2/20 午前中は穏やかだったが 午後は寒い風と気温の低さで部屋の中で写真ブックの整理。添え書きのない写真を見て いずれ 書き込まなくては邪魔の写真となりそう。撮影者は私ではあるが いずれは楽しんで見れるようにしておきたい。
2/19 朝から寒いが知人が来て打ち合わせが終わり,帰宅してから農場へ行き,玉ねぎやミョウガに追肥をしてきた。
午後から市内の同級生宅へお寄りしクラス会の写真をお届けしたり,切り花のタネを購入してきた。
2/18 日が違っても,妻の誕生日と私の誕生日を合わせて 今朝,赤飯を蒸して祝う。二世帯の知人にお裾分けしてきた。妻は美味しいと言っておかわりして褒めてくれた。毎年,こんなパターンで暮らしている。旅行は3/2日静岡方面に行くことにしている。外で薪を使って昔ながらのセイロで蒸すのは正月の餅つきと同じであるが,準備をするのも一つの美味しくできる期待もある。
2/17 あさイチで税務申告が終わった。その足で,私地区にある弟の妻の墓参りを済ませた。
午後は農場に行き野菜管理や水槽の備え付けをしてきた。
2/16 明日の税務申告が終われば畑に取り掛かる。牛肥を散布して耕うんしたい。今日みたいに春陽気になれば動きたくもなる。そう思いながらも温泉に行き気分転換をしてきた。
2/14 朝からいい天気だった。昨日と打って代わり福寿草が春を呼んできた。これからは次々と花が咲いてくると期待している。
今朝も昨日に続いて,妻と共に書庫の整理をした。
2/13 今朝から風が吹き荒れて 室内での仕事をしていた。廃棄処分の書類整理を展示館の東館において行う。外に出てみれば風の強さがわかるほど色々吹き飛ばされていた。明日は穏やかな日になるだろうかな ?
2/12 今夜から雨か雪の予報が出たので それなりの対応をしたく学窯にて できるものから整理したり,窯から灰出しもした。農場からは野菜の収穫もしてきた。午前中はいい天気だったが 午後は曇りがちで寒も加わった。17時頃より雨が降り出した。
2/11 朝から税務申告の書類つくり。見通しがついたので午後は姉夫妻や義兄の墓参りをしてきた。帰りは天気が崩れないうちにと清里方面にドライブした。久しぶりに,車を走らせたが雪はなし。この大雪で困っている方々に比べ,山梨は らくしているなぁーと感じた。