






昨日の晩ごはんです

冷凍保存してある海老をフライに。
海老フライはおいしいね~

というと、いかにも名古屋人って感じですが(笑)
でも海老フライはたいていの人は好きでしょ?

・・・といってしまうのも愛知出身だからだったらどうしよう(笑)
一緒に作った玉ねぎフライもしみじみおいしかったです。
ずむり。一個、また。は二個。
ここでついでだからとあれもこれもフライにしてしまうと油ギトギトになってしまうので。
やり過ぎず、これくらいにしておくのがポイントです。
プノンペンからこんにちは。


暑い午後でしたが、夕方になってザーッと音が。
まさかと思いましたが、やはり!

雨が降ってるー!!
今年になって初めての雨です。

乾季なので全くの予想外でした。
外の屋台でごはんを食べてた人たちもびっくりして逃げ惑ってます。
いろいろあったけど、もうこれが本日最大のトピックス(笑)
今日は金曜日なので編み物会に行って~

のちランチはイオンの【ほっとや】で。

チキン南蛮定食 5ドル+税。
チキンもごはんも太っ腹に山盛り。

ずむり。にはごはんはこの10分の1くらいでいいかも・・・。

(後日追記:ほっとや閉店しました)
近頃は炭水化物の摂取量が本当に減りました。
とくにごはんと麺類は量が食べられない。
嫌いになったんじゃなく、すぐにお腹いっぱいになっちゃうんですよ。
今は炭水化物の中ではパンが一番食べやすいかな。
歳と共に消費カロリーが減って自然と身体がカロリーを求めなくなってるのかな、
と思うのですが、もしかしたら海外暮らしのせいもあるのかも。
日本だったら、ごはんに合うおかずやおいしい麺類も多いし、
炊き立てごはんに生卵!TKGブラボー♪

その代り、年中暑いカンボジアではあのちょっと薄いアンコールビールがいくらでもおいしく飲めちゃうのです。


(違うかも)
なにはともあれ、週末です。

今週は月曜が休みだった&寝込んでいたので短い一週間でした。
あ、そうそう!
今年ってうるう年なんですね!
ずむり。は昨日まで2月は28日の日曜日で終わりだと思ってました。

3月の予定を見ていたら、あれ?なんか曜日が合わない?
で、気付きました。
なんと(なんとじゃない)今度の月曜日はまだ2月!29日なんですね~。
こういう人もいるから、世の中もっと閏年を話題にしてもらいたいです。
テレビ(ニュースとか)で「今年は四年に一度のうるう年ですからね」って。
いや、そういえばもしかしたらなんかどこかで聞いたような気もしてきたかも。
