-
ちぢみほうれん草の收穫
(2024年12月13日 | 工房案内)
12/13 9:30に,資料持参の来房者... -
昭和時代の生活使用物を含めての懐かしき用具などを配置換え整理整頓
(2024年12月12日 | 工房案内)
12/12 昨日に引き続いて,炭焼き... -
木炭作りの3日目 学窯の釜の煙突はもくもくと煙を出している
(2024年12月11日 | 工房案内)
12/11 木炭作りの3日目。酸素吸... -
挽物工芸用の資材を焼き,不要箇所を焼きとる
(2024年12月11日 | 工房案内)
12/10 木炭作りの2日目。酸素吸... -
学窯の本釜に炭焼き用資材を詰め込み 今秋初めて火付け
(2024年12月09日 | 工房案内)
12/9 あさイチで,大菊の鉢を整... -
千日草のドライフラワーを袋入作業
(2024年12月08日 | 工房案内)
12/8 今朝のドライブは北杜市長... -
アケビつるでかご作り,健康ぞうり作りなど室内仕事が多くなる冬をむかえる
(2024年12月07日 | 工房案内)
12/7 午前中は年賀の宛名書きを... -
妻を今年最後の定期診察に甲府市内の病院の整形外科に付き添い
(2024年12月06日 | 工房案内)
12/6 今朝は7:30に家を出て,... -
白色の花が咲く桃の木を剪定,続いて金木犀を剪定
(2024年12月05日 | 工房案内)
12/5 今朝一番に,長男のお立ち... -
生ごみ用EMボカシを袋入作業
(2024年12月04日 | 工房案内)
12/4 今朝のドライブは北杜市... -
今日も汗をかいた
(2024年12月03日 | 工房案内)
12/3 朝一番でユズを取ったり,野... -
ハイジの村がイルミネーションを点灯
(2024年12月02日 | 工房案内)
12/2 9時から,いちじくの剪定... -
藤棚のつるの剪定
(2024年12月01日 | 工房案内)
12/1 朝9時から,予定通り自宅の庭の松の剪定を始めた。... -
無事 法事から帰る
(2024年11月30日 | 工房案内)
11/30 今朝は高速で諏訪地方・... -
お陰様で工房の松の剪定は終わった
(2024年11月29日 | 工房案内)
11/29 午前中は部屋・トイレ... -
工房庭の黒松の剪定を始めた
(2024年11月28日 | 工房案内)
11/28 朝から,工房庭の黒松の剪... -
明日は温度が下がるとの予報で,風邪ても惹かぬよう注意したい
(2024年11月27日 | 工房案内)
11/27 昨日の雨で外仕事はできず... -
工房の植木の剪定
(2024年11月26日 | 工房案内)
11/26 昨日,小菊の片付けをし... -
柿の木の下に管理機を使ってお礼肥をした
(2024年11月25日 | 工房案内)
11/25 今朝のドライブはなし。朝から剪定が済んだ柿... -
中央公民館(ふれあいホール)の掃除当番
(2024年11月24日 | 工房案内)
11/24 今朝のドライブは市内中...