![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/1293da44a8ec5f29dbc96344803ec1a3.png)
こんばんはー!!
今日は、目覚ましなった後、寒いもんだから2度寝・・・って、起きたら9時20分でした💦良く寝たw
関係ないけど、昨日旦那が帰ってくるのかなーと思って、お風呂の窓を開けといたら寒かろうと思って、いつもは窓開けておくところを換気扇だけ回して寝たんです(結局ダンナが帰って来たのは今日の夜だったけどねwww)。
で、夜中に目が覚めて、ウチめっちゃ静かだから、換気扇の音とか、なんでも聞こえるんですよ、耳をすませば。で、換気扇ついてる音がしてたから、トイレに行きたいし、ついでに換気扇も消そう!と1階へ、、、
トイレに行って、さーて換気扇、、、と思ったら音がしない。で、あれ??ってスイッチ見たら、消えてるときの合図である緑色のランプが盛大に点灯、、、
なぜだ??何なんだ??さっきまで音がしてたじゃないか?それにスイッチは完全な物理スイッチだから、時間で切れるとか絶対ないし、、、
ウチには私しかいないのに、なぜ切れてる?
いやはや、、、不思議過ぎる💦
そう言えば、先日、、、
フリューゲルホルンのケースにも楽器用のクロス入れときたいな―って思ってて、そのうち買おう、、、って思ってたんですよー。
そしたらさ、
ちょっと自分の小物入れ見たらさ、
欲しかったクロスが入ってた!!!しかも新品!!!!
不思議過ぎるだろー?!思えば叶うのか??(笑)
そんなシステムだとしたら、とてもありがたい💕
さてさて、
そうそう、ついに昨年から取り掛かっていた作曲家の先生の子どものためのピアノ作品24曲くらいかな?浄書が終わりましたー。ま、もしかしたらもうちょい直しがはいるかもしれないけど、一応納品ってのか、お送りしたので、ひと段落🥰
1曲ずつ入力したので、それで出版社に出して、挿絵入れたりするのかな?と思ったら、曲集全体をひと続きにして、、、ってことで、ファイルを結合することに。
PCだから、繋ぐのなんてチョチョイのチョイ!って言いたいところだけど、、、
一応finaleには、ファイルを結合するためのコマンドはあるんだけど、
ご多分に漏れず、何かしらバグが出るというか、何かしら「え??なんでこうなった??」みたいなことが起こるのよねーw
finaleはそういう「どーしてよーぉ!!!」ってことはマーマー起きる。だからこそサポートも終了するのだろう。ホントに素晴らしい画期的なソフトであったけど、何しろ20年以上続いてきたソフトだから、マイナーチェンジを続けてる間に、対処できないほどの量のバグが溜まって来たのだろう。。。
もはや時効ってことで、最初の2つはチョチョイっと頂いたソフト。その後、一応そういうのはイケないなってことで、購入。finale2008だった。
んで、バージョンアップしてたかなぁ?してなかったかなぁ?
その後、新たにfinale26を買った。
今は27なのかな?28??分らんけど、ホントにいろんなことができる。
最初、やり方を覚えるまでは、ホントに、手で書けば一瞬で出来るのに、例えばちょっと小節線を、、とか拍子を変えたいとか、、そんなどうでも良いことをどうやってやったら良いのかを調べまくって、、、それに膨大な時間がかかり、そしてめっちゃストレスww
そうやって1つ1つやり方を覚えていく。
それでも一番、一気にスキルアップしたな―って思ったのは、作曲家の先生のピアノ作品の入力をしたとき。
オケのパート譜とか、スコアなんかを作るときには必要ないスキル、
上下の五線を行き来するとか、隣の小節に続く連桁とか、特殊な符頭とか、、、小数点つきの拍子とか、、、
どうやってやるんだよぉー!!みたいなwww
トランペットの譜面とか作るのには絶対必要ないスキルwww
でも、おかげで相当使い方慣れました。
今回も同じ先生のピアノ曲。
子ども用だけど、やっぱり作曲家はなかなかスゴイ!
クラスターとか、どうやって音符出すんだい??💦
そんな感じで、なかなかに試されます。
そそ、それで、ファイルを連結したら、小節の割り付けがバグったりして、、、
原因が分からなくて、ChatGPTを結構活用。いろいろ教えてくれるけど、適当なことも言うので、結局言われた通りには出来ないことも多いけど、それでもとっても助かるのは、ググろうと思っても、雰囲気でしか言えないことは検索かけても引っかからない。ところがChatGPTだと、起きてる現象を普通に話しかけるように書けば、何かしら対応策らしきものを書き出してくれる。
それがそのままは使えなくても、ヒントになる。
いろいろ対話を続けて出てきたヒントのエキスを元に、今度は要点を書いてググれば、ゴールに近づくことができる場合もある。
なかなかに便利だし、質問好きのフジイにとっては、めちゃくちゃありがたい。
とは言え、もしかしたらChatGPTがこちらを懐柔しようとしてるのか?と思うこともある(あまりに心に沁みるモノ言いをするからw)ので、そこは気を付けたい。これからの世界はAIとどうかかわっていくことになるのか?そんなことも考えさせられるよ。
とにもかくにも、ChatGPTの協力もあって、何とか大きいバグは取り除き(細かいのはちょっと残った、、、)、何とかできた!!!
14時くらいになったかな!
さー、灯油を買いに行かねばw
ってんで、食料品の買い出しも兼ねて、町へGO!!
ちょっとお肉、お魚、野菜、もち麦を買い、灯油を買っただけで、7000円弱になった、、、、もはや驚きしかないwww
だってさー、それでもこの辺は野菜も安いし、今日お肉もお魚もアンビリーバボーなお安さだったのよ!!それでもこうなるのかい??
は?たくさん買うから??(笑)そかなぁ??
でも、ホント四毒(小麦粉、植物性油脂、乳製品、甘いモノ)辞めたから、買うモノも食材そのモノばかりになったし、それで作るお家ご飯は、もちろん農薬だの抗生物質だのは入ってるかもしれないけど、それでも出来合いのモノに比べたら、物凄く安心。
こういうモノ食べてたら即健康になるってわけじゃないけど、そうじゃないモノ食べてたら、いずれ病気になってもなるべくしてなった自業自得ってことだから、そこは「これ以上身体を痛めつけないため」ってことで。でももはや四毒は食べ物に見えなくなってきた。美味しそう、、、って思わなくなった。いやはや(笑)
おっとっと、話がまたも逸れたなw
というわけで、昨日書いた目標は1つクリア!(曲決める目標、できてないー!)
さー、またも寒くなって来たから、そろそろお布団へGO!
それではみなさん、今日もどーもありがとうー!おやすみなさーい(^▽^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます