てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

鳩山首相辞任

2010年06月02日 18時59分08秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
今日あたりから、
早速社員から総務へ、
子供手当の年金加入証明書が続々提出された。
いよいよ子供手当支給である。

さて、本日はご承知の通り
ビックニュースが朝から流されている。

「鳩山首相・小沢幹事長辞任」である。

両者の辞任は、
現状での民主党が取り得る
最善の策なのだろう。

わずか8ヶ月か・・・、

冒頭のように、首相が辞任しても、
民主党政権はまだ続く、

子供手当が支給され、
高校無償化が実施されると、
結果、民主党支持は
ある程度持ち直すに違いない。

このアメの効果は非常に大きい
ものであると思っている。

野党自民党の復権は、
近づくどころか
まだまだ遠いと感じるのである。

オイラ自身としては、
この際、辞任よりも議員辞職まで
いけば、もっと効果はあったのにと
思うのだが、
さすがにそこまでの決断はできないか、

結局、議員としての権力欲の放棄なんて、
一旦味をしめた人は、
なかなかできないモンなのであろう。

無職になっても、
十分やっていけるのに・・・・
何となく不平等感を感じるよ。

首相の途中の辞任なんてのは、
国家・国民の損失度合いから考えると
相当大きなはずである。

政治空白を生むし、
対外的評価も下げるし、
経済損失も大きいのだ。

本来ならば、辞職以上の
大罪である。

嗚呼、日本の先行きはどうなるのだろう?

また、「我々は生まれ変わります」
的な話を聞かなければならないのだろうか・・・
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめ観察日記始めました

2010年06月02日 08時36分47秒 | つばめ観察日記
おはようございます

自宅の車庫に、昨日からつばめが巣を造り始めました

携帯カメラなので、見にくいかもしれませんが

つばめのカップル2羽がせっせと、お碗型の巣を造っています

年々、つばめの数も減ってきているようなので、

大切に経過を見守っていきたいなあと思っています。

つばめの天敵は、カラスなので、カラスに卵を狙われたりしないよう、

注意深く見守りたいです

ちょうど車庫にうちの、ワンもいるので

カラスから守ってくれる事を、願いつつ・・・

また、観察日記をちょいちょい綴っていきたいと思います~
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイラは先生に褒められたいのか?

2010年06月01日 21時02分20秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
変な話だけど、
オイラは娘の担任の先生に
褒められたいのかもしれない。

娘のクラス担任から出される宿題は、
そのクラスの両親からクレームがつくほど
多いのである。

オイラは全然そうは思わない。
むしろオイラは高く評価しているくらいだ。

娘は当初はしんどかったみたいだけど、
慣れてきたし、実際やるようになった。

そんなドリルやプリント等の宿題を終えた後に、
可能ならばということで行うのが自主勉ノートだ。

娘はこれで先生から褒められたいから
結構無理してでもがんばってやるのだ。

だから、オイラも一緒にその自主勉に付き合っている。

毎日、提出された自主勉ノートを見る先生は、
そこに評価とコメントを書く。
下からC,B,A,
さらにA+,A++,A+++,A++・・・++
最高A++++++++をもらったことがある。

さらにコメントがついて
「すごい!良く頑張りました!」
ってなもんだ。

Aが10個たまれば、ノート表紙に1個のシールが付く、
20個で2個目のシールだ。

もちろん、評価されれば、娘は喜ぶ。

オイラは分かっている、復習より予習の方が
評価点は高くなるのだ。
それに、社会や理科で教科書以外の情報(ネットや本)
を入れると高くなる。


そして、毎晩、娘がどんな評価とコメント
をもらったか気にしているオイラがいるのだ。

「ちっ、やっぱりこれだけだとBか・・・」
「え~こんなにやってもA++だけ~」
ってな感じで、


はて!?
オイラ、
その先生に褒められたいのか?

娘を介して、オイラより歳下の担任の先生
から褒められたいのか?

変な感じはあるが、
どうもそのようである。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつ病ね~

2010年06月01日 19時43分06秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
大体の会社には安全衛生委員会なる
社員の安全と衛生を協議する機関が
あるものである。

もっぱら、そこでの話題は、
うつ病対策である。

オイラは委員会のメンバーとして今度
産業安全講習会で会社のうつ病対策云々という
セミナーを受講せねばならなくなった。

うつ病ねぇ~

分かるよ、
いや、実際なったことないから、
分からないのかもしれないが、
話を聞く限りでそのつらさは何となく理解できる。

だけどね~
会社としても、どうすることもできない部分もあるのは
事実です。

とにかく厄介なこの病気、
本人だけでなく、家族や、職場の他の社員にも
ダメージをくらう。

つらいなぁ~

会社とて、その社員の欠勤による損害は
小さいものではない。

日本は今、この問題に大いに悩まされている。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする