大雑把な日常

日常のあれこれ。

反省の歴史

2018-06-15 | 日記
いろいろ反省して生きる今日この頃。
ダメだなぁ
と思いつつ、もう四十歳。
そして、おそらく六十歳になっても
同じことを思うのでしょう。
生きてんのかな、その時。

中学生の私とそっくりのだらけ具合の娘を見て、
勉強してほしいなー
って思うんだけど、
自分でやらなきゃ意味がないから
ぜんぜんサポートしていません。

点数上げるためのサポートはお金と時間で解決できるんでしょうけど(塾とか)
そういうことじゃないしな
という独特のスタイル持ってるんで
本人が点数上げたいんならいいけどね。

昨日ツイッター見ていたら
縄文時代から教えないで
今の世相を教えろ
とか言っている人がいて、
雑だな
って思ってしまいました。

それもまあ必要だけど、
今の世相は、親でも教えられるよね。
こういう事件があった、こんな詐欺があった、
ねずみ講のシステム
などなど。

本気の縄文時代は、学校でしか教えられない。
いや、親が頭良ければいいけどさ、
どこで何が発掘とかは
ちょっと覚えていないもんでね。
で、それも必要なことだと思うんだ。
一言一句インプットしろってわけじゃないけど、
そういう時代があって、今につながってるんだって、
大人になったある時に、
バチコーンって来るときがある。
私はあった。

漢字や方程式
やっている時は
何のためかわからなかったけど、
これまた、やっといてよかった時が
すっごい後になってくる。
やらなかった人にはわからないバチコン感。
おそらく小学校中学校の勉強は、筋肉とか基礎運動なんだと思います。

筋トレって辛いし、なんのため?ってやっている時は気づかないけど、
あとあと大事だったりするでしょう。

で、そういうことなんだよ
って大人が言わなきゃダメだ。
学校が全部の勉強担ってるとは思わない。
塾だけもしかり。
なぜ勉強するのか
は、学校で勉強してきた大人しかわからない。
全部無駄だって思っている人がいたら、それはなかなか悲しい無駄遣いだよ。
頑張っていたはずなのにね。

と、不登校だった、私が言っています。
今、バカなので辛いんですよ。
理数がすっぽりダメなんで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする