( チーズハンバーグ定食 大阪市長居「琴や」) 2010/12/10
■2010/12/10(金) 晴
14時からの商品撮影打ち合わせの為、長居へ行った。13時を廻っているのにまだ昼食をとっていないので、
I君に長居の近場でお奨めの店を教えてくれと電話して連れて来てもらったのが、ここ『琴や』
昼の賑わいが一段落したあとの感じで、私たちふたり。壁を見るとなんだか
「立ち飲み」みたいなことが書いてあるので、お水を持ってきた、
とても感じのいい若奥さんらしき女性に尋ねると
つい10日ほど前から「立ち」の営業を始めた
ばかりとのこと。もともと食事屋さんで
食事が充実しているようなので、
「これで『立ち』ができるんならいいですね~」と
どんなお酒があるのか? とかいろんな事を聞いてしまった。
残念ながらお酒は、焼酎中心だった。
目の前に座っていたI君は、初めて入ったお店のはずなのに
よくもまあ、まるで顔見知りみたいに初対面の女性に次から次に質問が出てくるもんだ。
と半ば呆れ顔をして、彼を見やるとなんだか苦笑いしていた。
このお店何といっても嬉しいのが「世界一小さいバイキングコーナー」と銘打って
高野豆腐・ かぼちゃ・ ひじき ・たくわん・ 小梅干し を
好きなだけ取ってよいコーナーがあることだ。
そしてレギュラーサイズというのに思っていたより一廻り大きいハンバーグは
とても柔らかくてジューシー、聞けば自家製手ごねだそうだ。
私が3人で会話しているとS社の社員と聞こえたようで
厨房の奥にいたマスターが突然出てみえて
「先日アクオス2台買いましたよ。自宅に1台、もう1台はまもなくこのお店につけますから」
と言われた。 私は「ありがとうございます。」と平身低頭で御礼を申し上げた。
食事が終わって
「アクオスがお店に付き次第、彼(I君)から私に連絡入れるようになってますので
今度は、夜『立ち(飲み)』でうかがわせて頂きますね」と
実に私らしい挨拶をお二方にして店を出た。
よっし! 年内、行く店がまた1軒増えた。
(寅)