来月から半年ぶりに通勤が始まります。今回は東京駅の近くなんで、乗り換えなしで行けるのが多少楽かな。
でも、この半年の自宅仕事で染み付いた生活パターンから脱却するのが大変そう。
平均にお酒の飲み始め時間が早いんで、寝るもの早い。そうなると起きるのも早い。早起きはいいことですけど、限度ちゅうもんがあります。
昨日も夜9時頃には寝て、今朝目が覚めたのが朝(夜中?)3時過ぎ。このパターンだと午前中に一度、午後に一度、睡魔に襲われます。襲われるだけじゃなく、昼寝もたまにしました。
来月はユーザーさんとこで仕事ですから昼寝できないし、疲れたからと横になってテレビや雑誌を見てるわけにもいかない(>_<)
まぁ、そのうち通勤パターンに体が戻ることを祈るだけかな。
あと不安なのが昼食。金欠なんで東京駅近辺に安くて美味いところがあるのか?一緒に食べに行くような人がいるのか?(←契約先からは僕一人だけ派遣されるようなので)
そうそう、更に不安なのが初めてやる業種の仕事なんで、用語など覚えることが多そうなこと。老朽化進行中の頭でついていけるやろか?
まぁ今までも何とかなってきたんやし、今回も何とかなるやろ!何ともならんかったら、向こうさんがキャンセルするやろし
でも、この半年の自宅仕事で染み付いた生活パターンから脱却するのが大変そう。
平均にお酒の飲み始め時間が早いんで、寝るもの早い。そうなると起きるのも早い。早起きはいいことですけど、限度ちゅうもんがあります。
昨日も夜9時頃には寝て、今朝目が覚めたのが朝(夜中?)3時過ぎ。このパターンだと午前中に一度、午後に一度、睡魔に襲われます。襲われるだけじゃなく、昼寝もたまにしました。

まぁ、そのうち通勤パターンに体が戻ることを祈るだけかな。

あと不安なのが昼食。金欠なんで東京駅近辺に安くて美味いところがあるのか?一緒に食べに行くような人がいるのか?(←契約先からは僕一人だけ派遣されるようなので)
そうそう、更に不安なのが初めてやる業種の仕事なんで、用語など覚えることが多そうなこと。老朽化進行中の頭でついていけるやろか?

まぁ今までも何とかなってきたんやし、今回も何とかなるやろ!何ともならんかったら、向こうさんがキャンセルするやろし
