前から気になっていた
刀削麺があるのですか!
ランチメニューは充実をしております
この中から選びたいけど
絶対安いよね!
どうしても刀削麺を食べたい!
ジャージャー麺も気になる
店内は改装され綺麗
見た目は地味
後からスープが来た!
もちもちです!
醤油ベースの味付け!
酢をかけたりコショウをかけたり
食感が最高の焼きそば!
これならまた食べたい!
今度はランチを食べてみたい!
休日は日帰り温泉でサウナ。
大好きなサウナ。
そのサウナだが、最近長く入っていられなくなった。
1回平均、6~8分位の間隔で出ては入るを繰り返す。
勿論、水風呂に入る。
途中休憩を入れて、3~4時間居ることが多い。
今、2時間くらい。
根性が無くなったというか、体力が落ちたというか。
汗を流すこと自体、疲れる。
夏場、事業所を掛け持ちで仕事をしていた。
忙しく、体を鍛える暇がない。
体力が落ちる。
暑さに弱くなる。
少し、自分の時間が確保出来たので、地道にトレーニングをします。
のんちで満足出来たが、まだ食べられる。
未訪問の店に行きましょう。
茅ヶ崎ばかり、食べ歩いているがまだまだ知らない店は多い。
茅ヶ崎駅方面に歩いて行くと、刀削麺?
中華街にありそうな店の前に、刀削麺のメニューがある。
刀削麺自体、珍しいものでは無いが、刀削麺のジャージャー麺がある。
そして、焼きそば。
刀削麺というと、麻辣系が多いか。
私自身、刀削麺は麻辣系を食べてきた。
ジャージャー麺は珍しいよな。
店に入ってみることにした。
店の名前は宏福楼。
何度も茅ケ崎に来ているので、店の存在は知っていた。
この店に入るのであれば、横浜中華街に行った方がいいか?
そんな気持ちでいたが、刀削麺目当てで入ってみた。
中に入ると、テーブル席だけの様です。
空いているテーブルに座ります。
店内は、綺麗ですね。
改装しているの見た事があります。
真新しく、綺麗なので居心地が良いですね。
メニューを見ると、ランチメニューと週替わりランチがあります。
値段は、800円~900円。
この価格設定は、今のご時世にはウエルカムなのでは?
メニュー内容も、多岐に飛んでいて選ぶのに苦労するね。
だが、刀削麺だよな。
刀削麺メニューは、それぞれ990円。
ランチメニューよりも高い。
普通に考えれば、ランチメニューだよな。
だが、刀削麺の焼きそばかジャージャー麺。
これは、食べてみたい!
悩んだ末に、五目焼きそばに決めた。
スタッフは、大陸の方ですね。
料理を待っていると、客がどんどん入ってくる。
今の時代、相席はほぼ皆無。
一人1卓ですね、席が埋まります。
なんだかんだで、人気店でしょうか。
さほど待たずに、焼きそばが提供される。
大盛りを頼まなかったが、ボリュームを感じる。
だが、見た目は地味だな。w
スープ付きであるが、五目なのでもっと彩り画が欲しいね。
では、食べてみましょう。
麺を口に入れます。
う~~ん、もちもち~~~!!!!!
モチが焼き餅を焼くほど、モチモチの食感!
そして美味しい!!!
味付けは、醤油ベース。
香味油使用ですかね?香りもいいです。
刀削麺のつるんとした感じは無いです。
いやはや、このモチモチ感はいいね!!
小麦を噛み締めて味わうというか、焼きそばの刀削麺もいいものです!
味付けも濃過ぎず、美味しいです。
野菜は、モヤシなどは多少シャキシャキ感が残ります。
ただ、少し油分が多い感じ。
そこで、卓上のコショウや酢をかけてみます。
酢は、かけ過ぎ注意だがサッパリ感が出る。
コショウも、程良い刺激でいい!
スープは、玉子スープ。
薄味で、口直しにいいですね。
そして完食。
美味しいです!
とにかく、食感が楽しい!
こうなると、中華街の専門店で汁無し辺りを食べてみたい!
次回は、ランチメニュー!