紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

袋井市 目の霊山 油山寺 遠州三山風鈴祭り~一番汗が出ました!

2022年07月23日 | 静岡県 観光旅行

最後は油山寺

涼しげな参道

ここの風鈴は地味ですかね?

ここが本堂ではありません

ここ数年老眼で苦しんでおります

昔の様な視力を取り戻したい!

ここは鉄製の風鈴ですね

これで終わり?

いやいや・・・

ここからが本番ですよ!

また歩くのか・・・

この辺りまでは楽々ウォーキング

この階段は公園に行く階段

途中に滝があります

天井には竜の画が!

これが滝ですが地味だよな!

あと5分?楽勝じゃん!

楽じゃねえ~よ!

手水所

これを上るのか!

そして本堂が!

三重の塔もあります

汗がしたたり落ちて凄いことになっている!

撮影禁止とは何処にも書いてない!

汗が・・・

さあ帰りましょう!

遠州三山風鈴祭り。

長野から、ブログネタを求めてやってきました。

そして、こちらも風鈴祭りが無ければ、

恐らく来ることは無かったであろう、油山寺。

無料の駐車場に止め、歩いて行くとあっけなく本堂に着いた!

そう思うあなたは、浅い!

たいして、撮影する物もなく、風鈴も地味。

鉄製の風鈴なので、あまり映えない。

だが、本堂と三重塔があるのです。

そこに行くには、また歩くのですが・・・

大した距離でもないが、階段が多いのでまたもや汗まみれ!

もう凄いですよ!

それに、本堂や三重塔に行っても、風鈴は無いし!

ブログのネタにはなりましたが、結局ここで着替えることに。

風鈴祭り、行くのであれば可睡斎と法多山。

油山寺は、歩くのが大好きな方に、お勧めします!w


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 袋井市 法多山 尊永寺 遠... | トップ | 掛川市 新東名 掛川PA(上... »
最新の画像もっと見る