体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

紅葉が始まる

2014年10月30日 | 工房案内
 10/30    柿の葉、ハナミズキと、順次 黄、赤色と始まりました。もみじは上の方から色づき始めたところです。
 用事があり、八ヶ岳山麓へ行ったところ、私宅より紅葉が進みきれいになり始めていました。

今日はいい天気でいててくれれば

2014年10月27日 | 工房案内
 10/27   今日の運勢  「出来事が自然にプラスの方向へ連鎖していく」とある。そうあってほしい願う、一日のスタートである。今日の日程もびっしりで、何せ「今日はいい天気でいててくれれば」と思う。
 頑張れよ、昨日の続きを完了するまでは。

 昨日の体験者から、奥様手作りのリンゴの菓子をいただきました。体験者の皆で食べて美味しかったです。

 
 

わらで宝船作り教室を開催

2014年10月25日 | 工房案内
 10/25     わら細工コースは、明日と27日の二日間にかけて わらを使って「宝船」を作ります(事前予約者に限る)。開店、開業、新築の門出や家内安全にふさわしい宝船です。両日とも午前9時から始めます。27日は健康ぞうり作りも並行して行なうこととしています(事前予約者のみ)。
 

県下一周駅伝競走大会50年記念誌を拝見

2014年10月24日 | 工房案内
 10/24      過日、駅伝仲間から今年3月末発行の「県下一周駅伝競走大会50年記念誌」を見せていただき 想い出に残る方々が大勢出ており、懐かしく思いました。
 私も区間優勝したり、一秒差で二位になってしまったり、今になって思えば 見えない敵を追いまくったこともあった。
 県庁前から韮崎間の花の一区や、笹子から大和の山登りの11区、古関から本栖の5区などが思い出に残る。何せ区間賞とりはいいものだなど・・・・・。
表表紙



裏表紙





元気がいい

2014年10月21日 | 工房案内
 10/23    過日の祭りは地区内の三地点に休憩所を設けて、神輿に神社のご神体を載せて、神主さん三人も付き添って国道内も含めたり、路地を含めたり、団地の広場を含めたりして練り歩き、約三時間をかけて神社に戻ってくる。
 当然、安協役員、氏子総代さん、警察官と数十人が規制しながら、または休憩所の接待、お賽銭箱をと、結構、祭りを盛り上げている。その時、神輿の下を子供らがこぐると元気に育つとの言われで、神主さんもそこで安全祈願する。
 神社に到着する手前に太鼓橋があり、そこを通過しなければならない。これを阻止する人たちが10回位ぶっつけ合い、約10分間の攻防を展開し盛り上がります。
 やっと神社祭殿前に着けば、神主さんがご神体をお祓いして神社本殿へとお導きなりお納めになる。
 神輿が出ている間は、神社境内は神楽、相撲などをして神社を守っているとのこと。
やっと境内に入った神輿