体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

知人が何十年ぶりに来房してくれた

2022年11月20日 | 工房案内
 11/20   ゆずを今日出荷して今年は終了した。併せて竹酢液も11本持参して今年は終わった。小雨が降り始めたが,竹炭のオブジェを包装して次の出荷時点に届ける準備をした。
 正午前に,知人が来て,何十年ぶりに合うことができた。
  

家の周りの花などの様子

2022年11月15日 | 工房案内
 11/15   家の庭の楓は真っ赤に色づき,見ごたえがある。木蓮は一足先に落葉となっているが,まだ少し黄色が徒長枝についている。
 イチジクの葉は黄色や黄緑の葉がポロポロ落ち始めた。南側の山の木々は紅葉真っ最中である。
 庭の西側にあるサザンカは一本が真っ赤で,もう二本がピンクで花が五分咲きできれいだ。

紅葉の葉をラミネートで包む

2022年11月14日 | 工房案内
 11/14   木蓮の葉を片付ける。雨と風で9割は落ちた。農場に木の葉コーナーがあり,そこで堆肥にする。紅葉のきれいな葉は、日付を入れてラミネートで包む。この季節は各種の葉を拾い集めているが記録として,楽しめる。
 毎日ドライブしているから,いい色の また 形の良い葉もあるから 拾うのも楽しい。
 

玉ねぎの移植

2022年11月11日 | 工房案内
 11/11   出荷後,玉ねぎの移植をした。午前中で済ませたが苗が残ってしまったので,後日完了させることにした。午後はユズの収穫をしたが,まだ しばらくは収穫しなければならない。
 白菜も収穫期に入った。80株をどうする。どんどんおすそ分けをするつもりだ。