ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

ミンチ1キロ。

2021-08-21 18:22:26 | 買い物
海老マヨ
あんかけ焼きそば
枝豆

昨日の晩ごはんです

冷凍庫に一袋だけあった焼きそばをあんかけ焼きそばにしました。
白菜がなかなか使い切れないので白菜消費に。
麺は多めの油でじっくり炒めてます。
普通のソース焼きそばも好きだけど、たまにはこういうのも気分が変わっておいしいです。

そして冷凍の海老を使った海老マヨ。
炒めた卵を加えてボリュームアップしてます。
と、冷凍の枝豆。

生野菜を一緒に盛るおかずだと皿数が少なくてちょっと寂しい感じですが。
実際は写ってないけど他にもつまみなど出してますよ~、と言い訳しとこう(笑)

冷凍庫整理バンザイな晩ごはんでした。

でも、実はまたこんなのを買ってしまいました。。。

冷凍合い挽きミンチ、どーんと1キロ!
昨日、イオンのお客様感謝デーで880円(税別)の5%引きだったのでつい。
こういうの買っちゃうからいつまでたっても冷凍庫がいっぱいのままなのです。
でもこのパラパラで欲しい分だけ使える挽肉に前から興味があったので良かったわ。
今日さっそくピーマンの肉詰めにしてみます。


静岡からこんにちは。のち

今日も朝から大雨警報。
こんなに毎日のように大雨警報って・・・。
でも今日は午前中のうちに解除になりました。

雨が止んだので、猫のトイレを洗ってるまた。と一緒に庭へ。
蚊取り線香をあっちとこっちで焚いて、
気になっていた鉢植えの植え替えなどしよう、
と思ったら、園芸土の買い置きがなかったー!
ので、せめてもと、地面に下ろす大葉やハーブなどを3つほど片付けました。

ハーブはすぐ大きくなって、鉢植えでは根詰まりするので、庭に地植えにしようと思います。
こぼれ種で毎年自然に生える植物や宿根草、多年草を組み合わせて、あまり手をかけなくてもいい庭にしていきたいです。
すでに木がぎゅうぎゅうに植えてあるので配置を考えねば。
さっそく園芸土を買いに行ってきました。
秋が楽しみだわ~。


今日のネコ。
人のように上を向いて寝ているまめこさん(笑)

ここ何日かはたら坊の様子を見るためリビングに布団を敷いて二人と二匹で寝ています。
もう一日中ずっとLDKにいるから、他の部屋要らないくらいですよ(笑)
歳をとったらワンルームもいいかもね~。
幸いあの後は発作なく過ごせているたら坊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から緊急事態宣言&健診結果&たら坊発作。

2021-08-20 16:50:09 | 日記
青椒肉絲
カレードリア
コロッケ
キノコのオイルマリネ(作り置き)
サラダ

昨日の晩ごはんです

ピーマンが買ってあったので、冷凍庫の豚肉と合わせて青椒肉絲に。

カレードリアは前日のカレーのリメイク。
ちょっと味が薄く出来ちゃったわ。
ややおかずが寂しいので、冷凍庫のコロッケも出しました。

こんなに無理やりなほど頑張っているのに、
なぜか冷凍庫が片付いていかない、むしろ増えている気がするのは何でだろう・・・。
↑と、また。に訴えたら、
「食パン入れたからじゃない?
だそうです。確かに。
これじゃいつまでたっても業務スーパーに行けないぞぅ。


静岡からこんにちは。のち

今週はずっと「金曜日まで晴れない」予報で、
ということは金曜日には晴れるということだと思いきや、
今日の午前中は大雨警報が出るほどの雨。
今年は梅雨にあまり降らなかった代わりに、今頃になってまた梅雨が来たかのようです。

なんとか午後には晴れてきたので、
先ほど3時過ぎに洗濯物を干しました。
いつもなら取り込む時間だけど、日差しが強いから乾くんじゃないかしら。

今日から静岡県も緊急事態宣言になりました。
去年の春以来2回目で、ちょっと緊張感あります。
といっても前回ほど世の中は変わらないようで、どれくらい効果があるかわかりませんが。
また。は来週から週一で在宅勤務になるそうです。

さて。

就寝前からちょっと様子がおかしかったたら坊が、
夜明け前に40日ぶりくらいに発作を起こしました。

今日は今のところ落ち着いて過ごせてます。

「大変だったんよ」

食欲もあるし、おトイレも行ったし、とりあえずは大丈夫そう。
毎回言ってますが、こうして一日一日を繋いでいくしかないのです。
たら坊の世話をしていると、
自分が一番じゃないと気が済まないまめがイラついて、
たら坊に絡んでいくので困ります。やめてー

そうそう。

先日受けた健康診断の結果が届きました。
多少は数値的にギリギリなところはあるけど、特に問題なし。
そんなの自分でもわかってましたけどね!(笑)


さ、週末です。

そんなこんなで、今週末に実家へ行くのは止めておくことにしました。
二人と二匹でステイホームです。
ポケモンGOで今日から新しいポケモンが出てるから、ポケ活はできるといいな。

では、皆様も良い週末を~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはお天気。

2021-08-19 18:46:06 | ごはん
カレーライス
チキンカツ
アボカドサラダ
キノコのオイルマリネ

昨日の晩ごはんです

水曜日は炭水化物の日。
食材整理週間につき、
冷凍庫の作り置きチキンカツを活かすべく、カレーライスにしました。
そういえば普通のカレーを作るのは随分久しぶりです。
コッテリし過ぎないよう気を付けることは覚えてましたが、
いろいろあるスパイスをルーに加えるのは忘れました。

カレーって、もう何十年も作ってるので分量は適当ですが、
ずむり。は市販のカレールーの「〇皿分」をあんまり信用してません。でした。

残るほど作りたくないけど足りないのも嫌、
でもカレーを一回分(二人分)だけ作るほどキッパリもしてないので、
最近は中くらいの鍋で少なめに作ってます。

で、昨日はルーを半箱分(5皿分)使って、
「5皿もないでしょ?3.5皿くらいじゃない?」
と思ってたのですが、
昨夜二人で食べて、また。はおかわりして、
今朝また。、昼にずむり。が食べ、
鍋に少し残ってるのを今晩カレードリアにでもしようかと思ってる、
ということは、ちゃんと5皿分だー!
信用してなくてゴメンなさい(笑)


静岡からこんにちは。時々

今朝起きたら思いがけず青空!
予報は雨だけど、たとえまやかしでも洗濯するぞー!
と意気込んで、溜まっていた分厚いタオルなども洗ったものの、
その後ちゃんと大雨に。
降れば大雨止めば青空の繰り返しで不安定なお天気の一日でした。

雷が怖くて今日も隠れてるまめ。


今朝は「そういえばいないな?」と思ったら引き出しに入ってました。

「開けんで」と言ってます(笑)


コロナの感染拡大に全く歯止めがかからず、
静岡県も明日から緊急事態宣言です。

さらなる行動変容をと言われて、最近気を付けてるのは
きっちり不織布マスクをつけること、
お店に入る時に忘れず手の消毒をすること。
すでにほぼステイホームな日々なので、
これ以上というともうスーパーに行く回数を減らすくらいしかありません。

ずっと家にいて、まだ退屈で困ったりはしてないけど、運動不足にはなりますねぇ。
コロナのせい以前に、まずは雨が止んでくれないと散歩も出来ません。
でも晴れたらどーんと暑くて外に出る気にならないし。

今の最大の願いはもちろんコロナの収束、
短期的にはまず明日晴れますように。
そしてもうちょっと涼しくなるといいな、
まぁ、それはじきに必ず叶うことけど(笑)

人生はささやかな願いの繰り返しですね。
秋になったら庭仕事やバーベキューなどしたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコやらカラスやら。

2021-08-18 17:26:28 | ごはん
鰯の丸干し
納豆オムレツ
スンドゥブ
白菜の煮物(作り置き)
サラダ

昨日の晩ごはんです

本日も食材整理のため、買い置き&あるもので。

冷凍庫に残っていた魚を焼いて、
一パックだけあった納豆はオムレツに。
買い置きのレンジでチンするスンドゥブなど。
なんだか体に良さそうな献立です(笑)

デザートはゼリー。

「ゼリーよりプリン派
と言ってましたが、最近ゼリーの良さもわかってきた気がします。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

朝から大雨警報が出ている中、
それでも時々晴れ間が見えるのに賭けて、昨日より少しだけ攻めて洗濯してみました。
が、ちゃんと警報級の大雨に。

大雨に耐えてるカラス。

鳥は雨宿りはしないんでしょうか。

そんな中、ずむり。は今日も家籠り。
昨日の続きでふきんを縫っております。


これは昨夜のまめ。

雷がゴロゴロいうのが怖くて、身を低くして退避中。

そして今日のたら坊。

マットに寄りかかって座ってます。

先日はかろうじて発作を回避して、
その後は無事に過ごせているものの、
ぼんやりしたり、倒れてたり、
やはりなんとなく調子は良くない気がします。
悪い時ばかりじゃないけど、
上がったり下がったりで元気の山がだんだん低くなっていく感じというか。
食欲があるうちはまだ大丈夫かな、、、
とか思いながら見守ってます。

今のたら坊の状況は、お世話や介護はちょっと大変だけど、
ずむり。もまた。も別に悲しんではいないです。

たら坊もまめもいつかいなくなると想像するともう今から寂しいけど、
ネコに寿命以上の長生きを望んでも仕方のないこと。
ネコを残して自分が先に逝く訳にいかないですしね。
どうしようもないことの例えとして、
「猫が歳をとって死んでしまうのと同じくらいどうしようもないことだった」
という言葉があってもいいんじゃないかと思うくらいです。

一緒にいられる時間を大切に、
たら坊自身が苦しくないといいな、と思って過ごしてます。
これはネコの話だけど、
もしかすると、歳を重ねていくうちには、
だんだん人に対しても同じように考えられるようになったりするのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の上はいつもお天気。

2021-08-17 18:47:33 | 日記
マカロニグラタン
肉巻きアスパラガス
白菜とツナの煮物
サラダ

昨日の晩ごはんです

連休明けの今週は食材整理週間。
休み中はあまり余分な買い物をしなかったので、冷凍庫はかなり空いてきてます。
食材をできるだけ買い足さず、残っているものを食べ切って空っぽにするのが目標。
野菜室はすでにほぼ空になってたので、
日曜日に一週間分くらい買っておきました。

チルド室の方は普段からあまり余分なものは入れてないのでいいとして、
盲点だったのが乾物戸棚。

先日、蕎麦を茹でた時に、残った乾麺を仕舞おうとしたまた。が、
「蕎麦を入れるところがない
というので、パスタ入れを見たらすでにスパゲティと素麺の残りでいっぱい。
じゃ、こっちの乾物用のタッパーに、
と思ったら、そっちにも封の開いたうどんが!
しかもそれを忘れてか、同じうどんの新品を買っちゃってる!
新品の買い置きはいいとして、
こんなあれこれ使いかけになっちゃて、
麺類は休日のお昼くらいしか食べない我が家には、なかなかの由々しき事態です。

という訳で、
海老とマカロニ、玉ねぎ、玉ねぎしめじにエリンギ、アスパラなど入れたグラタンに。
乾物戸棚のマカロニ(これも乾麺の一種)、
冷凍してあったピザチーズをこれで使い切り。
ちょうど涼しい日だったので美味しくいただきました。

冷凍庫を空にして、また業務スーパーに行こう!


静岡からこんにちは。のち

朝起きた時は降っていたので、
今日も雨か~
と部屋干しするつもりで、薄手のタオルや乾きやすそうな衣類など少しだけ洗濯をしたのに、
案外外に干せてしまい、
時折晴れ間も見えたりして、
もっと攻めるべきだったか
とちょっと悔やみましたが、午後はまた雨になったので結果オーライです。

家籠りの日々で、
そうだ!雨の上がっているうちに一つでも鉢植えの植え替えを!
と日よけの上着を羽織って玄関を開けたら、もう降ってきてました。
仕方ないのであきらめて、
テレビを見ながらふきんを縫ったりしています。
去年はマスクを縫ったものだけど、今は不織布マスク推奨で布マスクはあまり出番が無くなってしまいました。
ふきんならいくらあっても無駄になりませんからね。

雲の切れ間に見えた雲がいい色だったので撮ってみました。
伝わるかしら。

もくもくした雲の上側に日が当たってるのが見えます。
こんなどんよりした日でも、雲の上はいつもお天気。
飛行機の中から見た、はるか下の一面の雲を思い出しました。
いつかまたそんな光景を見る日が来るかしら。


今日のネコ。
この頃は毎日一緒に寝ているまめ。

まめはなぜか頭を突っ伏しがち。
人間だったら枕に顔をうずめて寝るタイプかも?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする