






昨日の晩ごはんです

海老があるので天ぷらと茶碗蒸しに。
天ぷらはいつも作り過ぎるので、一人一種2個と決めて揚げたのですが、それでも余りました。
油ものってお腹にたまりますね。
今日のお昼にも食べましたが、一食に5個くらいでいいかな、って感じ。
でもそんな少量を作るのはかえって難しいですよね。

ゼリーおいしかったです!!

プノンペンからこんにちは。

今日はご近所マダムと朝カフェ。

ノロドム通りの【Brown Coffee】に行ってきました。

新しいといってもできたのは去年の10月。
ブラウンはボンケンコン内にすでに3つあるのでわざわざ来る機会がなかったのです。
でもここは広々してとってもいい感じ!ずむり。好みです。

こういうカフェって日本ではずむり。の生活に無いなぁ。(田舎なので)
本当にプノンペンはカフェ天国。
あの落ち着いた空間、我が家もちょっとでも真似できたらいいのに。
参考にできるところはないかと、素敵なお店に行くとキョロキョロしてしまいます。

マダムの注文したパンケーキは・・・。

日本のパンケーキの味を期待してるとちょっと違うかも。

でもブラウンはフードメニューが充実していて値段も手頃です。
今度カフェランチしたくなったらここに来ようっと。
朝でかけるとしゃっきりして、一日が有効に活かせる気がします。

で、一時帰国した時にダイソーで買ってきたシーラーをやっと出しました(笑)

試しにまた。の柿の種の袋を閉じてみました。

ほうほう、これは面白い!
なんでもかんでも閉じたくなります。
閉じれば湿気にくいし、これから毎日やろう。

だんだん袋が短くなっちゃうけどね~。
勢いがついたので、やろうと思いつつやってなかった服の整理も。
ほんの少しずつだけど、家の物を整理してます。
A いつか本帰国になったら持って帰るもの
B もう日本に持って帰っていいもの
C 本帰国の時には捨てたい物
D 捨てたい物
最終的に日本に持って帰りたいのはAとB。
現在使用中なのはA、とCの一部。
最終的には捨てるけど、がCとD。
Bは徐々に日本に運べばいいんだけど、Cは今はまだ捨てられない。。。
Dは今すぐ捨ててしまえ自分っ!
やってるともう一気にやってしまいたくなって。
我が家の荷物の総量ってどれくらいなんだろう。箱に詰めてみたい。

片付け熱が高まると、そのために早く本帰国しちゃいたくなるほどですよ。