ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

家の周りを見渡すと

2021-08-18 12:34:27 | 庭の花・日記
いつでも咲いているみたいなタピアン。

グランドカバーにもってこいの花だねぇ。

詳しい花の名前は知らない。セージの1種かな?
色が優しくて好きだ。

零れ種から咲いてくれる。素敵だって思いながらも
全く何もしない。でも毎年この付近に出てくる。
その健気さに有難う!

ルドベキアタカオ、これ1株で凄い!!

満開過ぎた株も、今からの株も色々。長く楽しませて
くれるので有難い。これは零れ種からも増えるが、この
地方だったら株のまま冬を越せる。大きく早く咲かせた
かったら、株を残して置いたら良い。
ルドベキアタカオは、花の下の茎も黒っぽい。
そして花が小さい。

これはルドベキア。そろそろ終わり。花の下の茎が緑で、
花はタカオより大きめで、花芯がぷっくり高くなって
いるのが特徴。どちらも大好き!!沢山咲いてくれて有難う!


これは花唐辛子だとずっと思っていた。この夏、他の方の
ブログに花珊瑚と名前が。有難うございます。初めて知った。

雨に打たれてつやつやと尚綺麗!水もしたたる良い
お顔だねぇ。これは木に隠れて鳥から守れたが、
大抵鳥に標的にされてしまう。


***
先日散歩で、数年ぶりに知人に会って一緒に歩いた。
とても明るい人で楽しかった。ブログをしていると
言うと見てみたいと言う。

リハビリの先生もそう言うが、私のブログは日記代りで、
大して面白くないからと教えなかった。

趣味も無い、向上心も無い、この頃昔のことばかり振り
返っている70才(私間違えていた。正しくは未だ70才)
のお婆ちゃんの日記なんて、つまんないのではと思った。

私自身は、環境や境遇や、共通点があれば興味を持つ
けれど・・・・・・。でも、今度は教えて上げよう。興味を
持つか持たないかはその人次第だねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の収穫

2021-08-18 05:56:56 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
雨は降っている、木は大きいので、収穫するのが
面倒だけれどと思い乍ら見上げたら、

悔しい!!又こんな勿体ない食べ方をしている!こら!
鳥(カラスだと思うけれど、はっきり分らない?)
綺麗に食べてよね!!あっ、違った!来ないでよ!!
結局又早めをもいだ。雨が多いので、甘さが足りない。
水っぽいのよね。開いているのはすぐさま又コンポートに
した。他のもそれの方が良いか?今日味を見て決めよう。
晴れてくれないと甘さは望めないかも。でも有難いわ。

一番最初に植えていた胡瓜、1株だけがまだ残っている。
有難い事に、まだ少しづつなり続けている。2番目に
植えた胡瓜は全滅している。
さて今日はオクラの収穫日。昨日夕方来客有り、一昨日の
冷蔵庫にあった分、全部上げたので順調に片付いている。
あれ?今朝の私の食べる分が無いねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年前はアメリカでした。

2021-08-17 12:12:23 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
オーちゃん、2才のお誕生日おめでとう!!
私の孫として産まれてくれて有難う!

2年前の8月16日、オーちゃんが産まれた。その日のロスアン
ゼルスの夜は、雲一つ無く満月が煌煌と輝いていた。まるで
この子の誕生を、神様が祝福してくれているかのようだった。

アメリカでは産まれると直ぐに、こんな風に蓑虫のように
包まれる。帽子もきっと被せられる。顔は上の子に
そっくりで驚いた。

加減が分らず、恐る恐るお兄ちゃんはオーちゃんに
近づいていた。可愛い二人。

それからもぅ2年。今年のお誕生日はメキシコで迎えている。
爽やかな景色!

ホテルのプールで大はしゃぎ。

二人とも水遊びが大好き!やっと2才なのにウォーター
スライダーもお兄ちゃんより平気で、一人で何度も滑る
そうだ。やっぱりママそっくりだねぇ。浮き輪をして
いれば大丈夫と分っているらしい。

私にラインの時もとにかく愛嬌の振りまいてくれる。
皺を寄せていいお顔をしたり、バァッて言ったり・・・・・・。
グランマはいつも癒やされている。有難う!

私も小学校の同級生から、代々良く笑う家系だねぇって
言われたことがある。祖母も母も良く笑う人だった。
そして私に娘。孫のこの子もその血を継いだのね。
褒め言葉だと勝手に思っている目出度い私。クックック。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け料理ばかりだけれど

2021-08-17 06:18:07 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
あ!先日から追熟していて忘れたいた無花果!!
(これ先日UPした写真)傷んでいる所もある。 

その部分を取り除いてコンポート。大好き!!
イチジクの収穫が多くなると、例年コンポートに
して冷凍しておく。美味しくて幸せ!有難う!


Yさんのブログみて真似っこした。そうだ!茄子をフライ
パンで焼いて、カツオと醤油。大好き!!有難う!
Yさん。茄子はどんな料理でも美味しいなぁ!有難い食材。

茄子をフライパンで焼き、田楽風。みそだれに紫蘇も
入れた。これも大好き!右は知人に習った辛子漬け。
オクラと茄子。主人が要らないという。困ったねぇ。
結構美味しいんだけれどねぇ……。


家の周りに昔植えたハナニラの株が残っている。花と
葉をちぎってきて、チジミ。粉物は控えているんだが、
時々食べたくなる。美味しい!!にらも助かるわ。有難う!


今年は馬鈴薯は豊作だったので、まだまだ沢山あって
有り難い。馬鈴薯は安価なので、掘り上げてすぐの
珍しい時しか人様には上げない。誰か要る人あげるよ!

私ポテトサラダ大好き!!これはカボチャも人参も入れて
いる。夜沢山作って、朝も食べるのよ!!それも楽し
みの一つ。楽しみ有難う!主人はもちろん夜だけ少し。

オクラ、昨日の収穫は来客があったので、朝早く
収穫しておいてあげた。雨が多いので一時期のよう
には収穫できないが、順調に片付いているので有り難い。
昨日は煮びたしにした。


時々もやしのナムルを食べたくなる。もやしは昔から
嫌いだったけれど、ナムルは食べられる。炒めたのは
嫌い。実は主人と反対なのだ。主人はモヤシ炒めだけが
大好きな人。困るねぇ。次は数か月後だね。


***
コロナ感染者が増えているので、サークルも休会と
決めた。たった5人だけの会なのだが、仕方がない。
怖いなぁ!早く終息してほしいよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花達に驚かされるよ

2021-08-16 13:39:13 | 庭の花・日記
野菜を収穫に出たら、このピンク色のものは何?
上を辿ると
ここ数日雨が続いたので、茎からも根っこを出した
ハナタデだったわ。(先日の秋桜は白の根だったが)
全く初めて見たので、驚いてしまった。花は可愛い
けれどねぇ。ちょっとご遠慮申し上げたい逞しさだねぇ。

シクラメンにも驚いた。時々水をやるのを忘れて
萎れる事もあるのに、よく見たら・・・・・・。

何とまぁ!蕾が数個有る。それも花びらが少し
色づいている。嬉しいなぁ!ワクワク!楽しみを有難う!

はい、驚くほどの草ボウボウの中、ミント(種類は分ら
ない)の花が咲いている。これ又増えすぎて困っている。
しかし香りは好きだ。咲いてくれて有難う!




これは隣の他所の畑の草の中に咲いているが、我家の
土地に倒れている。ジンジャーの種類かな?


***
喉も昔から弱い。毎年この時期、夜寝る時にクーラー
を入れたり網戸にしていたりと、きっと喉を傷める。
今もそう。もう2週間ぐらい。

最初は心当たりも無いのに、コロナだったらどうしよう?
⒉回目のワクチン接種(4日)に行った時かなぁ?等と
考えたりしたが、他の症状がないので、矢張りいつもの喉だ。

寝る時首に何も巻かずに寝ていた。反省、反省!イソジンで
うがいもしているが、喉の奥が荒れてブツブツ赤くなって
いる。痛みもある。早く治って欲しいよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする