( かつとじ定食 大阪市長居「さぬき」) 2010/12/8 12:30撮影
■2010/12/8(水) 曇時々晴
商品撮影で午前10時から長居のスタジオへ
午前中カメラマンと打ち合わせて
皆で食事。
写真は、うまく撮れていないが、
ここ 「さぬき」 は、昼時いつ行っても満席の人気店だ。
うどんも かつも 味は共に「中の上」
この飽きのこない味付けと
食感の良さが
人気の秘訣
だな。
(寅)
( かつとじ定食 大阪市長居「さぬき」) 2010/12/8 12:30撮影
■2010/12/8(水) 曇時々晴
商品撮影で午前10時から長居のスタジオへ
午前中カメラマンと打ち合わせて
皆で食事。
写真は、うまく撮れていないが、
ここ 「さぬき」 は、昼時いつ行っても満席の人気店だ。
うどんも かつも 味は共に「中の上」
この飽きのこない味付けと
食感の良さが
人気の秘訣
だな。
(寅)
( 今日の朝食 大阪市西田辺「カフェJOY」にて)
■2010/12/8(水) 曇時々晴
あの日、外は雪が舞っていた。
今日よりも あの日の方が寒かった。
衝撃のニュースが舞い込んだのは、そんな日だった。
「ジョンレノン 銃弾に死す。」
「え~っ、なんで・・・」私の一声はこれだった。
あれから丁度30年・・・
イマジンな1日を迎えた。
(寅)
( 燗酒たち) 2010/12/7 20:00撮影
■2010/12/7(火) 曇
「いや~ 今までで一番日本酒が美味しいと思えた夜かもしれません。」
店を出てしばらくして彼(S君)は、また私に言った。
「そうやろ~」 私は、当然のような返事をした。
奈良・大和郡山で仕事を終え、取って返してすかさず大阪・南森町へ向かった。
本来なら明日、 水(酔)曜日に予定していた彼との飲みだが、
明日が彼の結婚3周年記念日だと忘れていた。
彼からは、いまだに私が本部長に頼んで
打ってもらった祝電の件で
感謝される。
「これ めちゃめちゃ美味しいですね。
こんなに日本酒が美味しいと思ったのは初めてです。」
店のカウンターで飲んでいる時もしきりにそう言っていた。
こう言われると誘ったほうとしても嬉しい。
写真は、冷酒を何杯ずつか飲んだ後、燗酒に切り替えたところ
「独楽蔵」・「奥播磨」・「東一」純米酒の燗酒たち。
今年の水・金は全て予定が、詰まってしまった。
ちょっと早いけど、今夜は細やかな忘年会。
「確か、結婚式の直前にも飲んだよな。」
心に残る忘年会には、美味しいお酒がつきものだ。
(寅)