ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

Jのある風景「横浜編130(るるぶ特別編集)」

2024年05月24日 | FOOTBALLのある風景

新横浜駅の観光案内所跡地?にたくさん置いてありました。マリノス、ベイスターズ、ビーコル、それぞれのチーム&ホームスタジアム(アリーナ)の紹介と観光&グルメガイド。

マリノスは喜田さん、海夏、山根、畠中、村上、榊原、上島が色々紹介してました。是非手に入れてみてください(ここからダウンロードも出来ます)。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東サッカーリーグのある風景「エリース東京編(ポスター)」

2024年05月17日 | FOOTBALLのある風景

北池袋を歩いていたら商店の店頭に貼ってありました。
関東サッカーリーグ1部
エリース東京
のポスター。残念ながら周りの他の商店等には貼ってありませんでしたが地道に営業されているんだろうなと。
新宿、南葛、渋谷、23・・・都区内にはJを目指すチームがたくさんあります。どこが最初に都区内初のJチームになるのか楽しみです。ただスタジアム問題がありますよね。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kのある風景「蔚山グルメ編(BEER&ナチョス)」

2024年04月21日 | FOOTBALLのある風景

Kリーグのチームで初めて見たんじゃないかな?エンブレムの付いた飲食品。全北にも仁川にもなかった様な。アウェイゴール裏の売店(GS25)にありました。

何かも、値段も不明だったが黄色い箱を買ったw。カード付き(←これは分った)に惹かれて。

ナチョスで4,000ウォン(約460円)でした。あ、1つしか写ってないけどたくさんありましたよ(汗)。ビールと一緒に美味しくいただきました。ソースはさほど刺激なし。

おまけのカードは角度を変えると写真が変わる仕様でした。

1番最初の写真の左にあるオレンジの箱を持っている人がいたので「それ中身なんですか?」と聞いたら「どうぞ」と1つくれた。意表を突かれたのでお礼がまともに出来てたとは思えん。この場を借りて改めて御礼申し上げます。ミタ(蔚山のマスコット)の顔が描かれた冷たいバタ-クリーム?が挟まったサンドクッキーでした(写真失敗)。

当然スタジアムは瓶・缶は持ち込み禁止。でもビールを買ったら500ml缶とプラスティックのコップを渡された(そういえば全北でもそうだったな)。しかも缶は開けてもいない。

いいな~チームオリジナルの缶ビール(4,500ウォン=約520円)。

ホテルでも飲もうと思って1本持って帰ってきました。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「ガシャポン編(2024J1クラブマスコットラバーチャーム)」

2024年03月28日 | FOOTBALLのある風景

家の近所で見つけたので挑戦。100円玉を6枚持っていたので2回出来る(実は出会った時の為に6枚財布に入れておいたw)。

2回目でマリノス君!!なかなかの引きの強さ。

鞄に付けたらすぐ落としてしまいそうだな。どう使おうかなぁ。会社の冷蔵庫に入れる飲み物の目印に使うか!!

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「横浜編129(そごう入口2024)」

2024年03月24日 | FOOTBALLのある風景

京急百貨店や横浜高島屋、古くはスカイビルやザ・ダイヤモンド、相鉄・・商業施設がスポンサーを卒業していく中、今年もスポンサーを継続いただいたそごう横浜店様には感謝しかない。

で、毎年恒例、チームの顔が登場する地下2階正面入口のフラッグは今年はロペス!!まぁ昨シーズンの得点王だし順当な人選。

ベイスターズはWBC日本代表の牧でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジル代表のある風景「ネイマール編(ポテチ)」

2024年03月21日 | FOOTBALLのある風景

バンコクのスーパーで見つけた特売品(2個で1個の価格)。思わず買った。ネイマールさんこんなとこでも稼いでるのね。印刷したサイン付きでユニフォームはアル・ヒラル風。お味はごく普通w。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「横浜編128(城郷小学校)」

2024年03月19日 | FOOTBALLのある風景

13日山東戦の帰り、JR東日本新横浜駅改札内。

宮市のサインとユニが飾ってありました。

もう1つはサイン入りユニ。パチリパチリと写真を撮ってホームに行こうとすると、

何かが目に入り少し戻る。何だこれは?「城郷小学校6年生マリノスプロジェクト」

ゼミの発表みたいな感じか。8年も続いてるプロジェクトなのか。内容も凄いよ。

小学生達がこんなにもマリノスのことを考えてくれているなんて!!嬉しい気分になりました。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「横浜グルメ編40(ポップコーン)」

2024年02月04日 | FOOTBALLのある風景

買って安心シリーズ!!
賞味期限が1末で切れてた(汗)。高級なポップコーンなのに。
「マリノスケピュアゴールドキャラメル(972円)」。ポップコーンは塩派なんですがマリノスケと目が合って購入。マリンもいたな。100gあたり447Kcalとの表示で内容量99g。家族にお裾分けも美味しくて食べるのが止まらなくて、結構1人で食べたな。300Kcalくらいいったかしら。

「HILL VALLEY」だから高いのはしょーがないか。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「横浜編127(横浜市資源循環局)」

2024年01月19日 | FOOTBALLのある風景

近所のスーパーの随分と目立たないところに貼ってあった。いつから貼ってあったんだろう。
ナベコ、宮市、上島って面白い人選だね。
3Rなんだから亮、龍太、陸にすればいいのにね(笑)。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県社会人サッカーリーグのある風景「横浜GSFCコブラ編(商店街)」

2024年01月09日 | FOOTBALLのある風景

境木(保土ケ谷区)を散歩していると、んっ見慣れないバナー。横浜GSFCを応援するバナーの様だ。GSはG(権太坂)S(境木)ってことらしい。

下を見ると道路にライトがあたってる?

あ、チームの事務所の前だったみたい。応援自販機もある。と左にムムッ。

西田勇祐の地元か!!このチームはキッズ(Uー6)、ジュニア(Uー12)、ジュニアユース(Uー15)、トップチームがコブラ。
西田はU-12まで所属、下部組織出身の初のJリーガーらしい。

マリノス版の応援ポスターもあったけど事務所が閉まっててよく見えん。トップチーム/横浜GSFCコブラ(神奈川社会人サッカーリーグ1部)のコーチに外池がおる。選手にも元Jリーガー、何なら外国人選手もいるじゃないか!!意外と(失礼)ちゃんとしたチームでした。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする