ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

宮殿「景福宮」@ソウル

2020年02月29日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(全北戦)2020年2月11日~13日】
DAY2-①

明洞からホテルに戻ってアイスを食べたらバタンキュー(←死語、朝4時半起床だったからね)。韓国遠征2日(MATCH DAY)はゆっくり起きて朝食を取る。スタジアムへの出発時間までまだ時間があるので観光。ホテルから近い景福宮へ。生憎の雨、トリパラでソウル市内を闊歩。

宮殿への正面入口「光化門」。

くぐって振り返るとこんな感じ。入場料(3,000ウォン/人)を払って進む。

10時から「守門将交代式」あったのだが雨天中止とのこと残念。「興礼門」から先が有料エリア。

どの建物も緑と赤、「勤政門」。

メインな建物「勤政殿」。民族衣装を借りて着ている女性が多かった。あっちこっちで写真撮ってました。

中はあまり物がない。

とにかく敷地が広いし門がたくさんある。鬼ごっこや逃走中やったら面白そう。

「光化門」に戻ると派手ないで立ちの守礼将が。(勝手に)一緒に写真を、ハイ!トリコロール。

表にも。雨の中ご苦労様です。結構歩いたので疲れた。

DAY2-②に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉「黄金牧場」@ソウル

2020年02月27日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(全北戦)2020年2月11日~13日】
DAY1-③

明洞ホテル(1時間超昼寝)→豚さん牛さんを食べに(夕飯)再び明洞へ。同じツアーの方と明洞で待ち合わせ3人で入店。人数が多い方が色々食べれるw。

「黄金牧場(明洞聖堂店)」

綺麗な店内。日本語の話せる店員さんはいなかった。日本語メニューはあって有難し。ファーストオーダーは「ビール(CASS)」、「サムギョプサル」、「生カルビ」。

店員さんが手際よく焼いてくれます(新人?を教えながら)。それを見ながらキムチやカクテキでビールをクピクピしながらいい子に待つ。店員さんの「食べていいよ(たぶん)」で食らいつく。

おかわり瓶ビールのTERRA&マッコリ。マッコリ飲みやすくてヤバイ。韓国のビールは薄い?ね。

(肉の)もう一品は「牛の腰肉」。う~んどの肉も美味しいけど牛は神戸牛の勝ちかな。まぁ値段がかなり違うけど。

〆は「石焼ビビンバ」に「海鮮チジミ」。ビビンバに石焼感がなかった。

食後、太りそうなので夜の明洞を歩く(一応気にしている)。

まぁ、ただ歩く訳がないので・・・

またショッピング。コスメの国だからね。

「横浜エステ」発見!入らんけど。釜山家は家系ラーメンの店ではありませんでした。

ホテル前の東亜日報ビルは派手。

コンビニでアイス買ってホテルの部屋でいただく。あっけなく歩いた分補充したな。

DAY2-①に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタグル2020】日産スタジアム

2020年02月25日 | スタジアムグルメ

【2020年2月19日横浜vsシドニー】

富貴包子楼「チャーハン点心セット(1,000円)」

チャーハンの量が少ないかな。点心含め美味しいんだけど。

【2020年2月23日横浜vsG大阪】

Shallow Bee「チーズステーキ(700円)」

試合開始2時間半前のトリコロールランドで一番行列が出来ていました。ステーキというから分厚い肉の塊が入っているのかと思ったがスライスしたお肉でした。チーズとろり~ん。ビールかコーラで推奨(ハイボールをお供に食べてしまった)。

HUB「ハイボール(450円)」

普通(笑)。氷が大きいのでさほど量はない(量に煩い私)。

あわくろ屋「肉屋の牛そぼろ重(900円)」

「数量限定」に弱いのです。国産ブランド牛(阿波黒牛)100%使用とありました。

美味くないわけがない。温かい。味は見た目よりあっさり。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vsG大阪「始まりました」@日産

2020年02月23日 | 横浜F・Marinos

<2020明治安田J1第1節>
横浜1-2G大阪@日産
得点:(横)マルコス
   (G大)倉田、矢島
観衆:34,521人

昨シーズンのリーグ戦成績:22勝4分8敗。たまたま最初に負けただけと思っている。もしかしたらここから33連勝するかもしれんし(笑)

マスコミはG大阪のマリノス対策がズバリみたいな論調だが、私は全くそうは思わない。

明らかにうちの選手の問題。皆、体が重そうだった。あのチアゴでさえ。
エリキ、エジガル、高野を途中出場させるなら最初から出せば良かったのではと思ったりする。
朴は試合勘がなくなってたのかな。イマイチだったね。

とは言ったものの勝ってサンチョㇽ兄さんを励ましたかったね。



1つの勝敗に、1つのゴールに、1つのプレーに一喜一憂する生活が始まりました。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-CRAFTで乾杯

2020年02月22日 | 横浜F・Marinos

2020シーズンリーグ戦が開幕しました。マリノスは明日が初戦。どういったシーズンになるか楽しみです。
一方で「応援禁止」のスタジアムがあるなど新型ウィルスの影響が心配です。何事もなく無事にシーズンが経過しますように。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王者グッズ第一弾?が届きました

2020年02月21日 | 横浜F・Marinos

昨日、2019明治安田生命J1リーグ優勝記念 リボンマグネット&ビアグラス&タオマフが届きました。すっかり何を注文したか忘れていたので(笑)箱を開ける時にちょっとドキドキ感が。あと何が来るんだっけ???
タオマフは早速リーグ開幕戦から使おう。マグネットは車で行く時だから・・・アウェイ清水戦からか?ビアグラスは勝利後の祝杯に。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ACL】横浜vsシドニー「完勝」@横浜国際

2020年02月20日 | 横浜F・Marinos

<2020ACL GS第2節(H組)>
横浜4-0シドニー@横浜国際総合競技場
得点:(横)アド×2、仲川×2
観衆:11,803人

・完勝でした。全てにおいて優位を保ちました。
・4点勝っているのにCKを常にアーリーでやったり攻撃の手を全く緩めず。
・4点のビハインドにも関わらずシドニーは引いてカウンター狙いになってたか?

・梶川は数回しか手を使っていないのでは?この日は落ち着いてプレー。
・伊藤、良かったねぇ。畠中もボヤボヤしてると・・・。
・テルはシーズン初得点。一安心。

・アドがついに得点!!これからが楽しみ。

・渓太はまだまだ思い切りが足りないね。悩んでる間に寄せられたり、シュートコース切られたり。
・こんな楽しい試合なのに観客が1万ちょいとは勿体ない。

2020年2月19日観戦

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿泊「KOREANA HOTEL」@ソウル

2020年02月18日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(全北戦)2020年2月11日~13日】
DAY1-②

明洞から市庁駅近くのホテルへ。

「KOREANA HOTEL」

外観は最近建ったホテルの様だが(新築そっくりさんか?)、内装は古めの、いや歴史のある造り。

何より4つ星。そう、マリサポが泊まるにはベストなホテル。

鍵はカード式でカードをかざさないとエレベーターの階数ボタンが押せないシステム。16階のツインルームでした(すぐ写真を撮るのを忘れたので・・・)。大きな冷蔵庫があるのでマートで買ってきたビールをイン。1日1人1本、ミネラルウォーターのサービスということでテーブルに2本置いてありました。

ベッドルームとバスルームに1か所ずつ日本のプラグ対応のコンセントが併設。壁がやや薄いのか隣室が大声なのか時折声が聞こえたりしました。

窓の外は特に・・・ホテルの裏側ビュー。

歯磨きセット、ドライヤー(固定)はあるがカミソリは冷蔵庫の上にあり有料。

低めのバスタブ。排水は噂通り悪い。シャンプー、リンス、固形ソープあり。

ビュッフェの朝食が付いてました@2階のレストラン。

パン数種、ワッフル、ご飯、炒飯、うどん、お粥、野菜、玉子料理、ソーセージ・・・飲み物も充実しています。

(食べ進んだ後の写真↓)。

ヤクルト、ヨーグルト(3種)、プチケーキなどもありました。コーヒーは部屋に持って帰れるようにカップの用意もあります。お腹も気持ちも満足な朝食がいただけます。日本語を話せるスタッフも多くなかなかいいホテルでした。

DAY1-③へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策「市庁~南大門市場~明洞」@ソウル

2020年02月17日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(全北戦)2020年2月11日~13日】
DAY1-①

ホテル⇔スタジアム送迎付きに惹かれて(H氏バスもあったけど)初オフィシャルツアー&初韓国。オフィシャルツアーはANAじゃなくていいのかしらと思いつつJALでビューン。

機内食。お飲み物は当然ビール。

金浦国際空港着。怪しまれず無事入国。

12時半頃ホテル着もチェックインは15時からということでホテルに荷物を預け散策。

喉が渇いたのでコンビニCUで缶コーヒー購入。韓国得意の2本買うと1本おまけに釣られも3本で2,200ウォン(約210円)とお安い。Kリーグ缶ではなくトッテナム缶でした(ソン・フンミンな!)。

おまけのもう1本はMAXコーヒーにした。韓国にもMAXコーヒーがあった衝撃。甘いのは日本と同じ。

明洞を目指していたんですが斜めではなく真っ直ぐ南下したので南大門市場に来ちゃいました。器用なウェイトレスさんや「完璧な偽物」の呼び込みw。

 

明洞のbaviphatでフェイスマスク、ハーモニーマートでビールやお土産のお菓子等を買いホテルに戻る。結構歩いたなぁ。

DAY1-②へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタグル2020】全州ワールドカップスタジアム

2020年02月16日 | スタジアムグルメ

【2020年2月12日全北現代vs横浜】

アウェイ側スタジアム外には何もなし。ちょっと離れたところにコンビニが1軒あると。
アウェイゴール裏側には売店1つ。売っているのはカップ麺とビール程度。お腹は空いていなかったのでビール(TERRA・3,500ウォン)を買った。最初ACL公式の青島ビールを出されたが500ml缶だったので小さなこちらにした。試合途中トイレに行きたくなったら困るからね(じゃ飲むなとは言わないで)。食べ物持ち込み禁止、ペットボトルの蓋を外せ、なのに質素な売店。何よりビールは缶のまま渡される(笑)

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする