![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/b3579842e96c593791be84206a5875bb.jpg?1587279212)
写真見ているとすでに懐かしい。
はやく旅に出れる世の中になあれ。
少し前の沖縄旅行記。
美ら海水族館
一週前から一部復帰したところ
スペースを保ち、空気を通すために、非常口全開放でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/80ed3df8c94781960692996c68b66343.jpg?1587279198)
でもスペース取るのむずいかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/8c63370be2f668c10326d816503efda7.jpg?1587279198)
しかし
ジンベイザメはすごかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/9559973fbe0ae102276a3bee15431606.jpg?1587279199)
下から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/9559973fbe0ae102276a3bee15431606.jpg?1587279199)
下から。
でかい。
いつまでも見ていたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/c07225a4cd6cf07c4d2832d448b936a0.jpg?1587279199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/c07225a4cd6cf07c4d2832d448b936a0.jpg?1587279199)
いるかのおきちゃんショーはお休みだった。
素敵な場所にあるな。
この後、コケシを求めて、
道の駅を渡り歩きました。
本文消えた。
今日は、白米の写真がたまったので、公開。
エビブロッコリー、具沢山みそ汁、揚げ豆腐、カブの浅漬け。
シシャモ、たまごきくらげ、里芋煮、ナスのみそ汁。
沖縄のホテル朝食。赤みそ汁のネギみたいなの三つ葉。島豆腐の上にすくガラス、もずく酢。
マグロの山かけにイクラ掛け。奈良漬けとか、ごぼうの漬物。一個一個漬物うますぎた。
アーサの佃煮。あーさ?
ステーキにもごはん。わかりやすい食事。
親子丼つくりました。娘の好物。
何が好きって、親子丼って、適当に調味料入れても味が決まること。
味薄くても、濃くても旨い。
白米は恐ろしいです。
めっちゃ太ってます。
まだ3日目の午後を書いている。
なかなか進みません。もう3週間も前になるのですね。
1回目はこちら
THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座
夕食前に、ホテル探検。
の前に、夕方のイベントタイムで、沖縄の手作りおやつをいただきました。
食べ終わった後の写真。
なにかが、皿にあったよ。
サーターアンダギーと何かを食べた。
お茶もおいしかった。和製ハーブティーでした。
プール。
時期的に入れません。空がダイナミックですね。
プールから海に降りて見ました。
赤い屋根がホテル。
ステキ。
遊泳と言う感じではなさそう。
カフェでフリードリンクをいただきました。
いちごも。
そいでもって、部屋に戻って、フリードリンク。
おなかがたっぷんたっぷんのまま、
夕食に向かいましたとさ。
日が経つにつれ
呑気なもんだぜ、
と
1ヶ月前はまだギリギリ呑気だった。
行けてよかったな、としみじみ。