ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

Jリーグの方に是非足を運んで盛り上げて・・byキャプテン

2010年06月30日 | FOOTBALL

 今朝の通勤電車で、前に座っていた爆睡中の中年サラリーマンの胸ポケットにある携帯のストラップが「G大阪」だったのを見て、「おじさん今日からまた敵だね」と思った今日この頃、

日本人としては終わってしまったW杯だが、フットボールフリークとしてはW杯は続いている訳で、というかこれからがブラジル×オランダ、アルゼンチン×ドイツなどあってメインディッシュなのですよ。

3,990円→2,780円→さらに30%OFF(哀)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷なう

2010年06月30日 | FOOTBALL

祭りは終わり、いつもの街に戻った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】PARvsJPN「無念じゃ」

2010年06月30日 | FOOTBALL

<2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA>

Round of 16 Match55

パラグアイ0-0(EX.0-0、PK.5-3)日本@プレトリア

     6月29日の一般紙朝刊

 「不可能なんて、ありえない。」この言葉を胸に・・

「伝説を、つくろう。いこうぜ、ニッポン!」伝説まであと一歩でした。

「日本がひとつになる90分。」残念ながら120分+PKタイムでした。

浦和のホームページも青になってたんですが・・。

この試合、どの選手も最初の一歩が遅かった、パス、シュートのタイミングも微妙に遅かった。疲れからきているのだろうか?90分で打ちのめされた訳じゃないし、決定機も何度かあっただけに無念、ただ無念。大会前0勝3敗って雑誌が出てたけど、結果は2勝1分1敗と立派な成績。ベスト8は2014年ブラジル大会までの宿題とします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街で見つけたW杯?その11(マミー)

2010年06月29日 | FOOTBALL

ベスト8をかけたパラグアイ戦は本日

 マミーのパッケージもW杯仕様?どうぶつ村のなかまたちがサッカーやってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】NEDvsSVK「ありえんロッベン」

2010年06月29日 | FOOTBALL

<2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA>

Round of 16 Match53

オランダ2-1スロバキア@ダーバン

GOAL:(オ)ロッベン、スナイデル (ス)ビテク

早く帰宅して、早く寝てブラジル対チリを見ようとしたが、そもそも早く帰宅出来ず、何だかんだと23時。こうなると翌日同時間に始まる日本戦に生活のリズム(大袈裟)を合わせておいた方がいいかと。ブラジル戦を諦める。

ロッベンは初先発ですぐ結果を出すあたり流石だ。

スロバキアが勝つには2度あった「どフリー」を1度は決めて、2失点目の原因であった「集中力が切れる」ってことがなければ2-1で勝てた。

なんかこう着状態が長い退屈な試合だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街で見つけたW杯?その10(フジパン)

2010年06月28日 | FOOTBALL

ベスト8進出をかけたパラグアイ戦まであと1日

フジパンの「スリーゲッター3色パン(つぶあん、チョコ、カスタードクリーム)」と「サッカーボールメロンパン」 。スリーゲッターはオバーヘッドキック、バナナシュート、ヘディングシュートらしいです。W杯を意識したのではなく、フジパンは少年サッカーを応援していて「2010フジパンCUP(U-12)」を記念したパンの様ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】GERvsENG「ミックジャガーも黙る」

2010年06月28日 | FOOTBALL

<2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA>

Round of 16 Match51

ドイツ4-1イングランド@ブルームフォンテーン

GOAL:(ド)クローゼ、ポドルスキ、ミュラー×2 (イ)アプソン

一瞬たりとも目を離せない両チームの攻め合い。見てる側は面白い。バーやGKのスーパーセーブや審判によってなかなか点が取れないイングランドに対して、チャンスをことごとく決めていったドイツでした。

44年ぶりにお返しされたイングランド。つーか1966年のゴールは入っていたかどうかは謎だが、今回は確実に入っていたね(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】URUvsKOR「史上最強の虎散る」

2010年06月27日 | FOOTBALL

<2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA>

Round of 16 Match49

ウルグアイ2-1韓国@ポートエリザベス

GOAL:(ウ)スアレス×2 (韓)イ・チョンヨン

毎日2試合ペースでサッカーを見ていると少々飽きてきたというか、集中力がなくなったというか、疲れが蓄積されて眠気が襲ってくるというか・・気が付くと10分ほど飛んでいることがしばしば(日本戦除く)。この試合は久々にちゃんと見たのでした。

オランダのエールディビジ09/10シーズンで33試合35得点のスアレスは流石。ポジショニング、シュート、技術・・雨が降ろうとなんだろうと変わらないポテンシャルです。

韓国は一旦リードされてから追いついた根性は相変わらずのストロングハートって感じだけど、守備でも攻撃でもちょっとしたミスがあったのが紙一重の勝負となる決勝トーナメントでは致命傷になってしまった。

最後のアジアの砦として日本には是が非でもパラグアイを撃破して欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年度スクール感謝Day!@MM21

2010年06月26日 | 横浜F・Marinos2006~2015

 

同じエンブレムをつけた仲間として

久しぶりのマリノスタウン。今日は昨年から始まったアカデミー生と選手が一緒にプレーをする「スクール感謝Day」。今年はパンフレットやお土産(飲むヨ)もあったりして昨年よりも充実。5年生の第2部(11時半~)に参加した息子のところには栗原、パブロ、秋元、松本、浦田が参加。10人程度ずつ8チームに別れ各チームに1選手とコーチが加わって試合をします。栗原はケガをしているので試合には出ず椅子に座って子供達と試合を見ていました。息子はパブロからの絶好のクロスに足を伸ばしシュートも残念ながら決められず。帰り道悔やんでいましたがいい思い出になったみたいです。因みに5年生第1部(9時~)には山瀬がいたようで嫁さんは「第1部に申し込みすればよかった」と悔やんでいました(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビー サッカー日本代表チームチップス2010年版

2010年06月26日 | FOOTBALL CARDS

今年はJチーが発売されないというので、遅まきながら大人買いした代表チーが昨日届きました。「デンマークに勝ってて良かった」というタイミングで(笑)。負けてたらしばらく開封しなかったでしょう。つーか買ったことを悔やんだかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする