自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ステーキハウス「オリエンタル」で誕生日ディナー

2017-01-31 | 食べもの・飲みもの

引っ越しの片づけが一向に進まない両親の行動にあきれつつも、よく手伝ってくれている娘の誕生日を祝って、メリケンパークオリエンタルホテルのステーキハウス「オリエンタル」で食事をしてきました。

 

 

 

神戸ビーフのビーフシユークレープ包み

 

 

オリエンタルサラダ

 

神戸ビーフ

 

 

デザート

 

久し振りに柔らかいお肉^^をいただきました。

 

誕生日祝い、いつまで親娘3人でやってるんでしょうね。
いつまででもいいけどね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨絵^^

2017-01-30 | 花・木・実・いきもの・自然

雨の朝、山並みが墨絵のよう。

そんな、しっとり落ち着いた景色とうらはらに、相変わらず散らかったままの新居なり。

 

(1/30撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコポン

2017-01-28 | 食べもの・飲みもの

私の大好きなデコポンが出回り始めました。
スーパーで、いかにもデコポン^^といった姿のものを見つけ、連れて帰りました。

相変わらず、引っ越しの片づけははかどっていませんが、朝の窓辺の静かさがとっても気に入っている私です。

今夜は鬼軍曹^^、もとい頼もしい協力者の娘が来訪するので、少し気を入れて片づけなければ・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて複雑な形なんだ。

2017-01-25 | 花・木・実・いきもの・自然

まだまだ引っ越しの段ボールの谷間でもがく老夫婦です。

でも時々見上げる空や、新しい散歩道の花々が忙しない心をホッとさせてくれます。

 

 

(1/25撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ~っ、やっと完了。

2017-01-22 | 食べもの・飲みもの

夫と2人旧居に行って、最後の荷物を回収してきました。
長く住んだ家は家具をはずすと、おびただしいほこりが壁際に溜っています。

もともと、掃除が苦手な自分に原因がありそうですけどね。
買い手さんがリノベーションするので、ハウスクリーニング不要で引き渡しです。

今回の引っ越しでは2度にわたって回収業者に荷物を引き取ってもらいました。

おいしいイチゴが新居に届きました。ありがとう!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け空

2017-01-21 | 花・木・実・いきもの・自然

1月20日、引っ越しました。
ベランダから見える夕焼け空は旧居より山が近く、だいぶ趣が違います。

 

な~んて、余裕タップリのようですが、1夜明けた今日の旧居のリビングです。
なんと、積み残し発生させました。
しかも、ここに残ってるのは今日の分の積み残し。

明日もまた行ってきま~す。
老夫婦、近いのをいいことに、甘くみました。油断しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からっぽ

2017-01-19 | 日常・身の回り

引っ越し業者のお達しで、冷蔵庫の電源は1日前には切るようにと。

 

はいはい、ほぼほぼからっぽです。ここに食品が入っていくうちに、
日常がもどるんでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲?

2017-01-18 | 花・木・実・いきもの・自然

いよいよベランダからのこの景色ともお別れです。

 

別荘としてこの部屋はとっておきたいくらいですが、あっさり売れました。
この先何年かの生活費の足しになりそうです。

陽が沈んだあと、雲が虹色に染まりました。


彩雲かしら?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半旗が掲げられた日

2017-01-17 | 日常・身の回り

22年目の1月17日。
半旗が掲げられた今日、引っ越し先の集合住宅に新しい家具を搬入しました。

作業中、そこにいる人たちのケータイに届く緊急速報エリアメール(訓練)。
今日は22年前阪神・淡路大震災が起こった日です。

 

半旗が掲げられた庁舎

 

新宮晋さん作「時の木Ⅱ」

 

生田の森、生田神社、松下元夫さん画「干支絵馬」

 

街角のピラカンサ

 

小・中・高の卒業アルバムを処分しました。
自分の写ったクラス集合写真をひとまずカットして、ファイルへ。
完全処分前にワンステップおくことにしました。

中学の卒業アルバムが2冊あるのは、中3の2学期が終わるころ都内の区立中学から神奈川県下の市立中学に転校したから。
高校進学の直前です。女の子の教育には無頓着な父親でした。

 

(あの日から22年目の1月17日撮影)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝

2017-01-16 | 花・木・実・いきもの・自然

1月15日朝、市章山と錨山がうっすらと雪化粧。

 

引っ越し荷物の片づけの手伝いに来てくれた娘に叱られながら、もとい激励されながら頑張る老親。

宝塚のプログラムのバックナンバーは無事娘の知り合いのところへ引き取られていきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする