一休さん

夢づくり工房 一休

自転車と彼

2005-08-30 21:34:58 | 雑学

毎年秋が来ると思い出す。友人が「自転車を拝借する」と言って乗って行った。いつものことだから気にも留めなかったが、半日がたった頃電話が入った。「東京へ行こうと思って乗ってきたが、しんどくなったので捨てて帰る」と・・・。今どこだ、と訪ねたら高槻の駅前だという。若い頃から彼には善きに付け悪しきに付け振り回されてきた。こんな彼だが憎めない。背広、ネクタイ、靴など片っ端から持ち出していくが返ってきた試しはない。それでも彼を憎めない。

そんな彼がこの6月に奥さんをガンで亡くした。「本人も覚悟を決めていた様子であったものの、思い残す事が多てさぞかし無念だったことと思いますが、さして幸せだったといえない生涯を静かに終えました」と・・・・。

短い生涯を終えられた奥さんに対する精一杯の思いがこの文面から伺へる。ご冥福をお祈りする。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢揃い5人衆

2005-08-30 19:26:44 | 墨彩書画

 

野球中止で「ざんね~ん!」

活躍出来なかったタイガース5人衆のはがき絵でも眺めながら、一息入れましょうか。明日に期待して・・・。今宵はこれにて一件落着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン用書箱が・・

2005-08-30 10:52:42 | 墨彩書画

昨日買った「コードレスドライバドリル」でこんなパソコン用書箱を作った。書箱のキッドは市販されているので後は組み立てるだけ。よく使う語録集など、収納出来てすごく便利に。

買ったドリルがこれまた優れもの。でも、また逆に組み立てたので完成までの時間が倍に・・・。毎度のことでございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番を待つ

2005-08-30 05:31:41 | 墨彩書画

そうそう、こんな花も咲いていました。鶏頭の花、ちょっと栄養不足かな?誰かさん、肉あげて・・・。

トリミングのハートの中には、やっぱり若いカップルの方がよく似合うかな?モデルさん募集!!

戦いを前にしてはちょっと元気のない花でごめんなさい。これくらいの控えめさがいいかも・・・。ベンチで出番のない選手?そんな可哀想なことを・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦いの前に・・・

2005-08-30 05:02:40 | 墨彩書画
過ぎゆく夏を惜しむかのように、夏花が庭に咲き乱れる。なんとこの色鮮やかなこと。こんな素敵な色が出せたらなあ、といつも思う。自然って本当に素晴らしいよね。戦いの前のしばしの休息を・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空は秋の装い

2005-08-30 04:30:18 | 墨彩書画
鰯雲?、鱗雲?空はもう秋の装い。8月もあと1日。夏休みもあと1日で終わってしまう。そう言えば、昨日はセミの鳴き声は?着々と秋が・・・。高野山の中腹にある山の家に行けば、今頃はヒグラシが鳴いて、秋の終わりを告げている事だろう。今年もまた山の家へ行くチャンスがなかった。もったいないことだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする