てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ちょっちショック

2024年02月14日 19時27分41秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
ガーン!


いい番組だけに、惜しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちもヤバイやろ!

2024年02月13日 20時21分50秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
アメリカ大統領について、よその国のことながら、
バイデンもトランプもどっちもヤバイやろ!

・バイデン81歳、年寄過ぎる
・トランプ犯罪過ぎる

もちろん我が国も偉そうなことはいえませんが(裏金問題に呆れるばかり)
アメリカもよほど人材不足のようで、正直心配してしまいます。
オバマの時代がよほどまともだったと思ってしまうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧北国街道をゆく

2024年02月12日 16時34分06秒 | 【ヒゲ親父】街道をゆく
--------旧北国街道をゆく--------
                   ~石川県内限定版~



その昔、
源平の頃では木曽義仲が京都に向けて進撃し、


江戸時代では、参勤交代で加賀の大名行列が金沢江戸を往復し、
--

奥の細道では松尾芭蕉が南下して通った道であります。
-----

金沢で生を受けたオイラ、地元の旧街道に興味を持ったのはいつの頃だろうか。
かねがね旧北国街道を歩いてみたいと思っていました。
富山との県境から福井との県境までの石川県限定版ではありますが、だからこそ、細かく丁寧に紹介したいと思います。

味方の本を片手に、いざ旧北国街道へ





【加賀国編】
①倶利伽羅編
②津幡編
③金澤森本編
④金澤鳴和編
⑤金澤東山編
⑥金澤尾張町編
⑦金澤南町編
⑧金澤有松編
⑨野々市編

⑩松任中町編
⑪松任荒屋柏野編
⑫手取川編
⑬寺井編
⑭小松梯川編
⑮小松京町編
⑯小松串茶屋編
⑰加賀七曲り編
⑱加賀動橋編
⑲加賀大聖寺編
⑳越前国境編








【県外編】
①越中倶利伽羅編
②越後親不知編
③越前細呂木編
④越中埴生編
⑤越前今庄編
⑥越中愛本橋編
⑦越前二つの峠編
⑧越前汐越の松編
⑨美濃結びの地編

旧街道を何と呼ぶべきか


◎味方の本(書籍紹介)
大変面白く参考になる本です。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧北国街道をゆく《県外》美濃 大垣結びの地編

2024年02月12日 16時13分00秒 | 【ヒゲ親父】街道をゆく
ご存じのとおり、奥の細道のゴールは美濃国大垣です。
奥の細道の場合は、ゴールというより結びの地と言いますね。

その大垣へ行って参りました。
正確に言えば大垣は中山道になりますが、そこは御愛嬌。

それにしても奥の細道の最後、敦賀から大垣まで結構距離があると思うけど、一気に飛ぶんですね。
余呉や木之本、関ケ原なんかは戦場の地でいろいろ見て回れたと思うけど、芭蕉も最後は疲れてたのかもしれませんね。曽良もいなかったし。


はい、大垣の、


船町川湊に到着です。


いい雰囲気の場所。


川べりに降りてきました。


住吉燈台です。


ここに来たかったんです。

奥の細道むすびの地記念館です。

館内撮影はNGでしたが、わかりやすいDVDを1時間以上視聴していました。(約20分×4バージョン)

お茶を飲んで、


もうしばらく、周辺をぶらついて、


右京みち、左江戸道


アオサギがいました。


いいところでした。


はい今回はここまで。

メイン画面に戻る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ鉢、春が待ち遠しくて

2024年02月12日 11時09分00秒 | 【ヒゲ親父】庭のこと
今日も天気が良く、気温も高かったので、


ちと、メダカの睡蓮鉢をいじろう。

冬期間は水が凍結するので左の陶器鉢で越冬しています。

水が無くてカラカラ状態。


まずは雑草を抜いて、


深み用の植木鉢も撤去、


3つ敷いてあったコロ石も取ります。


手前を深くしよう。


あら!


ひなたぼっこにソラが来ました。


土を取りまして、


ハンマーで圧し固めていきます。


いい感じの深みも出来た、


春になれば、新鮮な水を入れてメダカをこちらに移しましょう。

早く春になれ~。(まだ2月中旬だけど・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#455(美濃関ケ原 壬申の乱 史跡めぐり編)

2024年02月11日 23時50分00秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
昨晩、日帰りで行ける範囲のブラオイラ候補先で岐阜県関ケ原と滋賀県の近江八幡の二か所で悩みました。
西から崩れる天気予報と、近江八幡の水郷は暑い夏が似合うと思ったので今回は関ケ原付近としたのです。

その関ケ原といえば1600年の徳川家康石田三成の天下分け目の戦いの地でありますが、
その900年以上も前の672年に起きた古代史上最大の内乱である「壬申の乱」の戦場の地でもあります。

「壬申の乱」
672年、天智天皇の弟大海人皇子(おおあまのおうじ)と天皇の長子大友皇子が皇位継承をめぐって起こした一か月に及ぶ内乱。大友皇子は敗北して自殺し、大海人皇子は即位して天武天皇となった。
関ケ原にある美濃の不破関周辺において激戦がありました。

関ケ原にある不破関は古代の三関のひとつで伊勢の鈴鹿 (すずか) 、美濃の不破 (ふわ) 、越前の愛発 (あらち)がありました。


発掘調査により不破関は大きな関所だったことがわかってきました。

ちなみに関東とか関西とか呼んでいるのは、この不破関より東か西で区別していました。


今回はカミさんと息子も加えて三人で出発しました。
北陸自動車道を南下して、米原ICで下ります。


国道21号線を東へ進み、滋賀県から岐阜県に入ったところにあるのが、なんの変哲もない緩やかな坂道。

旧中山道でもあるここは面白い言い伝えのある場所なのです。

車帰しの坂、この案内板が面白い。「粋狂な人もいたものです・・・」とはじまる。

なんとなくわかるその良さ加減、そう新しい建屋だと面白くないんだな、オイラも粋狂人かな・・・

ちなみに、後に寄る野上行宮跡の付近にあった崩れかけた小屋が、まさにこの荒れ果てた建屋のイメージでした。


これのボロひさし下から見上げる月が、面白いと思ったのでしょうね、




不破関資料館です。以前にも来たことがありまして今回で2回目。


まずは見学して壬申の乱について復習して、


おっ、


この周辺を散策しようと思っています。




さてその散策ですが、
晴れてるけど気温が低く寒かったので、カミさんは最初から車で待機、息子も途中で退散しました。
(ふん、いくじなし、そんなんじゃ立派なブラオイラーになれないぞ!なんのこっちゃ
       

まずは西へ歩きます。(まさに関西方面へ)


このあたりに西城門跡がありました。


CGでの位置的にはこのあたり、


そして、この小さい川が歴史的に重要な川、関の藤川(藤古川)です。


この川を挟んで東側に大海人軍、西側に大友軍が陣取り、激戦を繰り広げました。


フムフム、古来より歌枕の地で多くの歌人に詠まれたとか。

ちなみに、どんな歌があるかというと、
・美濃の国 関の藤川絶えずして 君に仕えんよろず代まで(古今集)
・我ことも君に仕えんためならで渡らましやせきの藤川(阿仏尼)
・神代より道ある国につかへける契りもたえぬ関の藤川(九条道家)
・吹出でて風はいぶきの山の端にさそひて出づる関の藤川(西行)

不破関資料館でもらった周辺マップを手にして進みます。


矢尻の池です。

大友皇子の兵士が水を求めて矢尻で掘ったと伝えられています。

さらに進むと看板があり、


こんなところを歩きます。


道路脇を少し進んで、


左手の階段を上ると、


三本の杉が生えているここが、


自害峯の三本杉であります。乱に敗れた大友皇子の頭が眠ると言い伝えられ弘文天皇御陵候補地とされてます。

※大友皇子は1200年も後の明治になって漢風諡号の弘文天皇(第39代)が贈られるが実際に即位されたかは定かではありません。

これより一旦戻り、次は関東方面を歩きます。


はい、不破関跡です。


古代の三関のうち、場所が特定されているのは不破関だけで、愛発関も鈴鹿関も正確な場所が特定されていません。


さらに東へ、


ここも重要な場所への入口なのだが、


なんと、一般のお宅の敷地へ、


ここ行くんかい!


だいじょうび?


しかも、ここでカミさんからのLINE電話がはいる
「まだ~おそ~い」
「あと15分、いや10分」
よそ様のお宅敷地内で電話なんぞしてると完全に不審者やんけ

看板に従うだけ、


あれだあれ、


兜掛石です。

大海人皇子が兜を外してかけた石とされています。
近くにくつを脱いだ時に足をかけた沓脱石もあるそうですがオイラはわかりませんでした。

通りに戻り、さらに東へ行くと、


東城門跡の場所です。


CGだとここになりますね。


これより南に向かって、


南限の土塁跡です。


ここですな。


それにしても大きな関所だったということがわかります。
古代のものって何かと大きかったりする、官道とか。

梅ですかね、春は近いかな。


これで車に向かいます。
ここは関ケ原の戦いの地でもあるので、途中で福島正則陣跡とかありましたが、
今回は壬申の乱がテーマですので、そちらには寄りませんでした。

車に乗って東へ、桃配山を過ぎて、右手の細い道を右折(あまりに細いので、一回通り過ぎました


ここです。


進みます。


で、この粋狂好みの小屋を横目に・・・


あそこへ行きます。


野上行宮跡。石垣もありますね。

大海人皇子が本営とした場所です。

ちなみに行宮(あんぐう)という意味はウィキによると、
行宮(あんぐう(かりみや))とは、皇帝もしくは天皇の、行幸時あるいは、政変などの理由で御所を失陥しているなどといった場合、一時的な宮殿として建設あるいは使用された施設の事を言われる。他に行在所(あんざいしょ)、御座所(ござしょ)、頓宮(とんぐう)とも。
とあるので、この地は重要な意味を持つ場所でもあると思います。

壬申の乱・・・、
大友皇子(第39代弘文天皇)に対しての大海人皇子(第40代天武天皇)による反乱という日本天皇史における極めて異常な出来事であり、その関連する地を歩いて巡れたのはよかったと思います。

このあとは、美濃国一之宮である南宮大社へ、


赤が映えます。


ゲッツ!


へぇ~瓦塚とは珍しい。


いいね。


お昼は、大社の前にあったこのお店で、


美味しゅうございました。


---------------------------------------------------------------------------------
このあと大垣市まで行って、松尾芭蕉奥の細道結びの地まで行きましたが、それについては別記事にて・・・、
---------------------------------------------------------------------------------

帰路は、また米原ICまで戻るのだが、気になるあの場所を一応寄ってみた。

美濃国と近江国の境である、


有名な溝。


こんなんしちゃうよね~


どうしてここを国境としたんだろう。


・・・と、解決できようのない疑問を抱き、高速にのって帰路につく。

途中、夕暮れ時に杉津PAより敦賀湾を望む。


いい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ明日出掛けます

2024年02月10日 18時14分03秒 | 【ヒゲ親父】出来事
三連休初日は家でゆっくりしました。

体調も回復したし、
明日は出掛けよう。

さてさて、どちらにまいりましょうかね。
今からグーグルマップで行き先を考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休だけど・・・

2024年02月09日 20時59分36秒 | 【ヒゲ親父】出来事
明日からの三連休は、もちろんうれしい。

しかし、体調についてオイラは回復しましたが、
息子とカミさんは、まだ回復途上です。

もうしわけないことに、オイラの風邪がうつったのです。

ということで、この三連休はおとなしく過ごすこととなるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっすり。

2024年02月08日 18時18分30秒 | 【ヒゲ親父】ネコ日記
あ~らら、気持ち良さそうに寝てるわ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画をせがみだした。

2024年02月07日 18時26分16秒 | 【ヒゲ親父】ネコ日記
オイラがYouTubeを見ようとすると邪魔をする。


猫の好きな動画をせがんでいるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る君へはどう?

2024年02月06日 19時14分00秒 | 【ヒゲ親父】ネコ日記
ソラ:ねぇヒゲ親父~、
大河好きとはいえ「光る君へ」はどう~?

っと聞いてるようです。
オイラとすれば「う~む」ってとこでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興米届きました。

2024年02月05日 18時40分50秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
届きました。


震災復興米です。


能登半島で収穫され倉庫に保管されていた米が、地震で倒れ違う銘柄が混ざる被害が発生、
本来なら処分されるところを販売されたのが震災復興米です。

以前能登の輪島でサイクリング中に撮った稲架掛け(はざかけ)の風景。


復興米を食べて、能登の農業も応援したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調回復せず・・・、

2024年02月04日 18時09分34秒 | 【ヒゲ親父】ネコ日記
いまだ体調回復せず・・・、

よって、こたつに入ってテレビばかり見てました。
水分補給のためのアクエリを手元に置いて、
ソラが来た。

ピントを、アクエリからの~、


ソラ!

早く治らないかなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けたね。

2024年02月04日 10時23分14秒 | 【ヒゲ親父】サッカー部
昨晩の一戦。


たしかにイランは強かった、
後半は日本は全くダメなのは誰が見ても明らかだった。
でも勝つと信じていたし、最後まで応援しました。

負けた瞬間、体調不良が再発した感じだった。
すぐさまベッドでふて寝しました。

W杯でべすと8以上を目標にするチームが、アジア杯のトップになれずに叶うわけありません。

これは少し監督交代も含め要検討だと思いますぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不覚にも・・・

2024年02月03日 13時57分05秒 | 【ヒゲ親父】出来事
不覚にも風邪をひきました。
木曜日くらいから不調になって、
金曜日はどうしても会社を休めなかったので、それこそ這ってでもの気持ちで仕事してました。
さすがに今日の午前中にクリニックへ行きました。
インフルでもコロナでもなく風邪でした。

クスリを飲んでだいぶ楽になりましたよ。

それにしても、風邪ってだけで多くの薬を飲むんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする