体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

早いもの もう七月は終わりだ

2011年07月31日 | 工房案内

 7/31 昨夕、雨降りだったが甲斐市へ 家族と夕食に行き、腹一杯食べてきた。

 かの有名な「ぼんち」さんだよ。相変わらず、有名人や若者、テレビ局スタッフの皆さんで大賑わい。

 盛りつけがすごい。いつも つき合って50年さんとは月一回はお邪魔しているのだが、たまたま 二男坊がいたので この、「夏ばて」にならぬようにと誘ったら、それではと言うことになり、この半年間のねぎらいをした。息子は大ジョッキを煽っていたが、私は運転手でちょっと淋しかった。50年さんは中ジョッキで、車の中ではこっくりさんだったよ?

7/31 さぁーて、今朝も朝どり野菜を穫りに行って来まぁーす。5時記

 


夏秋野菜の種苗検討

2011年07月31日 | 工房案内

 7/31 昨日は雨模様なので、夏秋野菜の種苗(新品種)の検討をしてみた。好奇心旺盛な私は野菜の種苗カタログ、野菜特集(2011夏秋)、主要品種特集号などで目の保養をゆっくりさせいもらった。ほとんどが農場で栽培している物だが新品種にはわくわく。

 施設内と露地では栽培方法に雲泥の差があるが、栽培の概要をみると どちらも課題は多く、戸惑うことしきり。

 これまでの研究成果を評価しつつ、相場や、売買のタイミング、実労などと、生産と物流では異なるが 直売所農法に取り組んだ勢いを失うことなく、消費者からご指名の作物を作っていきたい。

 今年栽培の新品種の「もろこし」は 好評だったよー。


蝉の抜け殻

2011年07月30日 | 工房案内

 7/30 朝の野菜の収穫。5時頃からスタートするが、蝉が抜け出しているのは見たことがないが 何と抜け殻の多いことか。(抜け出した蝉は のそのそ して、おぼつかないのは見受けるが・・・・)

 バジルが草のように出てきて、取り敢えず刈り払って、時間差で出荷することにしたよ。その他の野菜はどうにか販路があるが、いずれにしても包装時間が短縮できなく苦慮している現況です。バジルの葉に蝉の抜け殻が多くついている。


清里・野辺山へのドライブ

2011年07月30日 | 工房案内

 7/30 昨日、16時頃から 清里方面へちょっと出掛けてみた。店が閉まっているなぁー と感じた。以前賑わっていたお店もシャッターや売り出し、馬やヤギなど放牧して開業していたお店も草むらに等しい。家畜は見あたらなかった。

 遅く出掛けたかなぁー いずれにしても夏だというのに、子供達や学生の歩く姿がなく、登山客が2~3組見えた程度。

 野辺山の方は安売り野菜の出荷状況(見学が目的)の視察だったが、観光バスのトイレ休憩時間の短さ、これでは品定めしたり、購入などできるはずもない。

 一般客は以前に比べれば少ないなぁーと思った。日中はもっと来客があるかもしれないので、この辺で批判は止めとくね。 見学が金曜日の夕方だったにしても商売は難しいように見受けた。


朝のひとこま

2011年07月29日 | 工房案内

 

 7/29 定期休業日

 ちょっと 写真がボケたかな? 農場への通路に頑張って顔を出していた。この笹の中へ運ばれ、生き延びたんだ。人間も入るのがイヤな場所なのにね。

 朝食前に、今から野菜の収穫に行き、8時頃まで頑張る。待っているのはゴーヤ、キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、バジル、オクラ、ニラなどが一日前の雨で水を吸いすぎて大きくなり、早く穫ってと・・・・・。そしたら、休むよ。


帰ってきたよ、今日から平常スタート

2011年07月27日 | 工房案内

 7/27 昨日、帰りました。隠密旅行だったので ゆっくり出来ました。仕事は溜まっていて何から手を着けていいのかわからないくらい。取り敢えず犬の散歩をしながら墓参りして、農場の台風被害、作物の育ち具合、工房内の整理整頓、書類の整理、仕入れ注文などなどしたら、寝る時間だった。

 今朝は、取り敢えずメール・ブログを開いて世間の様子を見てチェック。5時より野菜の収穫から手を付けることにしました。

 いよいよ スタート。今月は自分の仕事で手一杯なので工房企画イベントはいたしません。