48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

少年とタバタ式トレーニング

2020年02月06日 22時48分04秒 | 空手
2月5日 水曜日 少年とタバタ式トレーニング

今日は少年と「前蹴り講座」をやりました。
元々前蹴りの得意な子でしたので、「じゃあ、今日は得意な技をどんどん伸ばしてみよう」と、二人でいろんな前蹴りの練習。
相手を吹っ飛ばす前蹴り・ジャブのようにトントン突く前蹴り、鳩尾ではなく胸を蹴る前蹴り・前足の前蹴り・前足の前蹴り・タイミングをずらす前蹴りetc。
「へえいろんな種類があるんだ」
と感心していた。すぐにはマスターできませんが、少しづつ自分の引き出しに中に入れてみよう。

さて後半は基礎体力トレーニングである。
タバタ式トレーニングが好きで、一人の時は時々やっているのですが、本日空手教室でやってみました。もちろん体が大きいとはいえ少年なので、時間を減らしてやってみました。
10秒やって10秒休憩か。
スクワット・・・合格!大人並みに出来ます。足腰が強くなったなあ。
腕立て・・・うーん連続でやると途中でダメになる。肩回りが弱い。
他にも腹筋・背筋・マウンテンクライマー・スケーティング・バービーを組み合わせて、2セットで私がヘロヘロ(笑)。
「お前体力ついたなあ」
と言うと、大人しい彼は嬉しそうに笑った。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大外刈りフォーム矯正講座は続く | トップ | 武汉加油!ミット蹴りで息上... »

コメントを投稿

空手」カテゴリの最新記事