昨日の我が家の晩御飯は卵かけご飯だった。
これがきっかけで僕の機嫌が悪くなった---以前も同じことがあったので進歩がない夫婦であることが証明された(以前は僕が怒って一人で外食したので少しは大人になったのかも・・・でも今回は金欠だったので前回と状況は違うのであった)。
晩御飯が卵かけご飯だと言われて食卓に行くと茶碗にご飯が大盛り。
ぜんこう「卵くれよ!」
女房 「ご飯の中に入ってるよ」
ぜんこう「(怒!)」
怒ってしまう僕って変ですか?
僕はご飯にくぼみを作ってそこに卵を割ってから醤油をさして混ぜる---卵を別の器に割って醤油をさし、といたのを入れるのも好きですが、一人暮らし時代から洗い物を減らす癖がついたので今の形式になったのかも(ぜんこうの歴史回想(笑))
それに対して女房はご飯を少なめに入れて卵を割って、更にご飯を上から足す。だから卵が見えない。
卵の位置がわからない、大きさがわからない、それでご飯を混ぜるって難しくないですか?
僕としては混ぜる際、黄身にはご飯の上から攻め入ってほしい。
気になって調べてみた。
Wikipediaでは、すごい長文に感動したが、全部読む気にはならなかった → コレ
奥が深そうであるが、やっぱり馴染んだ食べ方がいいんだよ~
これがきっかけで僕の機嫌が悪くなった---以前も同じことがあったので進歩がない夫婦であることが証明された(以前は僕が怒って一人で外食したので少しは大人になったのかも・・・でも今回は金欠だったので前回と状況は違うのであった)。
晩御飯が卵かけご飯だと言われて食卓に行くと茶碗にご飯が大盛り。
ぜんこう「卵くれよ!」
女房 「ご飯の中に入ってるよ」
ぜんこう「(怒!)」
怒ってしまう僕って変ですか?
僕はご飯にくぼみを作ってそこに卵を割ってから醤油をさして混ぜる---卵を別の器に割って醤油をさし、といたのを入れるのも好きですが、一人暮らし時代から洗い物を減らす癖がついたので今の形式になったのかも(ぜんこうの歴史回想(笑))
それに対して女房はご飯を少なめに入れて卵を割って、更にご飯を上から足す。だから卵が見えない。
卵の位置がわからない、大きさがわからない、それでご飯を混ぜるって難しくないですか?
僕としては混ぜる際、黄身にはご飯の上から攻め入ってほしい。
気になって調べてみた。
Wikipediaでは、すごい長文に感動したが、全部読む気にはならなかった → コレ
奥が深そうであるが、やっぱり馴染んだ食べ方がいいんだよ~