6月7日 日曜日 仮装登山という新しい分野
コロナ騒動でマラソン大会は無く、県外にも外出できないので、4月末から5月まで何回か「お一人様仮装マラソン大会」を、開催し何とか完走してきました。
しかしそれも飽きて来た。
人間同じ事を繰り返すと飽きるのだ。何か別の事をしたいなあ・・・。
と、思ってたらネットで偶然見つけました,
「仮装登山」というジャンルである。
「何じゃこりゃあ?」
ハロウィン登山・コスプレ登山として、もっぱら低山を中心に行われているみたいです。中には富士登山競争で仮装する強者もいるらしい。
まだまだ参加者は少ないので、未開拓分野と言えるでしょう。よしよし私が挑戦してみよう(笑)。

とりあえず最近来ていない柔道着で行こう。押し入れの奥から取り出してみるとカビ臭かった(笑)。わははは。
西三河の低山茶臼山に登ろうと思います。登山口まで家から5~6キロ程度なのですが、家を出る所を近所の方に見られると恥ずかしいので、平原の滝の公営駐車場まで車で行きました。
駐車場は何台か停まっていましたが、誰にも見られる事無く柔道着に着替える。
しかし柔道着を着ると暑い!
何もしていないのに汗がポタポタ出る。しかもマスクをしているので息苦しい。
うーむうーむ、仮装登山は失敗だったか?
登山口までの林道1キロを走る。すれ違った親子連れが私の姿を見て、ポカンと見ておりました。
暑くて暑くて仕方がない。凍らせたペットボトル3本を、背中のリュックに入れて来たのですが、多分途中で空になるでしょう。
ミズノの5号柔道着が、乾燥重量2.3キロ。ペットボトルが3本1.5キロ。その他カメラ・タオル・まんじゅう4個(←好きなんです)・お握り2個を含めると、6キロを超える重さである。

「トレイルランだあ!」と叫んで走ってましたが、途中撃沈して歩いておりました。
暑いよう、重いよう。
ひいはあひいはあ。低木の日影の中をどんどん登って行って、ようやく頂上に着いた。

登山歴35年で、初めての仮装登山(笑)。
もう昔みたいに雪山冬山には行けないけど、遭難の可能性がほとんど無い近所の低山は、これから仮装で登ろうと思う。
でも仮装は暑くて重くてしんどい。少し寒い春秋しか出来んだろう。
帰りは転がるように下りてきましたが、暑い割にはやはり低山なので、距離が短く疲れておりません。
練習で使う室場林道5キロ一往復し、とことんまで汗を絞ってから駐車場に戻りました。ひいはあひいはあ。
これじゃあいつもの坂道練習と変わらんではないか~。

「仮装で登山をする」というのは、初めての経験で面白かったです。これから梅雨に入りますが、梅雨明けからは、近所の本宮山・遠望峰山・三ヶ根山を、道着で登ってみたい。
2年後にコロナが終息したら、夏の御岳山を仮装登山してみたい。標高三千メートルの仮装(笑)。
同じく仮装ランナーで登山家の「へびつかい」様、仮装登山はどうですか?
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コロナ騒動でマラソン大会は無く、県外にも外出できないので、4月末から5月まで何回か「お一人様仮装マラソン大会」を、開催し何とか完走してきました。
しかしそれも飽きて来た。
人間同じ事を繰り返すと飽きるのだ。何か別の事をしたいなあ・・・。
と、思ってたらネットで偶然見つけました,
「仮装登山」というジャンルである。
「何じゃこりゃあ?」
ハロウィン登山・コスプレ登山として、もっぱら低山を中心に行われているみたいです。中には富士登山競争で仮装する強者もいるらしい。
まだまだ参加者は少ないので、未開拓分野と言えるでしょう。よしよし私が挑戦してみよう(笑)。

西三河の低山茶臼山に登ろうと思います。登山口まで家から5~6キロ程度なのですが、家を出る所を近所の方に見られると恥ずかしいので、平原の滝の公営駐車場まで車で行きました。
駐車場は何台か停まっていましたが、誰にも見られる事無く柔道着に着替える。
しかし柔道着を着ると暑い!
何もしていないのに汗がポタポタ出る。しかもマスクをしているので息苦しい。
うーむうーむ、仮装登山は失敗だったか?
登山口までの林道1キロを走る。すれ違った親子連れが私の姿を見て、ポカンと見ておりました。
暑くて暑くて仕方がない。凍らせたペットボトル3本を、背中のリュックに入れて来たのですが、多分途中で空になるでしょう。
ミズノの5号柔道着が、乾燥重量2.3キロ。ペットボトルが3本1.5キロ。その他カメラ・タオル・まんじゅう4個(←好きなんです)・お握り2個を含めると、6キロを超える重さである。

暑いよう、重いよう。
ひいはあひいはあ。低木の日影の中をどんどん登って行って、ようやく頂上に着いた。

もう昔みたいに雪山冬山には行けないけど、遭難の可能性がほとんど無い近所の低山は、これから仮装で登ろうと思う。
でも仮装は暑くて重くてしんどい。少し寒い春秋しか出来んだろう。
帰りは転がるように下りてきましたが、暑い割にはやはり低山なので、距離が短く疲れておりません。
練習で使う室場林道5キロ一往復し、とことんまで汗を絞ってから駐車場に戻りました。ひいはあひいはあ。
これじゃあいつもの坂道練習と変わらんではないか~。

2年後にコロナが終息したら、夏の御岳山を仮装登山してみたい。標高三千メートルの仮装(笑)。
同じく仮装ランナーで登山家の「へびつかい」様、仮装登山はどうですか?
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

そんなジャンルがあるのですか!
今まで登山でタキシードとかオペラワンピースは見た事有りますが・・・
へびつかいや鮫食われ人の格好だと単なるバカと思われるだけでしょうね。
最高じゃないですか♪ (いいのか?)
マラソンの場合はギャラリー多くて掛け合いできますけど
登山だと多分無視されたり「山を舐めるな」とかで 嫌な顔される事が多そうだなぁ。
空手着は武道の正装なので失礼な格好ではないと思いますよ。
個人的に登山中に会ったら・・・
①一緒に写真を撮る : スナフキン、ドアラ、アンパンマン、トーマス
②ガンバレー!って応援する : 空手着、飛脚、農夫
③目をあわさず二度見 : 全身タイツ、ピ甲冑、ダルママン
④通報 : 金髪お下げAKB、メイド女装、デビルマン
⑤腰抜かして失禁 : 一つ目小僧、貞子
私のは③④辺りですかね。
見る人が楽しんでくれないと仮装できないマダマダ若輩者です。
ギャラリーの有無問わず仮装で外出できる皆さん凄いわ。
でも、仮装登山で怪我とか遭難なんかしたらなんと言われるか・・・
やっぱりやめとこ(笑)
ネットで調べたところ、仮装登山は初心者向けの山や低山ばかりで、登山と言うより「山歩き・ハイキング」での登山サークルのイベントとして開催される事が多いみたいです。
仮装して事故や遭難はもってのほかなので、どこもハイキングや初級コースでしかやってないみたいです。
1~2年は愛知県の低山中心に行う予定。これからの季節は、暑くて熱中症・脱水症状が怖くて出来ません(笑)。涼しくなった秋頃から近所の三ヶ根山・遠望峰山から始め、宮路山~五井山~御堂山~砥神山、豊田の猿投山は、何とか今年中に行ってみたいですねえ。
女子柔道家の松本薫選手は、トレーニングとして明け方の暗い時間から山(登山道)を走っているそうです。以前テレビでそう仰ってました。山籠もりされた大山倍達氏にしろ、「武道家イコール山での修行」というイメージがあるので(笑)、あまり違和感は無いと。
でも実際は、「道着を着て登山」する人は皆無ですよ(笑)。こんな目立ちたがり屋のバカは私しかいないと思います。
このバカは治りません。すでに手遅れです。
私もいつか富士登山を仮装でやってみたいなと思っています。て言うか、5年くらい前から思っていたのですがまだ実現していません。
柔道着の登山はきつそうですね(^^;
ところで、今年のしまなみ海道ウルトラフリーウォーキングにエントリーしました。
T岡さんの過去の記事を参考にしつつ、準備をしたいと思います(^^)/
実は「しまなみ海道」に参加しようかどうか様子見です。
同じ会社の「富士山一周」が7月アタマに延期されましたが、それが開催されたら、「しまなみ海道」もおそらく開催されるでしょう。そうすれば安心して申し込み出来ます。あとは仕事の都合がつけば出ると思います。
時期的に9月なので暑いのは覚悟しております。でも雨の場合は暑い時期のほうが良いと思います。以前の富士山一周の時に雨に降られて、凍え死にそうになった経験が(笑)。
8月までには参加かどうかを決めたいです。決めたら連絡します!
出るとしたら当然仮装で出ます(笑)。私も足が遅いので、どんどん先に行ってください。