小松の病院に入院している義母を訪ねた帰りに大抵寄る場所がある。
能美市にあるこの用水、竹藪用水という長さ75メートルほどの小さな用水だ。
何度か同じ記事を書いているが、
ここに立ち寄り、
写真を撮ると、
書かずにはいられなくなる。
この場所は、まるで今の世の中を凝縮して表しているような気もしないでもない。
北國新聞でトミヨとこの場所の紹介が掲載されてから興味を持って気に掛けている場所なのだ。
なんせここはトミヨ(地元ではハリンコ)の国内生息最南限地といわれているのだから。
とにかく希少な魚の
貴重な場所なのである
しかし今大問題になってる。
湧き水が流れなくなっていること。
地下水の水位が下がったのか、水が止まってしばらく経っている。
以前はこのパイプ穴から水がコンコンと流れ出ていた。
今や用水路に残っている水は下流の別の用水が逆流したもので
ひどく淀んでとても魚が生息できる状況ではない。
いつぞやの新聞にも記事が載っていたが、
絶滅させまいと地元の保存会の人たちが、何匹か捕獲して近くの学校の緊急避難させたらしいけど、
今はどうなってんでしょうか。
悲しいね・・・。
なんとか復活してほしいものである。
以前湧き水が流れ出ていた時の写真
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
能美市にあるこの用水、竹藪用水という長さ75メートルほどの小さな用水だ。
何度か同じ記事を書いているが、
ここに立ち寄り、
写真を撮ると、
書かずにはいられなくなる。
この場所は、まるで今の世の中を凝縮して表しているような気もしないでもない。
北國新聞でトミヨとこの場所の紹介が掲載されてから興味を持って気に掛けている場所なのだ。
なんせここはトミヨ(地元ではハリンコ)の国内生息最南限地といわれているのだから。
とにかく希少な魚の
貴重な場所なのである
しかし今大問題になってる。
湧き水が流れなくなっていること。
地下水の水位が下がったのか、水が止まってしばらく経っている。
以前はこのパイプ穴から水がコンコンと流れ出ていた。
今や用水路に残っている水は下流の別の用水が逆流したもので
ひどく淀んでとても魚が生息できる状況ではない。
いつぞやの新聞にも記事が載っていたが、
絶滅させまいと地元の保存会の人たちが、何匹か捕獲して近くの学校の緊急避難させたらしいけど、
今はどうなってんでしょうか。
悲しいね・・・。
なんとか復活してほしいものである。
以前湧き水が流れ出ていた時の写真
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村