6/30 午前中は穴山ふれあいホールで開催された救急救命法講習に参加した。午後は野菜管理と田んぼの給排水管理。
六月に梅雨明けとなったことで,今後の仕事内容に変化が出てくる。雨量は少なく、様々な面に影響がでてくる夏になる。心構えをもって夏を乗り切ろうと思っている。
6/30 午前中は穴山ふれあいホールで開催された救急救命法講習に参加した。午後は野菜管理と田んぼの給排水管理。
六月に梅雨明けとなったことで,今後の仕事内容に変化が出てくる。雨量は少なく、様々な面に影響がでてくる夏になる。心構えをもって夏を乗り切ろうと思っている。
6/29 仕事をするから治らないかも。両肩が痛いので辛い。焦らず週二回くらい治療院に通ってみるかと思っている。今日の百歳体操は重りを着けず参加。そのあと ペタンク競技は審判員をして過ごした。午後は来客者で,夕方が野菜管理でバタバタと忙しく動いた。
6/28 野菜の宅配。雨が降ったから 野菜はすくすくと育つ。朝の収穫も大変だ。乾かない土の中には入らぬことにして ジャガイモや玉ねぎなどを持参することにした。早速肉じゃがでも作ってあげるかも。
6/27 朝からボツボツとした雨模様。予約してあった鍼灸院に両肩周辺の筋肉痛治療に行く。まさか 百歳体操のうちの,重りの付加かはわからないけど シートベルトをするときの体の捩りが苦痛である。病院の整形での診察は骨には異状なし,接骨院でも筋には異状なしの診察。しいて言えば,通称50肩との見方も言われたが,思い当れば 二か月前から参加している 百歳体操への訓練の重りしか心当たりはない。とても改善には時間が掛かるらしい。日頃,ラジオ体操などしなく いきなり労働に入る日頃の生活かなとも 思えたりもする。
今日は午前中はハリ治療やマッサージをしていただき,夕方から ある直売所の環境整備作業に出労した。小雨も降る中 100人程度の生産者が周囲を整備した。今日も あれよあれよという間に一日が経ってしまった。明日も半日潰れる用事が出た。
6/26 78歳で亡くなり,今日が33回忌の法事。朝の出荷を終えて 急いで菩提寺に向かう。お供え物はお寺さんにお届けしていただく手配がしてあるので 位牌と写真、お布施を持参すればいい。墓地の方はお水,線香、自宅のお花は少しは持参するけど・・・・。菩提寺からはお経が済めば塔婆を墓地に持参する。墓地では方丈さんにお経をあげていただければ一息つけることになる。そして会食となる。
夜になって, 写真の一部を挿入
本堂にて
祭壇
お墓の一部
6/25 今日15:30過ぎに墓のお掃除に行ってきた。明日は私の母の33回忌の法要を菩提寺で行い,その足で我が墓地に墓参りする。今日のうちに掃除しておかないと明朝は所用で忙しいからだ。これまでの法要すべては 自宅で会食まですべてを行っていたが,もう,一人相撲はできない。
方丈さんにお願いして 世間様のようにすべて外に出すことにした。母が喜ぶかどうかは知らないが勘弁してもらうことにした。明日の法事が済めばかなり落ち着くかもしれない。
次の法事は,二年後の息子の13回忌法要である。
6/25 今日は数か月ぶりに内科の定期診察日である。朝方,田んぼの水見を済まして その足で甲府市内に向かう。9時の診察だから早く診察を終えて 二か月分の薬をいただいてくれば家に帰れば昼近くになってしまう。今日は34℃の天気予報で 暑い日になりそう。毎日半日 何かどうかで潰れれば 午後は暑くて外に出るのが嫌になっちまう。
昨日も,夕方,植え木の手入と剪定でくたびれたので 医者の待ち時間は居眠りしてしまいそうである。病院内の方が涼しい。
6/24 雨も上がり,今日は暑くなるという。10時から各組ごと,それぞれの地域の環境整備に汗を流す。草刈、缶・瓶拾いをはじめ 濃さ切り,溝などの清掃で 瞬く間にきれいになる。作業は一時間半程度で終わる。熱中症にかからぬようしながら頑張りたい。
午後は野菜管理と田んぼの雑草管理をする予定である。
6/23 いよいよ 収穫期に入ったキュウリ,カボチャがハクビシンに食い荒らされてきた。農場の休憩所は 雨が降れば雨宿りしているようだ。泥足の座布団の汚れ等々。数日前からキュウリが,カボチャがいたずらされた。これからトマト,スイカがひどいめに合うだろうと思っている。駆除対策は今のところ講じていない。