ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

横浜vs名古屋「限界なのか?」@日産

2010年07月31日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2010年 JリーグDivision1 第16節>

横浜0-2名古屋@日産(観衆29,964人)

GOAL:(名)ケネディ、ダニルソン

フットボールは金がないと勝てないのか?

トヨタ自動車:2010年3月期連結売上18,950,973百万円、経常利益291,468百万円、直近株価3,050円 

日産自動車:2010年3月期連結売上  7,517,277百万円、経常利益207,747百万円、直近株価  664円  

ブルザノビッチ、ダニルソン、マギヌン、ケネディ、闘莉王が出場し、ベンチには三都主、ストイコビッチと優秀な外国人技術者を雇えるトヨタ。

飯倉、栗原、天野、金井、坂田、小野、アーリアが出場し、ベンチには秋元と付属の専門学校出身の技術者しか雇えない日産。

17歳の小野に頼るしかない攻撃陣。

相手のゴール前まで行って失速する攻撃陣。アイディアがないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤しゃち名古屋赤味噌ラガーで乾杯

2010年07月30日 | 横浜F・Marinos2006~2015

名古屋を飲み込め!

勢いで注文したが、正直失敗(笑)

明日の名古屋戦は勢いよく攻め、勝利を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっと「東京タワー&スカイツリー(建設中)、浅草寺」@東京

2010年07月29日 | ふらふら放浪

今日は都内中心部に用事があったので有給休暇を取得して車でGO!。午前中なのに夜みたいに暗いけど「東京タワー」はライトアップを当然していない。用事を済ませた後、めったに車で都内中心部に来ることはないので少しドライブ。

建設中の「東京スカイツリー」を車窓から。建設中が見れるのは今だけだからね。

駐車して久しぶりに浅草寺を散策。平日なのに人が多く、半分くらいは外人さん。しかも欧米人が多い。日本じゃないみたい。仲見世で食ったり、買ったりして帰りましたとさ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝てなかった?負けなかった?

2010年07月28日 | 横浜F・Marinos2006~2015

今日の昼ごろまでナクスタに行こうかどうか悩んだが、仕事が終わりそうもなく断念。つーか昼の時点でアウェイ席が売り切れだったんですけど。横浜サポは学生さんが多いのか?

帰りの電車でゲーム速報を眺め「なんかチャンスてんこ盛りっぽいのに点が入らないなぁ~」と思いながら帰宅。後半30分からTV観戦。やはりシュートを打てども入らない状態。で、逆に1点取られる負けパターン。ロスタイムになんとか同点となったが、苦手大宮さん相手ではこれが精一杯なのかな。

神戸は早々に敗色濃厚になり、息子は「大宮に負けて欲しい」と横浜を応援するも、思いは通じず引き分け。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「横浜グルメ編6(TRICOロール)」

2010年07月27日 | FOOTBALLのある風景

ありそうでなかったロールケーキ「トリコロール」が、スポンサーのありあけさんから「TRICOロール(1,260円)」として限定発売!!ちょっと高いけど早速購入。

パッケージに「PRIDE IN TRICOLORE」

ブルーのステッカー入り。味はね、ほら、スタジアムで売ってる訳だから家まで持たせなきゃいけないんでね、夏だし・・普通ってことにしておきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか変なの

2010年07月26日 | J.League

神戸の勝利で横浜のオンラインショップでの買い物ポイントがアップとは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑いのに・・

2010年07月25日 | Other

今日は試験を受けて来たので、横浜の練習試合を観戦出来ず。その後、嫁の実家に行ったので神戸の試合もTV観戦出来ず。珍しくフットボールなしの日曜でした。

受験票に「冷房設備なし」と記載されていたけど、冷房が効いていて一安心したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜vsG大阪「真夏の夜の夢?」@日産

2010年07月24日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2010年 JリーグDivision1 第14節>

横浜1-0G大阪@日産(観衆39,005人)

GOAL:(横)天野

 6月9日以来の我が家は~ハワイアントリコロール~

「何しろ5万人」には届きませんでしたが、たくさんのお客さんが来場。

 

 G大阪サポさんも多く来場。最高の雰囲気でキックオフ。

功治や坂田を押し退け至宝・小野裕二初スタメン。両翼は天野、金井。飯倉、栗原もいてユース出身者5人の純国産スタメンで戦いに挑む。

う~ん、開始早々から攻められてぱなし。いつ点を取られてもおかしくない状況下で、

 

小野裕二の活躍だけが救い。相手DFを背負っても、ドリブルしても小さい体だが強いし速い。何よりシュートを常に意識している。いやホント将来、いや極近い将来が楽しみな選手だ。

 

そんな中、いただいたPKを千真が外し絶望感が漂う。もはやスコアレスドローを祈るばかり。

 

が、ロスタイムのカウンター、俊輔から小野に渡り、小野がためて後方から走りこんだ天野にパス。 クロスを予想した藤ヶ谷の裏をかき直接シュート&GOAL!!ブラジルのマイコンが北朝鮮戦で見せたGOALを思い出させたよ。この暑い中の試合で90分後にあんなに後方から走ってこれるなんて、どういう体力なんだ。

 

ありがとよ天野。ゴール裏への挨拶に間に合わなかったけど(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴かずとも鳴かせてみせう「不如帰」@東京

2010年07月23日 | 食遊(らーめん)

「不如帰」

言わずと知れた人気店。裏は経験済みなので今回は表。「そば/しょうゆ(750円)」をいただく。メニューにある「繊細な豚骨スープと魚介、はまぐりのトリプルスープと生搾り醤油の和風な香り漂う一杯 」という説明書の通り!!まさに「唸らせてみせう不如帰」だ。親父にはこういうさっぱりした上品なそばがいいね。美味しくいただきました。しかし何でこんな路地裏の場所に出店したんだろ。

2010年7月5日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「FC東京編12(ゲゲゲのドロンパ)」

2010年07月22日 | FOOTBALLのある風景

調布の街はゲゲゲだらけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする