48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

遠州灘で本格的なゴミ拾いを始める

2021年08月24日 07時54分14秒 | ゴミ拾いボランティア
8月22日 日曜日 遠州灘で本格的なゴミ拾いを始める

怪我のため、景色を見て焼肉とお酒でゴロゴロしている「ぐうたらキャンプ」が多かったのですが、最近ようやくある程度の距離を歩けるようになったため、リハビリがてら海岸キャンプでウォーキングし始めました。

昨日柔道が終わってから、いったん自宅に戻り準備をして、真夜中に愛知県田原市の遠州灘に向かいました。
真夜中に到着。サーファーさん達の車も数台あって、私と同じく車中泊です。皆さんの眠りを妨げないように、そっと端に駐車して、そのまま酒飲んで爆睡。

いつの間に集まったんだろう?
朝7時期起きたら、サーファーさん釣り人の車で凄い事になっておりました。が、遠州灘自体ものすごく広いので、駐車場以外は閑散としてます。名古屋に近い知多半島の海岸は混みますが、遠州灘は駐車場以外ガラガラ。
海水浴客もチラホラいると思いますが、この遠州灘は海の家というものがほぼ無いので、BBQ家族というのもほとんどいません。

さて今日から本格的な「リハビリウォーキング」に入ろうかと。でただ単に家の近所を歩いても面白くないので、海岸で海を見ながらゴミ拾いしてウォーキングです。
「この俺が遠州灘をきれいにしてやる!」
という熱血的清掃運動ではなく、
「ぶらぶら散歩して、気が向いたらポツポツ拾いませう」
という、超ゆるゆるもんです。全部が全部拾いません(拾えません無理です)。しかも、「分別するのがめんどくさい」ので、今回はペットボトルのみ回収しました。

こんなんが時々落ちてます。20リットルのごみ袋片手に、約1キロを歩いて拾っていきます。暑くなったら海に入って涼み、時々ぬるくなった焼酎を飲んで砂浜に寝転んで日光浴。
寝てる時間の方が多かったと思う(笑)。
午前10時まで2時間ほど、ゴミ拾いウォーキングをし、途中でサーフィンしてる姉ちゃん達で目の保養をし(笑)、延々と酒を飲んで徘徊しておりました。
これでは酒臭い息して空き缶を拾ってる、レゲエのオジサン達と変わんないじゃねえかー!
本日の収穫は、大小合わせて50本のペットボトル!

午後は焼き鳥を摘まみながら、ノンアルコールをガンガン飲んで、アルコールを抜く作業です。
目の前でパラグライダーの兄ちゃんが練習しております。
前にも居ましたね、このお兄さん。皆の注目を浴びながら一所懸命練習しております。無茶無茶カッコええわあ~。
昼寝を2時間して、夕方5時に撤収しました。

この間ですね、嫁とも話したんですが・・・、
夫婦ともども今まで馬車馬のように走ってきた生活様式は、もうそろそろやめようではないかと。
私の場合は33才から42才までの間、ブラック企業に勤めて体を壊しまくり、今の会社に代わってからは、マラソン・空手・柔道と複数競技をガチンコでやって、心はともかく体の酷使が現在の状況(怪我)に繋がっていると思います。これは嫁も同じ(競技は違う)。
顔を会わせるたびに、「疲れたなあ」「しんどいなあ」が口癖。怪我とコロナでのんびりキャンプしておりますが、本来は年齢から考えるとこれが一番いいんでしょうねえ。
と、ここまでは嫁との会話。

でも怪我が治ったら、再び以前のように、
「どりゃああ!」「ぐわあああー!」
と叫びながら突進するかもしれん。いやするに違いない。
バカに付ける薬はない。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする