体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

生まれて初めて 梅干しに挑戦

2015年07月19日 | 工房案内
  7/19    いよいよ梅雨明けとなるか。台風が去り雨上がりとなった。
 朝から照り付けて 暑くなりそうだ。畑仕事が終わったので お倉に入って梅干用に漬けてある桶を外に出して、梅と紫蘇を分け 梅を干した。これから三日くらい裏返ししながら管理をする予定。 漬け具合の梅は良い色をしている。紫蘇は梅が干しあがるまで冷蔵庫内で保管。梅酢は布巾で濾してペットボトルで保管して逐次利用することとしている。
 生まれて初めて梅干しに挑戦した。

最近は疲れか、すぐに眠たくなる

2015年07月18日 | 工房案内
 7/18     何もないようだが、やっぱし疲れがあるのかなぁー(笑い)。次から次へと仕事があるもんだ。野菜の収穫があると妻にも出荷に迷惑をかけてしまう。包装や、ラベル張り、直売所回りと気の毒。作らないといいけど。
 二人だけで食べる野菜なんてそんなにはいらない。
 雨が降っても野菜の収穫、暑くては早起きして野菜管理、夕方涼しくなれば畑管理・犬との散歩と、田んぼの水の管理や畔の草刈り等々。
 温泉へ行けば、後がしっぺ返しの仕事量。やっぱし疲れが抜けない年になったのかなぁー と、つくづく思う。
 新聞・テレビを見ていると直ぐ眠くなるよ。平均5時間位の睡眠時間の為なのかな とも思ったり。

このたびの台風の進路

2015年07月17日 | 工房案内
7/17   昨日からの雨。台風11号が四国沖の太平洋 四国高知に上陸。日本海に抜けるコース。東海から関東も大雨。被害のないことを願う。
 台風が過ぎ去ったら、田んぼの中干をしたり、天道さまと相談しながら梅を三日間干す予定。
 畑の野菜の収穫もしなくちゃぁ。今日午後からは仕事ができるかな。

神楽の道具の数々

2015年07月16日 | 工房案内
 7/16      予想はしていたものの、春の神楽の資料(舞に必要な持ち物・道具)が、これまで「見るじゃん展示館」に展示してあった。
 数多くの、また数々の地方の伝承・伝統の宝物です。
 段ボールや紙・凧糸できているものは良いが、しの竹は虫に食われて保存しにくい。生竹を利用している弓・矢・釣竿・御幣などはいただけない。写真で残すしかない。各地方で工夫をして作っているから、外の控え所に展示することにした。
 この暑さじゃー 色がさめちゃうな。

 

 

 

 

  

今朝の富士・八ヶ岳

2015年07月14日 | 工房案内
 7/14      昨日、熱いうちは小淵沢の延命の湯に つかりながら、また、休憩所で休みながら過ごし、夕方帰途。
 今朝はトラクターで畑を耕うんしてから、田んぼの水見。そこから山の景色を眺めた。山も暑そうに青空の中に聳えていた。
 今から、熱いうちは布ぞうり作りをします。

 

 

今のタケノコを味わう

2015年07月13日 | 工房案内
 7/13     今日も暑いとの予報で、今朝も朝早くから隣地の畑の草ぼうぼうを草刈した。草刈をする気配がないので、種こぼれや、種が舞ってくるのを防ぐため 一時間かけて綺麗に刈り倒した。梅畑の下も綺麗に刈ったので、気持ちが良い畑に生まれ返った。
 一方、タケノコも収穫したので、早速旬を味わった。あくがなく春よりあく抜きが楽のようだ。

 

 

メークインを掘る

2015年07月12日 | 工房案内
 7/12    昨日は朝早くから メークインを掘り上げた。大きい芋がついていたので、嬉しいやら、料理に困るだろうやら。
 土はぬかるんでいたが、土が柔らかいうちに掘る方が楽で、掘った芋は学窯の控え所に広げておいた。
 その後、あの暑い気温で、仕事を済ませてよかった。

久しぶりにいい天気

2015年07月10日 | 工房案内
 7/10     今朝、なんとなく暑くなりそうな陽射しを迎えた。
 今日は中干していた田んぼの給水と排水尻を調整する日です。犬の散歩も兼ねて、朝食前に一回りした。帰りは自宅の竹林でタケノコ採り。
 
 玄米購入のお客様が予約通りお出でになったので、対応したら もう農場の見回りが出来なかった。昨日までの雨ですから心配していたのだ。畑には入れないのでお休みと決めた。

 午後は大安だったので、隣人のお見舞いをしに出掛けた。三ヶ月近くで病が重くなったように感じた。お年寄り(92才)になると 自宅の心配話は一言もしゃべらなかったよ。そんなもんかな と思った。