一休さん

夢づくり工房 一休

7月5日(月)②

2021-07-05 17:17:06 | 雑学
昼食です。カツカレーを所望しました。



国華園へ行き、キュウリの苗を10本購入。




コストコへ行きガソリンを給油








本日の収穫

この時間で34℃。暑い!!



先日の
「流れの中に生きている 流されないで生きている」
の絵と額です。


7月6日(火)のランチメニュー

5時前に帰宅。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日(月)

2021-07-05 06:22:17 | 雑学








昨日の夕食です。

鮭とナスの煮物と練り物の煮たもの以外は、すべてピンクちゃんのパパが作ってくれたものです。






昨日は東京からお客様が三名来られたので、朝の10時にホテルルートインにお迎えに行きました。

そのあと、古民家へご案内をし家に戻ってきました。

大阪の味ということで粉もんのお好み焼きを。

サンドイッチやスパ、サラダ、レンコンサラダなどはピンクちゃんのパパが作って運んでくれました。

ケーキはピンクちゃんのママが作ってきてくれました。

何もかもが美味しいとのお褒めの言葉を頂き、うれしかったです。

帰りは娘と家人がお客様を中百舌鳥駅までお見送りを。

7月5日(月)

また一週間があっという間に過ぎ去りました。
先週は3日続けて大入り満員の盛況ぶり。徐々にIさんの古民家カフェ一休の動画の効果が出始め、予約が続々と。嬉しい限りです。

笑顔とあいさつ



一日はあいさつで始まり、あいさつで終わります。
特に朝のあいさつは、一日の仕事のスタートであり、元気のいいあいさつとさわやかな笑顔は、すべてのスタートです。
笑顔は、人工的に作る笑顔ではなく、自然体の中から出てくる笑顔や微笑でありたいものです。
最近はコロナの関係でマスクをしているので、顔全体で見る表情はわかりにくいですが、見えている目元にも笑顔や優しさを感じられるように心したいものですね。

笑顔は心の宝物


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする