潟のシンボル?!弥彦山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/21b8695cf3b0058027eb500a6cbacdc0.jpg)
そして、弥彦山のすぐお隣には角田山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/a1d05dad2550c57050034f02acece9cc.jpg)
弥彦山、昔は実家からも見えたんだけど、今や建物が多くて全然見えません。でも、その昔…私が家庭教師なんぞやってたころ、教えに行ってた家の子が、弥彦山を「富士山」だと思っていた!超ビビるぅ~!でもその子も今じゃ、かなり偉くなっています。人は進化するんじゃ~!!!
弥彦と角田山は、高速道路を走行中(ってもちろん私は運転中じゃないよー!!!)に、撮影してます。
高速道路って、目で見てるとちゃんと景色が見えるんだけど、いざ撮ろう!と思うと、一瞬にして、看板とかポールとか防音壁とか、対向車とか木とか…あらゆるものがシャーっと走ってきて、そして何より被写体もシャーっと通り過ぎるから、なかなかスリリング!!こういうのが、バチッと撮れるように頑張るもんッ!これからも応援、よろしくですぅ(*^_^*)
新潟、是非行ってみて下さい。別にな~んにもないけど、いいところですよー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます