体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

国道・県道・市道の側溝は木の葉のつまりもあって水が道路に流れ込んでいた

2024年05月20日 | 工房案内
 5/20   今朝のドライブは北杜市高根町・須玉町・明野町。昨日の雨で河川の水が濁流になっていたり,国道・県道・市道の側溝は木の葉のつまりもあって水が道路に流れ込んでいた。
 帰宅後は昨日の続きで,木炭灰の袋入れ。午後になって菊の手入れをした。
 おくらばせながら,今年のきゅうりが取れだした。いよいよ あれやこれや取れだしてくるので またまた 食べきれないことになることが予想される。

玉ねぎを抜き干す

2024年05月17日 | 工房案内
 5/17   今朝のドライブは北杜市高根町・明野町。帰宅後はジャーマンアイリス・菊・イチジクに追肥。
 午後は野菜管理をした後,玉ねぎを抜き干す。ニンニクも生育の良いものだけ抜いて干した。その後の片付けは,かなりの日数がかかるなぁー



木炭灰の袋入作業

2024年05月14日 | 工房案内
 5/14   今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町・須玉町・明野町。帰り次第,木炭灰の袋入作業を中断してタケノコ掘り。午後は知人の息子の葬儀に行ってきた。帰り次第,午前の続きの木炭灰の袋入。16時から温泉に浸かる。今日はいい天気だった。葬儀も続けばいやだなぁー・・・。

雨が降りしきる中を,予定通り妻の整形の病院に送っていった

2024年05月13日 | 工房案内
 5/13   今朝は7:30に甲府に出かけた。雨が降りしきる中を,予定通り妻の整形の病院に送っていった。ラッシュに巻き込まれたら大変としていたが甲府市に入るところで渋滞になり遅れてしまった。
 特に異常はないが 定期的に診察していただいている。
 帰りに直売所に寄ったら,甲州小梅が出されていた。雨が止んだら私も予定を組むことにした。
 まだ雨が降っていたが 夕方,知人の通夜に昭和町のシテイホールへ行ってきた。