10/31 始めてブナハリタケを収穫し味見しました。
10/30(火)~31(水) 木炭・竹炭コースは、竹炭ができるまでの実技を伴った勉強会を行う予定でしたが準備が整わず延期することにしました。
10/28 有機農法野菜栽培コースは、明日 午前9時・午後1時からの二回に分けて野菜栽培用EMボカシの作り方教室(野菜編)」・EM活性液の作り方教室を開きます(事前予約者のみ)。今、作っておいて来春の作付け肥料として使用できるように講習をするものです。
10/28 わら細工コースは、本日午前9時・午後1時からの二回に分けて布ぞうり作りをします。穴山駅を利用して参加する方を含めて8人体制で進めます。朝より雨が降り出して寒いかなと、思う。いよいよスタートの9時です。頑張ろう。
10/26 定期休業日ですが、今日は甲州小梅の剪定を行います。使い勝手の良い水道補修も行ったり、溜めている きのこの管理作業もと、多忙な一日になりそうです。
10/25 木炭・竹炭 コースは、本日午前9時・午後1時からの二回に分けて里山の竹林の手入れ体験をします(事前予約者のみ)。竹のおろ抜きをしたり、竹の利用を考えて作業をします。切った竹を竹細工・竹炭用資材・日曜雑貨の材料にしていただきます。
今回は孟層竹林の手入れでした。次回は真竹林での作業です。援助隊員(男女を問わず)の参加を期待しています。経験の有無は問いません。
荒廃した孟層竹林内の様子。
草とつるで中に入れないです
切り出して日が差し込みました。
切り出した竹材。 来春はたけのこが出ます。
新竹は炭焼きには不向きで嬉しくないです。
10/24 竹細工コースは、本日午前9時から竹ひごを作ってから基本の編み方を教え背負かご作りをします(事前予約者のみ)。
去る9日開催予定で延期された方々も合同で作ります。
多分一日では仕上がらないので別日で完成する事となろう。ひご作りが出来ない方はどうしても先に進まないから、こちらも心配するところです。