オイラは自慢じゃないが、スマホゲームはいまだに一度もやったことはない。
このまましばらくそれを通そうと思っている。
スマホゲームのテレビCMが流れるが、オイラの心にはまったく響かない。
パズドラ?ツムツム?
まったく知らん。まともに画面も見たことが無い。
カミさんと息子がたまにやってるが、横にいてただ騒がしいだけだ。
ただオイラとて、一度そのゲームをやってみたなら、
ハマる可能性は十分あると思っている。
何事も熱しやすいオイラ、
下手すると重度の依存症レベルまでいっちゃうかもしれない。
だからこそ、触れないのだ。
オイラにとってスマホゲームは麻薬のようだ。
今世界で話題になっているポケモンGO!
今月には、日本でも配信されるという。
もちろんオイラはそれをするつもりはない。
不可能とはわかっているけどご提案申し上げます。
ポケモンGOの日本配信はやめといた方がいい。
大きな社会問題となるのはみえみえだからだ。
だってそうでしょう。
海外のあの異常な風景を見たらやめた方がいいに決まっている。
テレビの生放送で司会の前をポケモンGOしながら横切る女性・・・、
あきらかに社会常識が壊れ始めている。
学校を休む学生が続出・・・。
会社を休む社員が続出・・・。
歩きスマホで接触事故続出・・・。
依存症増大で病院通院者続出・・・。
これはまるでパンデミックだ。
悪い感染症が世界的に広がっていく様子そのものである。
・・・・・・・・・・・と、
一応警鐘を鳴らしたぞよ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
このまましばらくそれを通そうと思っている。
スマホゲームのテレビCMが流れるが、オイラの心にはまったく響かない。
パズドラ?ツムツム?
まったく知らん。まともに画面も見たことが無い。
カミさんと息子がたまにやってるが、横にいてただ騒がしいだけだ。
ただオイラとて、一度そのゲームをやってみたなら、
ハマる可能性は十分あると思っている。
何事も熱しやすいオイラ、
下手すると重度の依存症レベルまでいっちゃうかもしれない。
だからこそ、触れないのだ。
オイラにとってスマホゲームは麻薬のようだ。
今世界で話題になっているポケモンGO!
今月には、日本でも配信されるという。
もちろんオイラはそれをするつもりはない。
不可能とはわかっているけどご提案申し上げます。
ポケモンGOの日本配信はやめといた方がいい。
大きな社会問題となるのはみえみえだからだ。
だってそうでしょう。
海外のあの異常な風景を見たらやめた方がいいに決まっている。
テレビの生放送で司会の前をポケモンGOしながら横切る女性・・・、
あきらかに社会常識が壊れ始めている。
学校を休む学生が続出・・・。
会社を休む社員が続出・・・。
歩きスマホで接触事故続出・・・。
依存症増大で病院通院者続出・・・。
これはまるでパンデミックだ。
悪い感染症が世界的に広がっていく様子そのものである。
・・・・・・・・・・・と、
一応警鐘を鳴らしたぞよ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
きっかけは、以前投稿したが手取川上流にある百万貫の岩を見に行った帰り道の出来事だった。
その道中、左手に何か見覚えのある赤い橋が目に入った。
「あっこれは・・・・!」
その橋が、今から約40年前に撮影された映画「野性の証明」に出てくる赤い橋だと直感的にわかった。
映画「野性の証明」
森村誠一の小説、およびその小説を原作として1978年10月7日に公開された日本の映画。
出演者に、高倉健、中野良子、夏八木勲、薬師丸ひろ子、舘ひろし、梅宮辰夫、ハナ肇、原田大二郎、島かおり、寺田農など錚々たるメンバーがいる。
ということで、前回のバージョンアップ版として→前回の記事
石川県でロケされた野性の証明の撮影現場を特定すべく現場探しと現場検証に行ってまいりました。
松潤の富山ロケもいいけど、どちらかというとオイラはこっちの方が興味があったりする。
こういうのご興味ある方どうぞゆっくり見ていってくださいまし。
(そう多くはいないと思うが・・・)
長い記事になっちゃいました
じゃ~ん!
<赤い橋>
まずは、
薬師丸ひろ子家族三人が派出所みたいなところから出て、
この赤い橋に向って歩いていくシーン。
遠くに電車も見えます。
その橋は白山市(旧吉野谷村)の市原という場所にあった。
まさに赤い橋である。
大東橋という。
昭和48年8月架とある。
さて撮影ポジションは・・・
ここらへんか。
右奥の遠くに白いガードレールの場所がすでに廃線となった金名線の場所です。
再度、
ちなみに、映画で映っている白い小さな建物(警報観測所)も確認できました。
今は前に建物が建っちゃいまして隠れてますけど。
ちなみにこの派出所は・・・
周辺を歩いて探したが確認できませんでした。(残念)
さて次は・・・
<問い詰める丘>
ここだ!
夏八木勲が薬師丸ひろ子を問い詰めてる丘である。
右向こうにめいてつ・エムザ(旧名鉄丸越百貨店)が見えるのがわかる。
最初このシーンを見た時、
これがどこから撮ったのかさっぱり見当がつかなかった。
名鉄丸越からのこの方向でこの距離でそんな高台の丘は存在しないからである。
だが、いろいろ調べるとそれがひがし茶屋街から奥に上がるとある宝泉寺というではないか!
まさか!宝泉寺は何度か行ってるが、あそこでは名鉄丸越からの距離が遠すぎるぞ!
だが、行ってみよう。
ここだここ
この場所である。
新しい柵になっているし、ベンチも無くなった。
でもほんとにここなんだろうか・・・?
どうみても名鉄丸越が遠すぎるのだ。
単なる撮影技術の違いだろうか・・・、
ただ、この方向でもっと手前に都合のいい高台はない。
さて次の場所だ。
<三叉路のお宅>
ここです。
ここはすぐに特定できた!
金沢市の堀川町です。
特徴あるお宅も少し改修されています。
反転して、
高倉健さんが歩いているシーン。
向こう側の高架を貨物列車が走り、右の電柱に大場屋薬店とある。
だいぶ様変わりしましたね。
奥の高架は新幹線高架です、電柱は薬店から薬局になっています。
そしていよいよ本命の・・・
<大量殺人の花立町>
村人が殺害された事件現場の白菜(はくさい)畑
この場所はどこなのか。
車が村に入ってくる
小さな橋があります。
そして車から降りるお三方(高倉健、中野良子、薬師丸ひろ子)
こんな有名な三人が立った場所、貴重です。
そしてオイラがこだわっているこの場所だ。
特徴はうしろの石垣
行ったよ、花立町
あいかわらず山奥で遠い・・・
廃村なのか人が住んでいるのか?
でも草が刈ってあるし、畑もされてるからねぇ。
パシャ、パシャ撮ってたら、まさかの村人といきなり遭遇した
ヤバい怪しいものではありませんよ
畑仕事をしていたおばちゃん、
勇気を出して声を掛けてみた。(オイラも積極的になったもんだ)
オイラ「こんにちは、ここ昔映画の撮影あったんですよね」
おばちゃん「そうです、高倉健さんとか中野良子が来ました」
オイラ「へぇ~そうなんですか」
おばちゃん「ここの石なんかに血の代わりに赤いペンキを塗って・・・」
オイラ「え~!まじっすか」(新情報ゲットでちょっち感動)
おばちゃん「ハナ肇も来てねぇ」
(スマホの映画シーンを見せながら)
オイラ「このシーンの場所はどこですか?石垣があってこの横長の石が特徴あるんですけど」
おばちゃん「う~ん、これはどこかなぁ・・・・ごめんなさい、わかりませんわ」
オイラ「いいです、いいですすみません。」
おばちゃん「もうずいぶん昔の話しやからね、当時はこの家もあの家もワラぶきでしたよ」
オイラ「今でもここにお住まいですか?」
おばちゃん「いいえ夏場だけ畑を見にきてるんです。かっては30軒ほどあったのですが、すでに廃村になってみんな小松の方に引っ越しました。10軒ほどの家がこうして夏場に畑をしに来るのです。冬になれば電気も通りません」
オイラ「そうなんですか、お仕事の途中で話してくれてありがとうございました。」
おばちゃん、ありがとうございました。
そしてオイラはしばらくこの村をぶらついて、
まずお三方が車から降りた橋はこれ
すぐにわかります。
それを遠目に撮った場所はここらへんかな
おあばちゃんは畑の場所はここって言ったけど、
ここはちょっち違うかな・・・
これね
あっそうか、制服警察官の後ろの場所のことを言ってたのか。
そして、オイラの最大の関心場所、高倉健と薬師丸ひろ子の歩いたこの場所を探した。
特徴は後ろの横長の石
この横長の石を探した・・・
これか!
違う。
これか!
違う、いい線はいってるが、横長石の下にある他の石の様子が違う
この草の後ろにも横長の石があるけど・・・
確認できない、
・・・・・・結局、場所は特定できませんでした。
映画の内容を見てると村のもう少し上の方かもしれませんが、
とても行ける勇気はありませんでした。
でも良かった。
おばちゃんにこの村のこといろいろ教えてもらったし。
さて40年後の野性の証明現場検証はどうでしたでしょうか?
今回オイラが知りたくても探せなかった場所もあります。
薬師丸ひろ子が子犬と戯れているこのシーンの場所とか。
卯辰山と思われるけど、どこだろうか・・・。
でも満足してます。
・・・・・40年ですよ、40年!
(正確には38年くらい)
そんなに年月が経っていても、ちゃんと残っているんです。
あのおばちゃんのように地元の人の心の記憶にも残りますが、
こうやって記録しておけば、
いつかまたオイラのような特異な誰かが、50年後60年後にロケ地巡りをするかもしれない。
その時はこの記事が少しでも参考になればいいと思います。
2016年9月18日調査分を追記します。
子犬と戯れるシーンはここか!?⇒+追記
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
その道中、左手に何か見覚えのある赤い橋が目に入った。
「あっこれは・・・・!」
その橋が、今から約40年前に撮影された映画「野性の証明」に出てくる赤い橋だと直感的にわかった。
映画「野性の証明」
森村誠一の小説、およびその小説を原作として1978年10月7日に公開された日本の映画。
出演者に、高倉健、中野良子、夏八木勲、薬師丸ひろ子、舘ひろし、梅宮辰夫、ハナ肇、原田大二郎、島かおり、寺田農など錚々たるメンバーがいる。
ということで、前回のバージョンアップ版として→前回の記事
石川県でロケされた野性の証明の撮影現場を特定すべく現場探しと現場検証に行ってまいりました。
松潤の富山ロケもいいけど、どちらかというとオイラはこっちの方が興味があったりする。
こういうのご興味ある方どうぞゆっくり見ていってくださいまし。
(そう多くはいないと思うが・・・)
長い記事になっちゃいました
じゃ~ん!
<赤い橋>
まずは、
薬師丸ひろ子家族三人が派出所みたいなところから出て、
この赤い橋に向って歩いていくシーン。
遠くに電車も見えます。
その橋は白山市(旧吉野谷村)の市原という場所にあった。
まさに赤い橋である。
大東橋という。
昭和48年8月架とある。
さて撮影ポジションは・・・
ここらへんか。
右奥の遠くに白いガードレールの場所がすでに廃線となった金名線の場所です。
再度、
ちなみに、映画で映っている白い小さな建物(警報観測所)も確認できました。
今は前に建物が建っちゃいまして隠れてますけど。
ちなみにこの派出所は・・・
周辺を歩いて探したが確認できませんでした。(残念)
さて次は・・・
<問い詰める丘>
ここだ!
夏八木勲が薬師丸ひろ子を問い詰めてる丘である。
右向こうにめいてつ・エムザ(旧名鉄丸越百貨店)が見えるのがわかる。
最初このシーンを見た時、
これがどこから撮ったのかさっぱり見当がつかなかった。
名鉄丸越からのこの方向でこの距離でそんな高台の丘は存在しないからである。
だが、いろいろ調べるとそれがひがし茶屋街から奥に上がるとある宝泉寺というではないか!
まさか!宝泉寺は何度か行ってるが、あそこでは名鉄丸越からの距離が遠すぎるぞ!
だが、行ってみよう。
ここだここ
この場所である。
新しい柵になっているし、ベンチも無くなった。
でもほんとにここなんだろうか・・・?
どうみても名鉄丸越が遠すぎるのだ。
単なる撮影技術の違いだろうか・・・、
ただ、この方向でもっと手前に都合のいい高台はない。
さて次の場所だ。
<三叉路のお宅>
ここです。
ここはすぐに特定できた!
金沢市の堀川町です。
特徴あるお宅も少し改修されています。
反転して、
高倉健さんが歩いているシーン。
向こう側の高架を貨物列車が走り、右の電柱に大場屋薬店とある。
だいぶ様変わりしましたね。
奥の高架は新幹線高架です、電柱は薬店から薬局になっています。
そしていよいよ本命の・・・
<大量殺人の花立町>
村人が殺害された事件現場の白菜(はくさい)畑
この場所はどこなのか。
車が村に入ってくる
小さな橋があります。
そして車から降りるお三方(高倉健、中野良子、薬師丸ひろ子)
こんな有名な三人が立った場所、貴重です。
そしてオイラがこだわっているこの場所だ。
特徴はうしろの石垣
行ったよ、花立町
あいかわらず山奥で遠い・・・
廃村なのか人が住んでいるのか?
でも草が刈ってあるし、畑もされてるからねぇ。
パシャ、パシャ撮ってたら、まさかの村人といきなり遭遇した
ヤバい怪しいものではありませんよ
畑仕事をしていたおばちゃん、
勇気を出して声を掛けてみた。(オイラも積極的になったもんだ)
オイラ「こんにちは、ここ昔映画の撮影あったんですよね」
おばちゃん「そうです、高倉健さんとか中野良子が来ました」
オイラ「へぇ~そうなんですか」
おばちゃん「ここの石なんかに血の代わりに赤いペンキを塗って・・・」
オイラ「え~!まじっすか」(新情報ゲットでちょっち感動)
おばちゃん「ハナ肇も来てねぇ」
(スマホの映画シーンを見せながら)
オイラ「このシーンの場所はどこですか?石垣があってこの横長の石が特徴あるんですけど」
おばちゃん「う~ん、これはどこかなぁ・・・・ごめんなさい、わかりませんわ」
オイラ「いいです、いいですすみません。」
おばちゃん「もうずいぶん昔の話しやからね、当時はこの家もあの家もワラぶきでしたよ」
オイラ「今でもここにお住まいですか?」
おばちゃん「いいえ夏場だけ畑を見にきてるんです。かっては30軒ほどあったのですが、すでに廃村になってみんな小松の方に引っ越しました。10軒ほどの家がこうして夏場に畑をしに来るのです。冬になれば電気も通りません」
オイラ「そうなんですか、お仕事の途中で話してくれてありがとうございました。」
おばちゃん、ありがとうございました。
そしてオイラはしばらくこの村をぶらついて、
まずお三方が車から降りた橋はこれ
すぐにわかります。
それを遠目に撮った場所はここらへんかな
おあばちゃんは畑の場所はここって言ったけど、
ここはちょっち違うかな・・・
これね
あっそうか、制服警察官の後ろの場所のことを言ってたのか。
そして、オイラの最大の関心場所、高倉健と薬師丸ひろ子の歩いたこの場所を探した。
特徴は後ろの横長の石
この横長の石を探した・・・
これか!
違う。
これか!
違う、いい線はいってるが、横長石の下にある他の石の様子が違う
この草の後ろにも横長の石があるけど・・・
確認できない、
・・・・・・結局、場所は特定できませんでした。
映画の内容を見てると村のもう少し上の方かもしれませんが、
とても行ける勇気はありませんでした。
でも良かった。
おばちゃんにこの村のこといろいろ教えてもらったし。
さて40年後の野性の証明現場検証はどうでしたでしょうか?
今回オイラが知りたくても探せなかった場所もあります。
薬師丸ひろ子が子犬と戯れているこのシーンの場所とか。
卯辰山と思われるけど、どこだろうか・・・。
でも満足してます。
・・・・・40年ですよ、40年!
(正確には38年くらい)
そんなに年月が経っていても、ちゃんと残っているんです。
あのおばちゃんのように地元の人の心の記憶にも残りますが、
こうやって記録しておけば、
いつかまたオイラのような特異な誰かが、50年後60年後にロケ地巡りをするかもしれない。
その時はこの記事が少しでも参考になればいいと思います。
2016年9月18日調査分を追記します。
子犬と戯れるシーンはここか!?⇒+追記
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブラタモリ新たな場所が確定した。
(NHKオンライン:ブラタモリより)
新潟
残念!ハズレ
テーマは砂の町。
くう~!
ちっ新潟かよ・・・。
<2016年度候補と予想テーマ20か所>
弘前・・・弘前城、津軽
東京・・・いくらでもネタがあります。
つくば・・・学園都市
水戸・・・楮川ダム、水戸黄門
さいたま・・・ベッドタウン、支台
甲府・・・盆地の特性、武田
佐渡・・・金山、流刑地
松本・・・松本城、上高地
高山・・・小京都、観光
浜松・・・浜名湖、宿場町
名古屋・・・戦国三英傑
伊勢・・・神宮
大阪・・・港湾都市、四天王寺
神戸・・・居留地、六甲山
広島・・・デルタ、復興
姫路・・・姫路城
尾道・・・映画、坂
高知・・・幕末志士
宮崎・・・かつてのハネムーンメッカ
鹿児島・・・桜島
<2016年度結果>
志摩×
伊勢○
横須賀×
会津×
会津磐梯山×
新潟×
1勝5敗
ガガーリン!
判定は1回放送分(#単位)での正答率とします。
仮に#41東京#42東京の場合は2勝の加算とします。
目標は正解率50%以上!
どわ~目標が遠のくよ~。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
(NHKオンライン:ブラタモリより)
新潟
残念!ハズレ
テーマは砂の町。
くう~!
ちっ新潟かよ・・・。
<2016年度候補と予想テーマ20か所>
弘前・・・弘前城、津軽
東京・・・いくらでもネタがあります。
つくば・・・学園都市
水戸・・・楮川ダム、水戸黄門
さいたま・・・ベッドタウン、支台
甲府・・・盆地の特性、武田
佐渡・・・金山、流刑地
松本・・・松本城、上高地
高山・・・小京都、観光
浜松・・・浜名湖、宿場町
名古屋・・・戦国三英傑
伊勢・・・神宮
大阪・・・港湾都市、四天王寺
神戸・・・居留地、六甲山
広島・・・デルタ、復興
姫路・・・姫路城
尾道・・・映画、坂
高知・・・幕末志士
宮崎・・・かつてのハネムーンメッカ
鹿児島・・・桜島
<2016年度結果>
志摩×
伊勢○
横須賀×
会津×
会津磐梯山×
新潟×
1勝5敗
ガガーリン!
判定は1回放送分(#単位)での正答率とします。
仮に#41東京#42東京の場合は2勝の加算とします。
目標は正解率50%以上!
どわ~目標が遠のくよ~。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は思うところがあって、
白山麓の旧吉野谷村の市原という集落から小松の花立町まで孤独にドライブした。
ちょうど大日川沿いを走ることになったのだが、緑が美しかったのでその風景を撮ったので報告します。
三連休最終日の今日は天気が回復した。
青空はそれだけで絵になる。
スタートはあの赤い橋からでした。
橋の上からの風景は絶景です。
鳥越から県道44号線の山道を走る。
途中、看板が目に付いた。
鳥越の蛍の里ってここだったのか!
前にテレビでこの場所の紹介があって、ここは日本一の蛍写真スポットなんだって。
降りてみよう。
ほぉ~。
この田んぼか・・・
蛍にも源氏と平家があるんだね
横には大日川
田の水も清らかで豊富なようだ。
おっこわいこわい
高電圧!
今度シーズン中に一度来てみたいな。
しばらく行くと大日ダムに着いた。
昔、ここにブラックバス釣りに一度来たことがある。
あの釣りボートはそうだね。
ダム沿いを上流に向けて走らせる。
途中、景色のよいスポットが何か所かあった。
ん!
小原のふる里?ダム湖に沈んだ村のことかな・・・
なんか落ちつく風景だね。
ちゃんと休憩所もあった。
鍵が閉まっていたけど。
水を取りに来ている人がいた。
さらに進むと白山市から小松市に入った。
古い建物、もう使われていないのかな
なんかいい場所っぽいぞ
Oh!ビューティフル!
ここはたくさんいるわ。
渓流釣りって一度やってみたいんだけど。
そして、しばらく走り
花立町に着いた。
清流はいいねぇ、もっといい写真を撮ってみたい。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
白山麓の旧吉野谷村の市原という集落から小松の花立町まで孤独にドライブした。
ちょうど大日川沿いを走ることになったのだが、緑が美しかったのでその風景を撮ったので報告します。
三連休最終日の今日は天気が回復した。
青空はそれだけで絵になる。
スタートはあの赤い橋からでした。
橋の上からの風景は絶景です。
鳥越から県道44号線の山道を走る。
途中、看板が目に付いた。
鳥越の蛍の里ってここだったのか!
前にテレビでこの場所の紹介があって、ここは日本一の蛍写真スポットなんだって。
降りてみよう。
ほぉ~。
この田んぼか・・・
蛍にも源氏と平家があるんだね
横には大日川
田の水も清らかで豊富なようだ。
おっこわいこわい
高電圧!
今度シーズン中に一度来てみたいな。
しばらく行くと大日ダムに着いた。
昔、ここにブラックバス釣りに一度来たことがある。
あの釣りボートはそうだね。
ダム沿いを上流に向けて走らせる。
途中、景色のよいスポットが何か所かあった。
ん!
小原のふる里?ダム湖に沈んだ村のことかな・・・
なんか落ちつく風景だね。
ちゃんと休憩所もあった。
鍵が閉まっていたけど。
水を取りに来ている人がいた。
さらに進むと白山市から小松市に入った。
古い建物、もう使われていないのかな
なんかいい場所っぽいぞ
Oh!ビューティフル!
ここはたくさんいるわ。
渓流釣りって一度やってみたいんだけど。
そして、しばらく走り
花立町に着いた。
清流はいいねぇ、もっといい写真を撮ってみたい。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
オイラの親父(75歳くらい・・・スマン正確にわからん)は、
その昔銀行員だった。(ただし数年後に体を壊して転職する)
高校を卒業し入行してすぐに高岡支店に赴任したという。
時折、高岡での新入社員時代の話を聞いたことがある。
親父が昔のことを話すなんてめずらしい、よほど思い出深い土地なんだろうと思っていた。
映画ロケ見学の為に小矢部市に来て、
昼食に食べログ1位のラーメン屋に来たらそこは高岡市だった。
高岡市か・・・
ついでだから、親父の青春時代の地を歩こうか・・・・。
高岡駅だ。
新幹線の新高岡駅とは少し離れているんだよね。(大阪駅と新大阪駅のように)
おっトラムだ!
赤でかっこいいなぁ。石川県にはああいうの走ってないからちょっと憧れるなぁ。
駅前の通りを挟んでビルがありその前広場にドラえもんの銅像達がある
世界のドラえもんである。(ちなみに高岡は高岡銅器が盛ん)
そうか!高岡市はドラえもんの生みの親である藤子F不二雄の生誕地だった。
ちなみに相棒の藤子不二雄Aさんは氷見市→前に行きました
いいねぇ
いやはや、いい!
さて歩こうか
こういうの駅っていうの?それとも停留所っていうの?
当然バスも走ってましたが、市民の人たちはどう使い分けしてるんだろう・・・。
そして・・・、
日本三大仏である高岡大仏に。
ど~ん!
奈良の大仏、鎌倉大仏、そしてここの高岡大仏で三大仏と呼ばれてるんだけど・・・
なんとなく富山県民だけが言ってるような・・・
おみくじがあったので引いてみた。
吉でした、そして旅行は・・・、利なし ひかえよ
利あるわ!ひかえんわ!
オホン失礼、気を取り直して、さらに歩く
おっ着いたぞ
高岡古城公園。
へぇ~堀に水がたくさんありますね。
水が豊富でなかなかのお城です。
高山右近が縄張(設計)したという
桜が綺麗なんだってね。
そしてオイラの好きな市立博物館がある
当然入ります。無料でした
ふむふむ
ふむふむ
ほほう
動物園もあるんだよね。
ペンギンいいね
気持ちよさそ~
ス~イ、ス~イと三編隊
それから城の周りを歩いて周った。
オイラこのお城気に入ったよ。
とにかく自然が多く残ってんだよね。
金沢城は華麗だけど、どちらかというと人工的な感じがします。
高岡城は緑豊かで昔のままの感じがします。
この風景が特に気に入りました。
いいでしょう~。
それにしても大きな堀だなぁ
いやぁ高岡城、いいわ
親父も昔は何度となくこの付近を歩いて、同じ様な景色を見たんだろうか。
また今度ゆっくり見に来ようと。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
その昔銀行員だった。(ただし数年後に体を壊して転職する)
高校を卒業し入行してすぐに高岡支店に赴任したという。
時折、高岡での新入社員時代の話を聞いたことがある。
親父が昔のことを話すなんてめずらしい、よほど思い出深い土地なんだろうと思っていた。
映画ロケ見学の為に小矢部市に来て、
昼食に食べログ1位のラーメン屋に来たらそこは高岡市だった。
高岡市か・・・
ついでだから、親父の青春時代の地を歩こうか・・・・。
高岡駅だ。
新幹線の新高岡駅とは少し離れているんだよね。(大阪駅と新大阪駅のように)
おっトラムだ!
赤でかっこいいなぁ。石川県にはああいうの走ってないからちょっと憧れるなぁ。
駅前の通りを挟んでビルがありその前広場にドラえもんの銅像達がある
世界のドラえもんである。(ちなみに高岡は高岡銅器が盛ん)
そうか!高岡市はドラえもんの生みの親である藤子F不二雄の生誕地だった。
ちなみに相棒の藤子不二雄Aさんは氷見市→前に行きました
いいねぇ
いやはや、いい!
さて歩こうか
こういうの駅っていうの?それとも停留所っていうの?
当然バスも走ってましたが、市民の人たちはどう使い分けしてるんだろう・・・。
そして・・・、
日本三大仏である高岡大仏に。
ど~ん!
奈良の大仏、鎌倉大仏、そしてここの高岡大仏で三大仏と呼ばれてるんだけど・・・
なんとなく富山県民だけが言ってるような・・・
おみくじがあったので引いてみた。
吉でした、そして旅行は・・・、利なし ひかえよ
利あるわ!ひかえんわ!
オホン失礼、気を取り直して、さらに歩く
おっ着いたぞ
高岡古城公園。
へぇ~堀に水がたくさんありますね。
水が豊富でなかなかのお城です。
高山右近が縄張(設計)したという
桜が綺麗なんだってね。
そしてオイラの好きな市立博物館がある
当然入ります。無料でした
ふむふむ
ふむふむ
ほほう
動物園もあるんだよね。
ペンギンいいね
気持ちよさそ~
ス~イ、ス~イと三編隊
それから城の周りを歩いて周った。
オイラこのお城気に入ったよ。
とにかく自然が多く残ってんだよね。
金沢城は華麗だけど、どちらかというと人工的な感じがします。
高岡城は緑豊かで昔のままの感じがします。
この風景が特に気に入りました。
いいでしょう~。
それにしても大きな堀だなぁ
いやぁ高岡城、いいわ
親父も昔は何度となくこの付近を歩いて、同じ様な景色を見たんだろうか。
また今度ゆっくり見に来ようと。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今回はブラオイラついでの富山(高岡市)でのラーメン評価。
ちなみに・・・・評価は、
★★★★★・・・星5つ(100点完璧神ラーメン)
★★★★+・・・星4つプラス(95点大満足)
★★★★・・・・・星4つ(80点満足)
★★★+・・・・・星3つプラス(75点合格)
★★★・・・・・・・星3つ(70点良し)
★★+・・・・・・・星2つプラス(65点まあね)
★★・・・・・・・・・星2つ(60点あれ?)
★+・・・・・・・・・星1つプラス(55点損した)
★・・・・・・・・・・・星1つ(50点金返せ)
です。
スマホから食べログで検索。
1位は「らぁめん次元」さんか。
小矢部にいたけど、30分ほどかけて高岡市の「らぁめん次元さん」へGO!
着くと5人ほど並んでいました。
富山名物ブラックラーメンです。
15分ほど待って、入店。
やっぱ有名人が来店します。ももクロ発見!この左の壁にも多くの色紙が貼ってありました。
注文品は、
基本系で一番人気の黒醤油ラーメンです。
実食!
うん、チャーシューがいいね!
スープは少し濃いけどオイラはOK。
カミさん少しキツそう。
さてオイラの評価は・・・、
★★★+(星3つプラス)です。
基本的にブラックラーメンは好きなのです。
さて次はどこのラーメンだ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ちなみに・・・・評価は、
★★★★★・・・星5つ(100点完璧神ラーメン)
★★★★+・・・星4つプラス(95点大満足)
★★★★・・・・・星4つ(80点満足)
★★★+・・・・・星3つプラス(75点合格)
★★★・・・・・・・星3つ(70点良し)
★★+・・・・・・・星2つプラス(65点まあね)
★★・・・・・・・・・星2つ(60点あれ?)
★+・・・・・・・・・星1つプラス(55点損した)
★・・・・・・・・・・・星1つ(50点金返せ)
です。
スマホから食べログで検索。
1位は「らぁめん次元」さんか。
小矢部にいたけど、30分ほどかけて高岡市の「らぁめん次元さん」へGO!
着くと5人ほど並んでいました。
富山名物ブラックラーメンです。
15分ほど待って、入店。
やっぱ有名人が来店します。ももクロ発見!この左の壁にも多くの色紙が貼ってありました。
注文品は、
基本系で一番人気の黒醤油ラーメンです。
実食!
うん、チャーシューがいいね!
スープは少し濃いけどオイラはOK。
カミさん少しキツそう。
さてオイラの評価は・・・、
★★★+(星3つプラス)です。
基本的にブラックラーメンは好きなのです。
さて次はどこのラーメンだ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は曇りだった。
さて、今日は特別な目的がある・・・。
嵐の松潤に会いに、
カミさんと隣の富山県小矢部市にいざ参る!
小矢部市は石川県との県堺の市にて近いもんだ。
そこで、あの松潤が映画のロケをしてるというではないか、
こんなこと滅多にないぞ、これは行くしかあるまい。
それにしても最近富山での映画ロケの話を多く聞く。
なんで?ということでネットで調べてみた。
それによると富山県は県をあげて映画の誘致を呼んでおり、
映画やテレビドラマ、CMなど映像制作の支援を行う「富山県ロケーションオフィス」(略称:TLO)を県庁観光課内に設置して、ロケに関する様々な支援をしているとのことです。
作品は、アオハライド、RAILWAYS、春を背負って、その他いっぱい
まじ、すごいやん!
そういや、現地に「TLO」と書いてあるTシャツ着たスタッフいたわ・・・
今回、松潤が主演する映画はナラタージュという。
(読書苦手のカミさんが早速買ってやんの( ´艸`))
さて、今回の富山に入るのは国道8号線ではなく山道の県道27号線からの富山に入った。
こっちのがスイスイ走れる。
山間部を抜けると富山平野の南砺市の散居村が拡がっていた。(散居村:広大な耕地の中に民家(孤立荘宅)が散らばって点在する集落形態)
オイラはこの散居村の風景が好きだ。
この風景を見ると「こういう家に住む人は贅沢だなぁ」といつも思うのだ。
少し走ると、こういうものが・・・
史跡三本松とある。
へぇ~これはおもしろい。
枯れた古い松の切り株と若い松の木がそれぞれ三本あって面白い。
なるほど三本松か。
小矢部に入った。小矢部市もいい土地である。
山の麓からなだらかに富山平野に田が広がっている。
いい場所だなぁ
小矢部川の近くに目的の学校があります。
なるほど、多くの見物人の車が路駐されています。
となみ野高校
おぉ~!すでに多くのギャラリーが
外周を周ってみる。
どこにでもある田舎の高校です。
周りには田と畑が広がっています。
正門に周ると。
いるいる。
警備員の鉄壁の布陣。
しばらくすると、
スモークガラスで中が見えない2台のレンタカーが
おぉこの車は!もしかして・・・・
どうかね・・・。
付近の住宅街には流れの速い用水がはり巡っている。
しばらく学校前で粘ったが・・・・、何の変化もないので、
また後で来るとして、オイラ達は高岡市の方へ向かったのだった。
途中クロスランド小矢部が見えた。
118メートルの高さがあります。
ちなみに、この松潤ロケ編はカミさん撮った写真も合わせて後日に記事書く予定。
でもホンマに松潤いたんかな・・・。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
さて、今日は特別な目的がある・・・。
嵐の松潤に会いに、
カミさんと隣の富山県小矢部市にいざ参る!
小矢部市は石川県との県堺の市にて近いもんだ。
そこで、あの松潤が映画のロケをしてるというではないか、
こんなこと滅多にないぞ、これは行くしかあるまい。
それにしても最近富山での映画ロケの話を多く聞く。
なんで?ということでネットで調べてみた。
それによると富山県は県をあげて映画の誘致を呼んでおり、
映画やテレビドラマ、CMなど映像制作の支援を行う「富山県ロケーションオフィス」(略称:TLO)を県庁観光課内に設置して、ロケに関する様々な支援をしているとのことです。
作品は、アオハライド、RAILWAYS、春を背負って、その他いっぱい
まじ、すごいやん!
そういや、現地に「TLO」と書いてあるTシャツ着たスタッフいたわ・・・
今回、松潤が主演する映画はナラタージュという。
(読書苦手のカミさんが早速買ってやんの( ´艸`))
さて、今回の富山に入るのは国道8号線ではなく山道の県道27号線からの富山に入った。
こっちのがスイスイ走れる。
山間部を抜けると富山平野の南砺市の散居村が拡がっていた。(散居村:広大な耕地の中に民家(孤立荘宅)が散らばって点在する集落形態)
オイラはこの散居村の風景が好きだ。
この風景を見ると「こういう家に住む人は贅沢だなぁ」といつも思うのだ。
少し走ると、こういうものが・・・
史跡三本松とある。
へぇ~これはおもしろい。
枯れた古い松の切り株と若い松の木がそれぞれ三本あって面白い。
なるほど三本松か。
小矢部に入った。小矢部市もいい土地である。
山の麓からなだらかに富山平野に田が広がっている。
いい場所だなぁ
小矢部川の近くに目的の学校があります。
なるほど、多くの見物人の車が路駐されています。
となみ野高校
おぉ~!すでに多くのギャラリーが
外周を周ってみる。
どこにでもある田舎の高校です。
周りには田と畑が広がっています。
正門に周ると。
いるいる。
警備員の鉄壁の布陣。
しばらくすると、
スモークガラスで中が見えない2台のレンタカーが
おぉこの車は!もしかして・・・・
どうかね・・・。
付近の住宅街には流れの速い用水がはり巡っている。
しばらく学校前で粘ったが・・・・、何の変化もないので、
また後で来るとして、オイラ達は高岡市の方へ向かったのだった。
途中クロスランド小矢部が見えた。
118メートルの高さがあります。
ちなみに、この松潤ロケ編はカミさん撮った写真も合わせて後日に記事書く予定。
でもホンマに松潤いたんかな・・・。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村