朝から餅つき。3うす ついた 2022年12月21日 | 工房案内 12/21 朝から餅つき。3うす ついた。おすわりやつけこも二種類し最高の美味しさで 妹宅にも おすそ分けに行ってきた。切り餅も たくさんできたので 後日 ゆっくりいただく。 いつも石臼で ついている。妻も手返し してくれるからできるのだ。機械があっても これがいい。
餅つきの準備 2022年12月20日 | 工房案内 12/20 餅つきの準備。後半,仕事が入っているので早めに 臼でつくことにして準備し明日突く。今年は長姉が亡くなったので ささやかにして 済ませる正月だ。
大根が凍みちゃった。全部抜いた 2022年12月19日 | 工房案内 12/19 この寒さで大根が凍みちゃった。全部抜いた。鷹の爪も色あせて惨め。キンカンは震えていた。穫っちゃった。 土は霜柱で10時過ぎは溶け出し くちゃくちゃで滑りやすい。 午後は自宅と工房の暖話室の窓拭き。残り時間でお風呂の焚口のお掃除と煙突の確認をしたら日が暮れた。 今朝はソーラーのお湯が出てこない。途中が凍って出なかったが夕方湯が出てきた。焦ったなぁー こんなことがあったから ガスを開栓していただいた。お金がかかるなぁー
諏訪地方へお出掛けした 2022年12月18日 | 工房案内 12/18 諏訪地方へお出掛けした。ノーマルタイヤなので,高速は行かず,一般道でスタートした。富士見の坂にかかったら積もった雪があり 天気も良くないので 早く用事を済ませ帰宅した。 23日にタイヤ交換予約なので その日までは静かに過ごすことにした。
寒くなり大変な時期となりました 2022年12月17日 | 工房案内 12/17 ほんとに寒くなり大変な時期となりました。雪が舞ったので降るかなと思ったら雨になった。午前中はお蔵の中での精米。午後は甲府方面にお出かけとなった。風が吹けば木の葉が前山から舞ってくるし しばらくは これが続く。
妻が工房の庭で転倒し,左手指を負傷 2022年12月15日 | 工房案内 12/15 昨日15時頃,妻が工房の庭で転倒し,左手指を負傷した。夜,湿布はしたものの腫れがでてきたので,今朝,整形に連れて行き 診察を受けたら,骨折でなくよかった。痛み止めと湿布で済んだ。 帰宅後は今朝,寒さがあり凍ったので,水道の蛇口をボロで蒔いた。これからも冷え込みがあるとの予報で いよいよ冬支度に取り掛かるつもり。
昨年作った味噌が一年になった 成功 2022年12月13日 | 工房案内 12/13 妹の援助があって,昨年作った味噌が一年になったので,今日 妹の努力の成果をと 見ていただいた。いい色と美味しさかあり,成功した。ほんとは作っていただいたということになる。ありがたいことである。 妹も忙しいのに 甲府から来ていただいて感謝。その上,昼食まで持参して来てくれたり,揚げ物まで作っていただき,妻ともども喜んだ一日であった。 雨降りの一日、寒かった。3
キウイフルーツの剪定 2022年12月12日 | 工房案内 112/12 近所のご主人が怪我で入院し,この度退院したが 歩行が思うようでないので,午前中は私がキウイフルーツの剪定を本人の指示の下,除去した。 午後からは私宅の果物の剪定作業を行う。