ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

東方神起@新宿

2011年09月30日 | Other

昨日まで新宿アルタ前に東方神起のビッグポスターがありました。

直筆サイン入り。

そりゃもう、おば様方がカメラ片手にたくさんいらっしゃいましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多流「斗樹」@東京

2011年09月29日 | 食遊(らーめん)

「斗樹(赤羽店)」

赤羽でお昼になったのでラーメン店を探しフラフラしていたら発見。真向かいに北海道ラーメンの店もあり悩んだ末こちらに。「とんこつらぁめん(650円)」をいただく。ランチタイムはライスに加え替え玉か玉子サービスってことで玉子を頼んだ。麺のかたさは普通でお願い。臭みがほとんどなく飲みやすいスープ。チャーシューも柔らかくていい感じだ。本格的な博多ラーメンを求める人だと「ちょっと違う」ってなるかもしれないが安いし量もたっぷりだし私的には合格っす。

2011年8月30日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【YNC】川崎vs横浜「次へ」@等々力

2011年09月28日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2011年 JリーグYAMAZAKI NABISCO CUP 2nd Round 2nd Leg>

川崎3-2横浜@等々力(観衆10,528人)

GOAL:(川)田坂、ジュニーニョ、山瀬 (横)谷口、大黒 

谷口&大黒のゴールで2度勝ち越していたが、残り10分で逆転負け。

2試合連続の3失点(涙)。まぁ今日は気も抜けるわな。しゃーない。

結局、翔や森谷や仁を使わず。残念無念。

一方の川崎は、ジュニーニョ、憲剛、山瀬を先発させず途中投入の謎。出すなら最初からだろ

負けたが、ここ数年カップ戦に於いて行く手を阻み続けた川崎に勝ち抜けたことは大きい(と思いたい)。

次は鹿島と一発勝負@平日アウェイ。さくっと勝ちましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子専門店「餃天堂」@宇都宮

2011年09月27日 | 食遊(あれこれ)

「餃天堂」

 今日は5年ぶりに宇都宮日帰り出張。残念ながら新型「E5系」ではなかったが新幹線(↓乗ったのこっち)。

宇都宮と言えば餃子。さっさと仕事を終らせてお昼は餃子。宇都宮駅周辺を色々見て回ってこちらのお店に(実は事前に調べていた「正嗣」も、取引先担当者に教えていただいた「幸福」も火曜日は定休日だった)しました。

「餃天堂セット(861円)/焼5個+水3個+中ライス+お新香」を注文すると「10分ほどかかる」と言われる⇒出てきました!!水餃子は白色じゃなくて緑色(皮にホウレン草が練りこんである)でヘルシーらしいが少しインパクトに欠ける。スープは「味がないのでお好みで醤油、酢、ラー油を好きな配合で入れてくれ」となかなか面白い。焼餃子はおまんじゅうに少し焦げ目をつけたみたいな見た目。噛むとジューシーな肉汁が出てくる。「お好みでマヨネーズをつけてみて」ってんでつけたらこれがイケル。結局全部マヨネーズをつけて食べた。あと餃子といったら付き物はビールだ。飲んじゃった(笑)。満足満足。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道ラーメン「麺一筋」@東京

2011年09月27日 | 食遊(らーめん)

「麺一筋(水道橋東口店)」

店内にオリラジとか芸能人の写真・サインとかが飾ってある。そういう店って個人的には好きになれないのだが・・・。「魂のラーメン(800円)」を注文。ランチなのでライスのサービスがあった。麺がツルツルなのだがゆるい!スープは出てきた瞬間は小魚仕込みのいい香りがしたが、飲んでみたら量が多すぎることもあるがお湯、魚風味のお湯!!。オフィス街だからほっといてもある程度客が入るってことでこんなのになっちゃうのかなぁ~残念。

2011年8月23日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「サッカースーパースターズ」

2011年09月26日 | FOOTBALL

誕生日プレゼントにと会社の後輩達からいただいた。

10枚組507分。見るのが大変だ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカン警察アカンやろ

2011年09月25日 | J.League

ペ・チョンソクが小藪千豊に似てるなんて、入団時からスポーツ紙とかで話題になってたろ。何を今さら。

これで5万円貰えるなら投稿すれば良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vs仙台「ミスミスミスミス」@日産

2011年09月24日 | 横浜F・Marinos2006~2015

<2011年 JリーグDivision1 第27節>

横浜1-3仙台@日産(観衆23,204人)

GOAL:(横)小林 (仙)角田、柳沢、赤嶺

思えば開始3分のパンゾーの移籍後初ゴールが早すぎたのか。

緊張感がない緊張感がっ!!

1失点目、ゴール正面で相手がボールを持ったのに誰も寄せず。

そこからのシュートは入らないと思ったの?川崎戦でも同じようなのあったよね。

2失点目、ファウル判定に集中が切れ、左サイドのフリーのど選手にボールが渡り、中へ折り返されて。

パンゾー視野狭い?

3失点目、急造左SBの勇蔵がプレゼントボールして。

閉口。

明らかなミス采配、勇蔵の左SB。全く機能せず。攻めるも守るも中途半端。

前半で気がついたはずなのに手を打たず傷口は広がるばかりだった。

小椋が怪我で欠場したなら単純に金井ボランチ、左SB波戸でよかった。

最近青山がいいから使いたい。でも日本代表の勇蔵も使わなきゃ。

で、苦肉の策???優勝争いをしているチームか?って思うほどひどい内容だった。

落日か???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NPB/CL】横浜vs広島「数少ない勝利の1つを目撃」@浜スタ

2011年09月23日 |  Baystars

<2011年 セントラルリーグ>

横浜1-0広島@浜スタ(観衆15,370人)

勝:小林太 S:山口 負:バリントン

新聞屋にチケットを貰って3年ぶりにプロ野球観戦。そんなに行っていなかったかと驚き。まぁ、ここ数年圧倒的に、他の追随を許さないくらい完全に弱いからね。そりゃ足も遠のくよ。

選手がだいぶ変わっていて応援歌もよくわかんなくなってた。村田と金城くらいしかわからん。

 村田、筒香の連続2塁打があって1点先制。ベイのヒットは試合を通じてこの2本だけ(+1四球)、12三振。

あとは広島の攻撃をずっと耐える。なんとか耐えて数少ない勝利に立ち会えた!!

来年も横浜にいてください。弱くともやっぱりたまには観たいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速道路「富士川SA(上り)」@富士

2011年09月23日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(清水戦) 2011年8月27日】

<その2>

「富士川レストラン」

試合観戦後家路につくわけだが小腹が空いたので「富士川SA」で夜食タイム。超B級な「富士宮焼きそばカレー(750円)」を食す。正直ね、焼きそばは焼きそば、カレーはカレーで別々に食べたほうがいいと思った次第。

19時キックオフで、寄り道してもその日のうちに帰り着きました。やっぱアウスタは近い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする