48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

2分×11ラウンドのスパーリングは、まるで十人組手

2017年07月28日 21時52分04秒 | 空手
7月27日 2分×11ラウンドのスパーリングは、まるで十人組手

久しぶりに広い教室になっておりました。良かった良かった。これで思いっきりスペースを使える稽古ができます・・・と思ったら、本日の一般部の参加者は、代表・M先生・A山さん・K井さん・N井さん親子・Y本さん・N村姉妹・私の10名であった。人数が多くなると狭い(笑)。

代表の指示で移動の形をやりましたが、Y本さんは初めてのようでした。そういえば水曜・土曜の稽古も、基本の形稽古が中心で、移動の形はやってなかったなあ。
Y本さん、すいません。次回の水・土にはやります。

今日の練習内容は、昨週の続きでした。2分間のスパーリングを終わるまでやってみる。
代表からも説明がありましたが、長丁場なので、
「力を抜いてスパー、緩急をつける」
「リズムで攻撃」
特にスタミナに心配の方は、力を抜くだけでも疲労の蓄積が全然違います・・・という初心者の方たちに説明されておりました。

私の課題はですね・・・、
〇先週喰らったM先生の左ハイキックを、今回は絶対に喰らわない(笑)。
〇代表とは「顔面有り(ただし顔面についてはマス)」で行い、他の方とはフルコンルールのスパー。瞬時に切り替えができるようになる(これが難しい)。
インローからの足払いを使ってみる。
「インローからの足払い」「インローからの大内刈り」はですね、普通に足払いから入るより、蹴りから入る連続技として試してみました。足払いの連続技を使うことによって、長時間スパーのためのスタミナ温存を図りました。
立ち技格闘技の空手家にとって、倒されるのは無茶スタミナをロスする(笑)。逆に私はロスしない(笑)。
果たして上手く行ったか・・・初めてで上手く行くはずないですわ。
M先生の左ハイは貰わなかったのですが、右手のガードが下げれないので、右のカウンターのパンチが全然打てんかった。
インロー→足払い・大内に関しては、A山さんに説明して受けてもらったんですが、ダメダメ(笑)。崩しさえ出来んかった。
ただし足払いを多用しますと、相手が警戒してなかなか踏み込んでこないので、スタミナのロスは無かったなあ。今回は息が上がる事はありませんでした。これはちょっとした収穫。
スタミナの化け物K井さんは、全くと言って良いほど息の乱れがありません。
白帯さんも11ラウンドのロングスパーに付いて来られていました。これには感心しました。皆さん空手に嵌まり込んでおります(笑)。

お知らせ:
予定表では8月9日(水)は、お休みにしてましたが、変更して練習をやります。
ただし運動のできる普通教室は全部予約されておりますので(泣)、残っていた「和室」を使います。畳部屋なので当然空手のような激しい運動は出来ません。
ですので8月9日は、「ストレッチ・柔軟・体幹トレーニング」を中心に行います。空手着は必要ないので、ジャージ・Tシャツで結構です。
皆さん、お越しください。

お知らせ2:
8月26日(土)の夜に、Y本さん歓迎会を開きます。時間・場所は後日告知いたします。
出欠の連絡はT岡までお願いします。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする