一休さん

夢づくり工房 一休

ハヤトウリ

2006-10-25 14:04:26 | 雑学

ハヤトウリがどっさり入荷しました。白とグリーンです。

早速男料理をしてみました。

①半分に切って、中の種を取る。

②薄くスライスし、塩で軽くもむ。

③水洗いした後、ポン酢をかけ、スダチがあれば絞ってかける。鰹節をふりか けて食べると、シャキシャキ感があって、ビールのアテに最高。お茶請けにも最適。お試しあれ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁ぐ

2006-10-25 07:50:37 | 雑学

          

 いつの日か 椿の好きな人に 嫁ぐ 

椿の好きな人に 嫁ぐ

この絵を見ていて、ふとこんな句を思い浮かべました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー描き

2006-10-25 05:43:45 | 墨彩書画

カレンダー描きも年賀はがきと平行して進めています。スタッフであるみずき台にすむ娘が色塗りを手伝ってくれるので大助かり。長年、この仕事を担当して貰っていると、女性特有のきめ細かさが出、私以上の色使いができるように・・・。

印刷したカレンダー1000枚のうち、400枚はスタッフの方が引き取ってくれました。今年は私の分である500枚に心を込めて描いてみたいですね。たくさんあると、ついつい無駄に使ってしまうので・・・。自分で描きたい方はおっしゃって下さいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのぬか漬け

2006-10-25 05:32:51 | 雑学

夕べ、3日前にぬか漬けしたトマトとキャベツを食べてみました。秋は夏に比べて醗酵が遅いのか、まだ酸味があったので、もう少し漬けておくことに・・・。しかし、キャベツのぬか漬けは丁度食べ頃でした。最近の若いお母さんはぬか漬けはしないみたいですね。

私は、食事の後は漬け物がないとご飯を食べた気がしないのです。浅漬けも良いけど、ぬか漬けの味は、まさにお袋の味ですよね。施設にいる母の事をふと、想い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする