ぜんこうさん - BLOG

チャリンコ、タイガース、酒など、好きな時に好きな事を書かせてもろてます
→最近は、サイクリングと読書ばっかり(^^;)

FUNKY MONKEY BABYS

2010-02-27 12:36:49 | 音楽
久しぶりに、Yahoo!ミュージック の サウンドステーション を覗いてみた。

木村カエラ、YUKI、THE BLUE HEARTS など、聴きたくなるのがいっぱいあるけど、ユーキャンのCMソングで流れてる FUNKY MONKEY BABYS を試しに聴いてみた。

All Time FUNKY MONKEY BABYS All Time FUNKY MONKEY BABYS 【3月31日まで公開】

めっちゃ、ええやん・・・歌詞がええなぁ・・・うるうるくる曲が多い

ちょっとケツメイシっぽい感じもあるなぁ・・・

半世紀生きたオッサンやけど、気に入りました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D.W.ニコルズ「春風」

2010-01-23 12:27:09 | 音楽
FMで流れてて、なんかいい曲だったんで、PVを探してみたら中国(?)の動画サイトにありました

このブログに直接貼ろうと試みましたけど、gooブログじゃ貼れないみたい

しかたないんで、聴きたい(観たい)人は、リンクをクリックして下さい → D.W.ニコルズ「春風」のPVはここをクリック

なんか楽しそうに演奏してるんで、観てて気持ちいいです
風船バン!は怖いけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂歌団 おそうじオバチャン

2009-11-03 15:01:32 | 音楽
ぼーっと YouTube観てました。

あなたへのおすすめ になぜか「憂歌団 #04 おそうじオバチャン ラストライブ 1998-12-19」というのが・・・

今まで YouTube で憂歌団は一度も観たことないんやけどなぁ・・・




う~~~~~ん、上手い渋いかっこE
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the TEARS OF a CLOWN / RCサクセション

2009-09-30 18:30:34 | 音楽
楽天市場のポイントの一部が今月が期限なので、何かを買うことに。

そして買ったのが、RCサクセション のアルバム「the TEARS OF a CLOWN」

なんと、僕が初めて買ったRCサクセションのCDです・・・持ってたのはLP

さて、今夜は懐かしいナンバーを聴くとします


楽天ブックス に飛びます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また買ってしまった

2009-08-15 18:42:51 | 音楽
楽天ブックスで偶然見かけてしまった・・・
TV Bros. 臨時増刊 みんなの忌野清志郎


楽天ポイント使ったから無料でしたけど

TV Bros. って、「瀕死の双六問屋」を連載してた雑誌です。

「単行本未収録となる44話以降の貴重なエピソードを一挙公開。」
な~んて書かれてたから、買うしかないでしょ


楽天ブックスに飛びます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ様ブラザーズ「ええじゃないか」

2009-08-08 18:34:28 | 音楽
僕の好きなバンド、おかげ様ブラザーズの「ええじゃないか」という曲を使った MADムービー(←既存の音声・ゲーム・画像・動画・アニメーションなどを個人が編集・合成し、再構成したもの)を YouTubeで発見

めちゃくちゃ曲に合ってる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイス橋本/あなたをもっと好きになる feat.コヤマユウ

2009-07-18 14:14:37 | 音楽
YouTube で、ナイス橋本を発見




また涙腺を刺激しやがって~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清志郎の文庫本が復刊

2009-06-25 09:33:54 | 音楽
昨日、本屋に行ったら、清志郎の文庫本が3冊並んでた。

今も手元にある「瀕死の双六問屋」を除く2冊を思わず買ってしまった。

「忌野旅日記」は昔買って読んだけど、たぶん、捨てたか、ブックオフに売ったか・・・

「十年ゴム消し」は初めて。

清志郎が亡くなってから、これらの本を手に入れたかったけど、Amazon なんかで見たら、中古でめちゃくちゃ高い値段になってたんで、あきらめてたんです。

そしたら、やっぱり要望が多かったのか、それとも出版社が儲かると判断したのか、復刊してたってわけ。


(楽天ブックスに飛びます)








全然上とは関係ない話ですが・・・

昨日、すご~~~~~く久しぶりに・・・JR の Suika か PASMO かわからんけど、自動改札の切符の投入口に入れようとして「どうなってんの入らな~い」とパニクってた女性を見た(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たむらぱん

2009-06-20 10:09:48 | 音楽
ちょっと最近ハマってるのが、たむらぱん・・・女性シンガーソングライターです(食べるパンではありません^^;)。

偶然 Yahoo!ミュージック - サウンドステーションでCMで聞いて、興味持っちゃいました。
サウンドステーションでも 7/2 まで「All Time たむらぱん」というのやってます → こっち

その時ハマったのが「ジェットコースター」という曲。



今は「ちゃりんこ」という曲にハマってます。



僕もたまには ちゃりんこ に乗んないと、お腹がますます出てきちゃいます(-_-;)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahoo!動画 忌野清志郎 スペシャル

2009-06-18 17:29:19 | 音楽
7/17まで、Yahoo!動画で「忌野清志郎 スペシャル」→ こっち

Oh!RADIO・・・「ある夏の清志郎の1日」をえがいた遊び心あふれる作品!
激しい雨・・・ライブ!「激しい雨」フル配信。
JUMP・・・2008年の完全復活祭@日本武道館のオープニングを飾ったこの曲は、いまやロックの定番チューン!


Yahoo!ミュージック - サウンドステーション でも7/17まで「All Time 忌野清志郎」→ こっち

忌野清志郎の曲をシャッフル・オンエア! ソロ名義のヒット曲「パパの歌」から、RCサクセションの名曲「スローバラード」、「雨あがりの夜空に」や、HISの「日本の人」まで、ファンはもちろん初心者にもぴったりの内容。


Yahoo!動画を見ながら涙がポロリです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oh! RADIO / 忌野清志郎

2009-06-17 15:23:40 | 音楽
予約しておいた忌野清志郎のシングル「Oh! RADIO」が届きました


Oh! RADIO / 忌野清志郎


1. Oh! RADIO
2. 激しい雨(2006.05.14 Private Session)


やっぱり心に響くのは RADIO なんだよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忌野清志郎特集

2009-06-15 17:57:19 | 音楽
今日、仕事先で「ROCK'N ON JAPAN」という雑誌が忌野清志郎特集だよ、と聞いたので何軒か書店を回ってみた。

みんな売り切れ(泣)

でも、都営大江戸線汐留駅の近くの目立たない書店でやっと発見\(^ー^)/

その隣には別冊宝島もあったので勢いで購入(-.-;)

ちっちゃな大人買い(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるり

2009-06-07 12:48:52 | 音楽
昨日から、くるり を聞いてます。
あ・・・バンド名です、くるり っていう(^_^;)

CDとかは持ってないんですが、Yahooサウンドステーション でやってたもんですから → ここです (7/4まで公開)

このフレーズ聞いたことあるというのが意外と多く、知らないうちに くるり の曲を聴いてたんですね。

僕が くるり を聞いてみようと思ったのは RIP SLYME と一緒に歌ってた「ラヴぃ」という曲を聞いてからかな?

いろいろ聴いたけど、この「ばらの花」という曲がやっぱりいいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印度人になりたい / おかげ様ブラザーズ

2009-05-31 11:04:34 | 音楽
YouTube で懐かしいのを発見。

っていうか、ほとんどの人、こんなバンド知りませんよね。

僕はアルバムも持ってるし、カラオケで歌ったりもしたし(←でも誰ものれない^^;)




こういうPV好きです(笑)

えっもしかしてPVの最後のほうでカレー食べてるの、キッチュ(松尾貴史)と中島らもさんか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ロックンロールショーという名の告別式

2009-05-10 09:21:22 | 音楽
昨日、忌野清志郎の告別式に行ってきました。
今朝の新聞見たら4万3千人・・・のうちの一人でした。
友人と行くはずだったのですが、熱出して行けないというので僕一人で行ってきました。
偶然列の隣になった女性と話できたんで、なんとか長時間持ちました・・・

写真は、受付で頂いたカードです。清志郎の「イエー」(遺影)です。
裏はこんな感じ。


一般の受付は13時からと聞いていたので、13時過ぎに乃木坂駅に到着。



並ぶのは覚悟の上・・・当然のように青山葬儀所の逆方向に誘導される。
青山公園方面への横断歩道を渡ると思ったら、渡るための行列が乃木坂駅の上にあたる道路へ伸びており、六本木トンネル(?)の先で折り返し(^_^;)

このあたりは人の流れがスムーズで横断歩道を渡って青山公園方面へ。
道の反対側には既に人がびっしり並んでますから、どこかで折り返すんだろうと思ってました。これが正解でもあり、考えが甘くもあったわけです。

道路で並ぶと思ったら、青山公園内に誘導され、そこで待機。一般の受付は14:30に変更されたと係りの人が言ってまして・・・スタートまで1時間近くあるなぁ・・・ぐったり(-_-;)

で・・・公園から脱出できたのが 15:30頃・・・2時間立ちっ放し。


青山公園を出て、列は葬儀所と逆方向へ。
やっと折り返して、牛歩戦術のように徐々に徐々に前には進みます。

やっと乃木坂駅付近に戻ってきて、ガードをくぐれば葬儀所はすぐそこ・・・
え~行列が左折してガードを上ってる~

そうなんです、青山霊園方面にさらに行列が・・・それが昨日の投稿したあたりです。


暑い盛りに並び始めたけど、夕暮れになり、ちょっと肌寒くなってきました。
六本木ヒルズがきれいです・・・とほほ・・・

まぁ、並びに並んで青山葬儀所に入れたのが19時過ぎでしょうか?

中で受付して、そこからぐにゃぐにゃとディズニーランドのように行列は続きます。

でも、道路とは違い、そこはアナウンスにあったように 青山ロックンロールショー ひたすら、清志郎の曲が流れてます。
まるで清志郎のアミューズメントパーク



そして、建物内には献花台。献花できたのは 19:30・・・並び始めてから 6時間余り・・・人生での行列新記録

冥福は祈りませんでした。「ありがとう」と心でつぶやいただけ。
友人たちに「僕の分も」「私の分も」って頼まれたけど、そんな余裕なかった。ただ「ありがとう」を繰り返してました。
献花したらやっぱり涙が・・・

献花台にある遺影も撮影しようとしたのですが、携帯電話のカメラだと光ってしまってうまく撮れませんでした。

献花を終えて外に出たら、清志郎のいろんなものが展示されてました。
見難いんですがタイマーズの時のヘルメット・・・上に王冠、下に こたつ(笑)


でも、参加者はこれだけ待たされても整然と並んでました・・・ファンはみんな大人でした。

スタッフのみなさん、ありがとう
一緒に並んで6時間付き合ってくれた列の隣の女性の方、ありがとう

そして、清志郎、長い間、いっぱいありがとう
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする