体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

網戸に不具合があった

2024年04月30日 | 工房案内
 4/30   網戸に不具合があったので,業者に来ていただき補修していただいた。
 午後,野菜管理をしながら 路地のいちごが色が出てきたので 早く食べたい。タケノコ・蕗・山椒と,それぞれの香りに,味に,春を楽しんでいる。
 

地方の神楽 R6 その4 春祭りの神楽研修

2024年04月29日 | 工房案内
 4/29    今朝のドライブは市内中田町。帰宅後は部屋の掃除・トイレの掃除。午後は,地方の神楽 R6 その4 春祭りの北杜市須玉町江草 岩下地区の勝手子安神社の神楽研修。朝から津金地区と二箇所にお邪魔する予定だったが,天気が明日より崩れるとのことで急遽 布団干しや部屋の掃除などを済ませることになり,津金地区は5/3にお邪魔することにした。
    大和神楽 親子連れは多い 子授けの神様で参拝者は多いという。
     

     
  四弓の舞
     
  我が工房の「見るじゃん展示館」に,太陽の金とともに鎮座か ?
  

地方の神楽 R6 その3 春祭りの神楽研修

2024年04月28日 | 工房案内
 4/28           :今朝のドライブは市内中田町・北杜市明野町。帰宅後は,地方の神楽 R6 その3 春祭りの神楽研修 北杜市須玉町増富の比志神社の春祭りの神楽研修。
 午後は北杜市長坂町開拓神社の神楽研修。いずれも大和神楽の奉納であるが舞と樂がこの地方の伝承かな と思えた。神楽殿内・花道の飾り付け・舞の道具は特徴がある。投げ餅は紅白ひし形各1枚は同じであった。一日の研修はしばらく続くと思う。

第21回青森東京間駅伝競走元選手の懇親会,令和6年度は福島県

2024年04月26日 | 工房案内
 4/26   今朝のドライブは北杜市長坂町。帰宅後は切り花の手入れや散水の準備。午後はじゃがいもの土寄せや小松菜の収穫。ミョウガの手入れ。
 今年も,第21回青森東京間駅伝競走元選手の懇親会通知があり,令和6年度は福島県で,いわき市スパリゾートハワイアンズで開催。それに参加をすることにした。
 山梨県からも私を含めて5人がお世話になることになり,当番県に参加する旨をお返事をすることになった。昨年は栃木県鬼怒川温泉だった。


背負いびくを補修

2024年04月24日 | 工房案内
 4/24  朝から雨降りの一日。朝から背負いびくを補修。タケノコを収穫するのに都合がいいので壊れかけている部分を補修した。これで長持ちするよ。
 お陰で工房の準備室で仕事ができた。夕方 小降りになったので 農場へ行きトマトの追加移植をした。
 庭ではツツジが満開になった。

ジャスミンの花も咲き出した

2024年04月23日 | 工房案内
 4/23   今朝のトライブは北杜市長坂町・高根町。帰宅後は松のミドリ摘み。11時から知人と打ち合わせ。
 午後は引き続いて松のミドリ摘み。頑張っているが しばらく松の仕事が遊ばせてくれる。
 ジャスミンの花も咲き出したり,挿し木もしたりで楽しい日々を送っている。


庭の松の緑摘み

2024年04月22日 | 工房案内
 4/22   ボタンの花が満開になり,もう,開き放しの花で香りが充満している庭先である。
 今朝は雨が残り躊躇していたが 間もなく止み,百日草の移植をしたり,ナス・きゅうりの補充移植をした。
 午後は工房の庭の松の緑摘みを始めた。この一週間で四本の木を終わらせたい。

地区の伝承神楽 その2 北杜市 六社神社・伊勢大神社の神楽

2024年04月21日 | 工房案内
 4/21   今朝のドライブは北杜市長坂町。午後は春の祭りで同町の六社神社の神楽見学。続いて村山東割の伊勢大神社の神楽を見学してきた。
 どちらの地区もコロナ禍で自粛していたが,4年ぶりに神楽を奉納した。その間,高齢者も多く退団があり,団員を勧誘したり,女性にも入団していただいたりでご苦労があっての開催となった模様で,伝承神楽が滞りなく奉納された。
 舞・樂(笛・太鼓)の団員や神社の役員さんたちも幟旗など準備が大変だったことでしょう。見学者も老若男女で大変な賑わいのあった地区神楽を久しぶりに見学させていただいてきた。