体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

さようなら2011年

2011年12月31日 | 工房案内

 12/31  今年はお陰様で元気に暮らせました。みんなに助けられながら、また応援していただきながら工房の運営もできましたことなど、様々な記憶が残りました。それが私の財産です。皆様とのふれ合いは今後も大切にしていきます。

 皆さん、来年も気軽に遊び来て下さい。そして健康で、良いお年をお迎え下さい。


今年にも増して、健康に気を使いながら過ごしたい

2011年12月31日 | 工房案内

  12/31 昨日の夕方、犬の散歩中 農場から富士山を眺めた。夕日が沈み穏やかな富士山や南アルプスを見ると、毅然として世の中の人たちを見下ろしているような気がした。今年もわずか、今年にも増して健康に気を使いながら物事に対応していきたい。

 今年から、甲州小梅の剪定を弱にし 箒したてにしました。来春は業者に落としていただくことにしました。この梅園、他の梅園にある100本の収穫は家族では無理。若いときは何のそので、頑張ったのに残念です。

 

 


恒例の箱根駅伝が楽しみ

2011年12月30日 | 工房案内

  12/30  恒例の箱根駅伝が楽しみ。

 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝ー1/2、3日)に、26年連続26度目出場の山梨学院大学の区間エントリーが決まりました。選手の入れ替えはあると想像していますが、それぞれの選手は与えられた区間を精一杯頑張って、シード権は勿論のこと、上位進出を目指してほしい。選手の皆様は県内の多くの方が現地には行けないが、頑張れと応援しています。勿論テレビにくぎ付けの正月だよ。


あっという間に、激動の一年が終わる

2011年12月29日 | 工房案内

  12/29  朝から、工房内外や、見るじゃん展示館の大掃除です。幸いにも良い天気で助かります。これが終われば、雪対策や凍結防止をして来年を迎えます。

 家神様のお掃除もしておこう・・・・・。

 明日は恒例の餅つきと、正月飾りを吊したり、神棚にお供えをしたりして、31日の一夜松はしないですよ。

 工房は 今日から4日までお休みで、5日から 親子ふれ合い教室(竹馬・板ぞり作り体験)冬休み工作が、仕事始めでスタートです。(事前予約者のみ)。


炭焼き その2

2011年12月28日 | 工房案内

 12/28  炭焼き その2  調整口(通風穴)。この穴の調整(酸素吸入)で燃え具合いがわかる。小石と砂で決める。  

調整が終わったところ。焚き口を閉めたところ。

 安定的な状態。工房で仕事をしながら煙を観察。現在は竹酢液抽出中。 


炭焼き教室「竹炭を作る」を開催

2011年12月26日 | 工房案内

  12/26  木炭・竹炭コースは、本日午前9時~28(水)まで炭焼き教室「竹炭を作る」を開催します。(事前予約者のみ)。

  竹炭ができるまでの実技を伴った勉強会を行い、自窯への詰め込み、点火、煙の見 
 方、消火までの一連作業です。窯出しは来春です。参加費は運営費として2,000円(弁当持参のこと)。


昨日、手に入った物

2011年12月25日 | 工房案内

12/24  昨日、私から営業部長さんに差し上げた物。

下は私がいただいた物 何だと思う?。 これからの雪かきだよ。工房の庭を一分間40メートルの早さで、25㎝の積雪に対応できるというもの。9メートル飛ばせるし左右に調節できるとのこと。雪が降らないから試運転ができないけど・・・・・工房への道路や庭など出来るので腰を痛めなくてもすみそうかな?

 


親子ふれ合い教室2「正月用のミニ門松作り」 を開催

2011年12月25日 | 工房案内

  12/25  本日午前9時・午後1時からの二回に分けて親子でミニ門松を作ります。(事前予約者のみ)。

 竹材の斜め切りを体験しながら、松や梅・南天・稲穂・御幣・扇子などを使って飾り付けを行います。親子共々楽しんで作り、正月を迎えるんだよ。きっとよい結果が得られます。参加費は一家族一対2,500円(材料費込み)。
 

 今年の親子体験は今日で終わりです。来春も今年と同様に親子ふれ合い教室を企画しています。次回の開催は工房のhttp://www.eps1.comlink.ne.jp/~yumekoubイベント情報をご覧下さい。