大雑把な日常

日常のあれこれ。

家事しない

2018-04-20 | 日記
20日!?
もう?
早いなぁ。

4月が始まって三週間です。
忙しい毎日でも、そこまで、まだテンパってない。
と、いいつつ、
まったく家事をしてませんわ。
掃除も洗濯も、ご飯も。
ギリギリの状態で少しずつ。
洗濯して干す場所がなかったです。

今日、久しぶりに、タマゴを使いました。
冷やし中華にしようと思い、冷蔵庫をあけながら、
あれ、あったっけ?
おお、結構あった。久しぶりー。
ってな感じです。
調味料はほとんど触っていないので、
賞味期限とか
大丈夫?というのが頭をよぎりつつ、
冷蔵庫を閉めました。

野菜も一応買っておいたはいいけれども…。
早く使い切らなくてはなりませんな。

きゅうりとレタスと
シメジ。
生で食べる野菜は、
火を通してかさを減らせないから
つらいよね。

シメジは炊き込みご飯に投入するからいいんだわ。
きゅうり
って、困るわ。
漬物にするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のせい

2018-04-19 | 日記
そうか春だったからだ。
ずっと不安な気持ちで辛かったのですが、
昨日の雨からのサッパリした天気のもと
なんか大丈夫そうだ
と思えました。

気候によってこんなにも精神が変わるのは不思議です。
よく考えたら、われわれも生物(せいぶつ)。外的な要因でいくらでも変わるのかも。

ここのところ、あんまり外を歩いていないので
細かい気候の変化に鈍感です。

今さら気づきましたが、
今までよりも1時間多く勤務して、
月給はあんまり変わらない。
あれ?なんでだろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランス

2018-04-18 | 日記
やりたいことと幸せのバランスを考えている。
やってもいいことと幸せのバランスだろうか。

雨上がりの空気がさっぱりしていて
気持ちのいい午後。

湿度と気持ちのバランスも大事ですね。

放っておくと
もしかして
このまま
何もなく年を取ってしまうかもしれない。

そんな不安が来る四月も半ば。

去年の写真を探していたら、
ちょうど一年前の今頃
娘が
目マンしてた。



今日はオチのない話で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想はプロット

2018-04-17 | 日記
面白いかもしれない!
っていうところから
話を妄想して時が過ぎることってないですか?

その妄想に数日とらわれて
しゃぶりつくして飽きる。

小説が趣味になってからは、
プロットに起こす
ってことに変わり、なんだかちょっと不毛じゃなくなったような。
気のせいか。

プロット書いて、
人物の名前を決めて、
キャラ固めて、
細かいところを調べだしたら、
昼休みが終わっていました。

でも今もずっとその妄想にとらわれている。

これがうまいことお金になりますように!

・・・ってたぶんこれがいけないんだろうな。
まだ小説家にならない。
ふー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざわざわ

2018-04-16 | 日記
足元がざわざわすることありますよね。
このところ、ずっとそうです。
そこが私たるゆえんです。不安定。

でも三日連続お笑いライブに行きまして、
たくさん笑いまして
だいぶ心が洗浄されて
帰ってきました。

嫌なことが続きますし、
最近、運が悪いですけど。

あんまり言っちゃいけない。

と、うちの両親は言うのですが、
言ってしまうと本当に運が悪くなる
って、ま、言霊あると思いますが、
私は出してスッキリすることも必要だと思うんだよな。

明日のお昼はおいしいものを食べようと思います。



これはライブの帰りに食べた
パンのうまい店。



パンだけが異様にうまくて安い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする