ラーメンが苦手です。
最初から最後まで
熱くて(猫舌)
ずっと同じ味で(飽き性)
さらに
後半へ行けばいくほどしょっぱい(薄味好き)。
そのくせ
カロリーもある。
そんななか
弟おすすめの中華やさんに連れて行ってもらいました。
松戸にあります。
中華食堂
のようなテーブル席のみの、
家庭的な店内で、
メニューが豊富で
しかも激安です。
弟曰く
「はやい、うまい、やすいがすべてそろっている」
とのこと。
チャーハン680円で
2人前くらい出てきます。
味もおいしいです。
おすすめは水餃子380円。
でっかいどんぶりでスープがたっぷり入っており、
オウチで作るサイズの大きい餃子が6つ入ってます。
すべてのメニューにしっかり野菜が入っているのも、
ポイントが高いです。
最後にでてきた
五目あんかけラーメン。
私はあんまり。
と思って、少しいただいたら。
なんじゃこりゃ!
でした。
吹っ飛びました。
いわゆるラーメンというよりも
中華やさんの中華麺でした。
だいぶ満腹だったのに、
がっつり食べちゃった。
道行く人に教えて回りたいぐらいの旨さです。
これで700円代とは思えないくらいの
野菜と豚肉、えびも大きいのがガッツリ入って
しっかりとした五目です。
スープもしっかり美味しいし、
油も嫌な臭さがないのに、
こくがあります。
野菜の甘さが利いております。
晴れて
わたしのラーメンランキング1位になりました。
そもそも
生涯食べたラーメンがランキングに載せるほどないですし、
好きなものではないので、
めったにおいしいと思わないのですが。
ちなみに2位は
札幌に住んでいた友達と行った、
彼女の住むアパートの近くにある行列のできるラーメン屋のラーメン。
小雪吹きさぶ中並んで食べたラーメンは
温かくて美味しく、
ラーメンを出してくれたお兄さんが
めっちゃ男前だった。
3位は、
わたしが愛知県に働きに出ていたとき
遊びに来た妹が作ってくれた
野菜たっぷりの
サッポロ一番みそラーメンです。
酒におぼれた荒れた生活をしていたときで、
優しい味がしました。
こう見ると
食べ物の美味しさとは、
気持ちの問題が大きいのだな。ふむふむ。
美味しいと心から思うのは
シチュエーションです。わかったぞ。
写真はいただいた名刺。
地元のひとがドンドン入ってきました。
行列は当たり前だそうです。
たぶん、教えたくない店なんだろうなぁ。
最初から最後まで
熱くて(猫舌)
ずっと同じ味で(飽き性)
さらに
後半へ行けばいくほどしょっぱい(薄味好き)。
そのくせ
カロリーもある。
そんななか
弟おすすめの中華やさんに連れて行ってもらいました。
松戸にあります。
中華食堂
のようなテーブル席のみの、
家庭的な店内で、
メニューが豊富で
しかも激安です。
弟曰く
「はやい、うまい、やすいがすべてそろっている」
とのこと。
チャーハン680円で
2人前くらい出てきます。
味もおいしいです。
おすすめは水餃子380円。
でっかいどんぶりでスープがたっぷり入っており、
オウチで作るサイズの大きい餃子が6つ入ってます。
すべてのメニューにしっかり野菜が入っているのも、
ポイントが高いです。
最後にでてきた
五目あんかけラーメン。
私はあんまり。
と思って、少しいただいたら。
なんじゃこりゃ!
でした。
吹っ飛びました。
いわゆるラーメンというよりも
中華やさんの中華麺でした。
だいぶ満腹だったのに、
がっつり食べちゃった。
道行く人に教えて回りたいぐらいの旨さです。
これで700円代とは思えないくらいの
野菜と豚肉、えびも大きいのがガッツリ入って
しっかりとした五目です。
スープもしっかり美味しいし、
油も嫌な臭さがないのに、
こくがあります。
野菜の甘さが利いております。
晴れて
わたしのラーメンランキング1位になりました。
そもそも
生涯食べたラーメンがランキングに載せるほどないですし、
好きなものではないので、
めったにおいしいと思わないのですが。
ちなみに2位は
札幌に住んでいた友達と行った、
彼女の住むアパートの近くにある行列のできるラーメン屋のラーメン。
小雪吹きさぶ中並んで食べたラーメンは
温かくて美味しく、
ラーメンを出してくれたお兄さんが
めっちゃ男前だった。
3位は、
わたしが愛知県に働きに出ていたとき
遊びに来た妹が作ってくれた
野菜たっぷりの
サッポロ一番みそラーメンです。
酒におぼれた荒れた生活をしていたときで、
優しい味がしました。
こう見ると
食べ物の美味しさとは、
気持ちの問題が大きいのだな。ふむふむ。
美味しいと心から思うのは
シチュエーションです。わかったぞ。
写真はいただいた名刺。
地元のひとがドンドン入ってきました。
行列は当たり前だそうです。
たぶん、教えたくない店なんだろうなぁ。