今日も天気良~~し。久しぶりに千葉県を走ろう---ってことで、印旛沼を初めて見に行くことにしました。
目的は印旛沼というより、八千代市と佐倉市の境あたりにある霊園で眠ってる先輩ネットワーカーの墓参りです。地図を見たら、そこから印旛沼まですぐだったんで、どっちが目的かわkらんようになっちゃいましたが (^_^;)
まずは北総開発鉄道沿いに走って小室へ。そこから国道16号線を南下。途中でクネクネ曲がって、目的地の
南無の郷へ。
そこで墓参り後、印旛沼へ。そこから、ユーカリが丘・志津を経由して勝田台へ。
勝田台で今は亡き先輩宅で仏壇にお参りさせてもらって、奥さんと久しぶりのゆっくり話しました(お昼もご馳走になって、ありがとさんでした)。
かなり昼の休憩を取った後、村上・八千代緑ヶ丘と経由して、また、くぬぎ山交差点から自宅に戻りました。
今日のルートはこんな感じ →
地図
走行距離は約60kmでした。

国葬開発鉄道沿いを走っております。


墓参りしてきました。GWにお参りしたようで、きれいでした。
先輩のことを少し書いておきます。
今のようにインターネットになる前の時代(インターネットはあったけど一部の技術者などしか使ってなかった)、日本では
パソコン通信が賑わっていました---NIFTY-SERVE(今のNIFTY)や、PC-VAN(今のBiglobe)など。ちょっと違うけど mixi などのSNSみたいなもんかな。掲示板(BBS)や(PC-VANの場合)SIG(シグ)という同じ趣味などの人の集まりがありました。
当時は今のようなブロードバンドの時代じゃないですから、ダイアルアップ接続---1分何円という従量制課金。それに全てテキストによる通信(画像なんかは別途別の場所からダウンロードしないと見ることができませんでした)。
先輩とは同じ頃(1990年あたりかなぁ)に PC-VAN の経営情報SIGというところで一緒になり、何度か、否、何度
もオフ会で飲みまくった仲です。先輩と行っても遥かに年上、運送会社の役員さんでした。当時、そんな人が自宅にパソコンを持ってパソコン通信してるなんて思ってもいませんでした。
公私共に立派な方でしたが、12年前(阪神大震災があった年)に膠原病で他界されました。合掌。
だんだん天国でオフ会できるようになってきてるなぁ(^_^;)

自転車道の0m地点(トップの写真も同じ場所)


印旛沼なのか新川なのか境目がわからんけど、とにかく鳥のさえずりが常に聞こえ気持ちよく走れました。

八千代緑ヶ丘駅。いつもここのそばのスーパー銭湯に入りたくなる---でも、この先1時間くらい汗かいて走らないと自宅につかないしなぁ。
帰りの道で軽い渋滞の横をすり抜けた僕(自転車)に嫉妬(?)してか、1台の車が幅寄せというか、超左側に寄って前を走ってました。その車が信号で止まってても左側に通れる隙間なし。僕と同じように走ってたバイクのおじさんもいい迷惑。
僕は当然その車の直後から歩道に乗り上げて追い抜きました(笑)
お互いいい気分じゃないよね。僕も注意しないと、そのうち並走してる時に幅寄せされたらかなわんもんね。
やっぱり千葉県の道は狭い!