昨日の夕食。
頂いた柿の葉寿司をみんなで・・・ありがたかったです。
本日、7月21日(水)のランチメニュー
今日はご予約も多くあったことから、三休先生ご夫妻に応援をお願いしました。
クーラーの不具合については買った店へ電話を入れましたが、当店では対応できないので、ということでで電話番号を知らされました。
あちこちたらいまわしにされ、やっとつながりましたが電話も050なので有料。長い時間つながらず、イライラ。
明日と明後日はお店は臨時休業とさせていただきます。
頂いたジャンボメロン。姉娘の冷蔵庫に入らず・・・。どんな味がするのでしょうね。
言 葉
「丸い卵も切りようで四角、ものも言いようで角が立つ」という言葉があります。
丸いゆで卵も切り方によっては四角い、角のあるものになります。
同じように、ものの言い方にも様々な言い方があり、それによって角のある、とげとげしいものになってしまうことがあります。
例えば子供が茶碗を落として割ったとします。この時腹立たしく「気をつけんとあかんがな!」と言うと、子供は反発します。しかし、「大丈夫?けがはなかった?」と言うと、子供は素直に「ごめんなさい」という態度をとります。
真正面からきつい言い方をされると、それが正しくても反発したくなるものです。言葉は大事ですね。
言葉は木霊(こだま)のようなもの。優しい言葉を投げかけると、優しい言葉が木霊のように跳ね返ってきます。心したいものですね。