






昨日の晩ごはんです

日本で買ってきた鰆の西京味噌漬け。

食べやすくておいしかったです。
魚もこれくらい(どれくらい?笑)買ってくると、ケチケチせず(残りを数えたりせず)使えます。

でもそんな長く保つものではないので、三か月に一度くらい買い出しができるのが前提ですね。
もう次の一時帰国まで二カ月を切っているという心の余裕もあるのかも。
大根おろし・・・。

いちおう鳥、のつもり。

最初はゆきだるまを目指したけど意外に顔が難しいです。
プノンペンからこんにちは。

今日は再び金曜日に戻った編み物会へ。

リップルカフェとルポアンで週替わりでやってます。今日はリップルの日。
一つ作ると同じものを延々作るずむり。
コースター13枚め完成です。大家族でも大丈夫♪(笑)
のち、同じ通りの【Farm to Table】でランチ。

アジアンボウル 4.75ドル。
サラダでもなくパンでもなく、ごはんが食べたかったので。
ブラウンライスの上にしょうゆ味の野菜がたっぷりのってて美味しいです。

こういう、野菜ばかりでも満足感のある料理が作れるようになりたいなぁ。
鶏たちも元気でした。


ごはん粒をやったら離れません(笑)
慣れてるので触っても平気みたい。
この国でこんなのんびり生きてるなんて幸せな鶏ですね。。。
今週もなんとなく一週間が過ぎようとしてます。
もう2月も半ば。早いなぁ。
そうそう。
全然関係ないですが、先日このブログの「リアルタイムアクセス解析」を見たら、
(そういう機能があるんです。検索ワードとか、いま何人見てるかとか、一部だけどわかります)
「志村けん いつもすまない」でこのブログにたどり着いた人がいるのを発見!(笑)
これです
たくさんの人に見てもらいたい!

思いがけないところから(たぶん間違って)たどり着いちゃった人には、
ご期待にそえず申し訳ない~って気持ちになります。
