人生の先輩で、仕事仲間でもあるある某ドラマーに3年前に言われた言葉がメモから出てきて、
久々にもう1回頭をぶん殴られたので、シェアします(前回間違って『シャア』しちゃったので、今日はちゃんと『シェア』するもんね(笑))
☆☆☆☆☆
太鼓はただリズムがちゃんとしてればいいんじゃない。レッスンならそれでもいいが、人を鼓舞しなくては意味がない。
音楽は2人称。相手があって何かを伝えて初めて成立する。楽器が好きで1人でやってるのは、アマチュア。
アメリカはヘッドを鳴らす。タッチで変える。マレットは3種類。
ドイツはおカマを鳴らす。叩き方の基本は同じ。マレットを変える。
1音ずつメロディのように、喋るように。
頭の中にハッキリ音があって、あとは叩いてみて、その音にする。細かなセオリーに振り回されない。
思った音がどうすれば出るのか探すのが練習。
以上でーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます